予蒸発を伴う灯油噴霧の可視化観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-12-16
著者
-
天谷 賢児
群馬大学
-
村山 元英
(株)IHI航空宇宙事業本部
-
村山 元英
IHI
-
黒木 唯文
群馬大学
-
深井 雅宏
群馬大学
-
村山 元英
(株)ihi
-
天谷 賢児
群馬大
-
天谷 賢児
群馬大学大学院工学研究科機械システム工学専攻
関連論文
- 液体CO_2噴流中に形成されるドライアイス粒子に関する研究
- 液体CO_2の噴射によって形成されるドライアイスパウダー噴流に関する基礎的研究
- 出力数百W級超小型ガスタービン用プロパン燃焼器の開発(マイクロエネルギー変換,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 乱流拡散火炎に及ぼす重力の影響
- 予蒸発を伴う灯油噴霧の可視化観察
- 灯油の拡散燃焼における燃料性状の影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 水素燃焼タービン燃焼器の高圧性能試験
- クリ-ンエネルギ-・水素の利用を目指して--水素タ-ビン燃焼器の開発 (新エネルギ-・省エネルギ-小特集号)
- GTL灯油の灯芯燃焼における火炎特性
- 4227 円管から滴下する液体による均一液滴生成特性(G05-13 気泡・液滴(2),G05 流体工学)
- 直鎖系燃料の層流拡散火炎内におけるPAH生成挙動(熱工学,内燃機関,動力など)
- 軽油の層流拡散火炎内におけるPAHs分布とすすへの遷移(熱工学,内燃機関,動力など)
- レーザ誘起蛍光法を用いた軽油の層流拡散火炎におけるPAH計測(熱工学,内燃機関,動力など)
- 液体CO_2の噴射によって形成されるドライアイスパウダー噴流に関する基礎的研究 : 第2報, ドライアイスパウダーの粒径分布
- 412 高大連携による「工学教材」の開発(工学教育・教材開発)
- D206 出力数百W級超小型ガスタービン用プロパン燃焼器の開発(OS-1 マイクロエネルギー変換(1),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- OS1-5 超小型ガスタービン用アニュラー型燃焼器内の高負荷プロパン火炎の燃焼特性(OS1 マイクロエネルギー変換,循環型社会における動力エネルギー技術)
- 液焚きマイクロガスタービン用燃料微粒化の基礎的研究(マイクロエネルギー変換,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 5-3 予蒸発を伴う灯油の二流体微粒化に関する基礎的研究((1)微粒子と微粒化,Session 5 燃焼・熱利用)
- D207 液焚きマイクロガスタービン用燃料微粒化の基礎的研究(OS-1 マイクロエネルギー変換(1),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 出力数百W級超小型ガスタービン用アニュラー型プロパン燃焼器の燃焼特性
- フレームジェットを用いたアセチレン-空気混合気のDDT促進(熱工学,内燃機関,動力など)
- 4209 ロータリーバルブを用いたパルスデトネーションエンジンの研究(GS19 燃焼現象・燃焼機関(2))
- 出力数百W級超小型ガスタービン用アニュラー型プロパン燃焼器の燃焼特性
- 2205 液体CO_2噴流によって形成されるCO_2パウダーの粒径分布(OS3 流れの実験解析(1))
- 液体CO_2噴流に関する基礎的研究
- OS0605 地域特性を生かした低炭素型街づくりに関する検討 : 桐生市を例として(OS6 脱炭素社会)
- 液体噴流の壁面衝突第1報, 衝突の挙動と液滴の飛散量)
- フォトクロミック色素マーキング法による液膜微粒化現象の解析
- レーザー誘起蛍光法のVOC(揮発性有機物質)測定への応用(トピックス)
- 研究部会「ヒートアイランド現象に関する調査分科会」活動報告
- プラスチックの熱分解・燃焼特性に及ぼす難燃剤の影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 1.2 液体の燃焼(1. 燃焼理論,III エネルギー変換技術の進展と研究動向,平成18年における重要なエネルギー関係事項)
- 壁面の効果 : 液滴衝突-I
- 計測 : レーザープローブ法-I
- 計測 : 可視化手法-III
- 軽油の層流拡散火炎から生成するナノPMの研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- "算額"との出会いから
- 120 尿素SCRシステムへのレーザラマン分光法の応用(燃焼II)
- GS1308 マイクロバブル流による洗浄効果に関する研究(GS13-2 流体工学)
- GS1305 水噴流による壁面洗浄に関する基礎的研究(GS13-1 流体工学)
- ロンキールーリングを用いた光散乱流速計の研究
- 塗装面から発生するVOCのレーザ誘起蛍光法による可視化技術
- マイクロバブルを含む液体の噴霧特性に関する基礎的研究 : マイクロバブルを含む液滴の形成過程
- マイクロバブルを含む液体の噴霧特性に関する基礎的研究
- P32-02 3 次元形状マイクロマシン・ガスタービンの要素開発
- P32-01 超小形ガスタービン発電機の研究プロジェクト
- マイクロマシンガスタービンの研究(1)成立性の検討
- 小形ガスタービン用水素燃焼器の開発
- C-2 超小型ターボ発電機の燃焼器開発(燃焼I)
- 壁面に沿うディーゼル噴霧の挙動(衝突した噴霧の評価)
- 実験系講座におけるパソコンネットワーク
- 5-3-2 油焚き超小型マイクロガスタービンの性能改善(5-3 微粒子と微粒化,Session 5 燃焼・微粒化,研究発表)
- E111 マイクロマシン・ガスタービン用液焚き燃焼器の基礎的研究(OS1 マイクロエネルギー変換)
- 壁面に衝突するディーゼル噴霧の着火位置 : 衝突壁面角度,噴射圧力および燃料噴射量の影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- C-1 天然ガス・酸素アニュラ型燃焼器の開発 : 二酸化炭素回収対応クローズド型高効率ガスタービン用燃焼器(燃焼I)
- 1700℃水素燃焼タービン用燃焼器のガス温度計測プローブの開発
- B-7 A重油焚低NO_x燃焼器の開発(燃焼器2)
- ガスタ-ビンの燃料多様化の研究 (ガスタ-ビン小特集号)
- 円柱状液体噴流の不安定性理論
- 第4回微粒化シンポジウムに参加して
- 特集「微粒化の理論」
- 802 軽油の層流火炎から発生するPMの計測(G06-1 燃焼,G06 熱工学)
- A-24 発電用パルスデトネーションエンジンの作動解析(燃焼IV・伝熱)
- 噴霧-噴霧系衝突における挙動
- 219 相関法による気泡流の発達過程の解析(OS4 内部流動の計測と解析)
- 11 パルスデトネーション・エンジン(ガスタービンの最新技術動向と将来展望)
- 壁面に沿うディーゼル噴霧の挙動(壁面に浅い角度で衝突する噴霧)
- オイルミストの円管内付着に関する研究
- 歯車のミスト潤滑に関する基礎的研究 : 第一報 : オイルミストと油膜の可視化
- 出力数百W級超小型ガスタービン用アニュラー型プロパン燃焼器の燃焼特性
- 103 ロンキールーリングを用いた光散乱流速計に関する研究(2)(OS1-1 光工学による流体計測法の応用と新展開,OS1 光工学による流体計測法の応用と新展開,オーガナイズドセッション)
- 103 ロンキールーリングを用いた光散乱流速計に関する研究(1)(OS1-1 光工学による流体計測法の応用と新展開,OS1 光工学による流体計測法の応用と新展開,オーガナイズドセッション)
- レーザー誘起蛍光法を用いた拡散火炎の燃焼解析
- 第19回微粒化シンポジウムレビュー : 第2日目, A室 : 招待講演2 : ロータリーインジェクターの微粒化
- 1.2 液体の燃焼(1. 燃焼理論,III エネルギー変換技術の進展と研究動向,平成17年における重要なエネルギー関係事項)
- 新燃料特集に当たって
- 3227 壁面衝突ディーゼル噴霧の混合気形成と着火位置(S48-2 燃料噴霧・混合気形成(2),S48 燃料噴霧・混合気形成)
- F102 小型ガスタービン用液焚き燃焼器の基本特性(OS1 マイクロエネルギー変換),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- フォトクロミック色素マーキング法による液膜微粒化現象の解析
- B-9 プロパンを燃料とする超小型ガスタービン用アニュラー型実機燃焼器の燃焼特性(燃焼II,一般講演)
- B-15 超小型ガスタービン用アニュラー型燃焼器の基礎燃焼特性(燃焼・燃焼器II,一般講演)
- 炭化水素を添加したアセチレンー空気混合気のデトネーション特性
- オイルミストの円管内付着に関する研究 : 第二報, 円管内の絞りによる付着特性への影響
- 歯車のミスト潤滑に関する基礎的研究 : LIF応用によるオイルミストの歯車付着計測
- 液体微粒化特性の測定と評価法
- マイクロバブルの洗浄効果とその計測法について
- 群馬大学, 機械システム工学専攻, エネルギー第一研究室の紹介
- 用語集編集作業の記録 - 出版報告と協力御礼をかねて -
- 6-3-2 地域特性を活かした脱温暖化社会構築の試み : ライフスタイルの転換による産官学民が協働した低炭素地域づくり(6-3 地域の省エネ1,Session 6 省エネルギー)
- 6-4-3 地域特性を活かした脱温暖化社会構築の試み : 地域の自然エネルギーのEV等への活用事例と地域づくりの試み(6-4 地域の省エネ2,Session 6 省エネルギー)
- 6-4-2 地域特性を活かした脱温暖化社会構築の試み : 桐生市における低炭素型移動手段への転換に伴うCO_2削減効果-(6-4 地域の省エネ2,Session 6 省エネルギー)
- 6-4-1 地域特性を活かした脱温暖化社会構築の試み : レンタサイクルの導入に伴う低炭素化効果について(6-4 地域の省エネ2,Session 6 省エネルギー)
- 6-3-3 地域特性を活かした脱温暖化社会構築の試み : 地域の木質資源を活用した低炭素街づくり(6-3 地域の省エネ1,Session 6 省エネルギー)
- 群馬大学,機械システム工学専攻,エネルギー第一研究室の紹介
- マイクロバブルの洗浄効果とその計測法について
- 102 CMPの洗浄工程における液膜挙動の基礎的研究(OS2-1 熱および流体力学1)
- 220406 CMP工程で見られるウォーターマーク形成に関する基礎的研究(OS16 東京ブロック・山梨ブロック共同企画 機械工学が支援する微細加工技術(半導体・MEMS・NEMS)2(研磨プロセス),オーガナイズド・セッション)
- 104 レーザ誘起蛍光法におけるVOCの可視化観察(OS2-1 熱および流体力学1)
- 101 フォトクロミック色素マーキング法による傾斜面上の液膜流解析(OS2-1 熱および流体力学1)