当院における「組み立て式吊り上げ法」を用いた腹腔鏡下子宮筋腫核出術の後方視的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
雑誌掲載版著作権は学会に帰属旭川医科大学病院における組立式吊り上げ法を用いた腹腔鏡下子宮筋腫核出術について、後方視的に検討した。腹腔鏡下手術の適応は、筋腫最大径が10cm以下、筋腫個数が5個以内、加えて筋種核の性状を総合して決定した。対象は148例で、腹腔鏡下手術:94例(63.5%)、開腹術:40例(27.0%)、子宮鏡下手術:14例(9.5%)であった。腹腔鏡下手術の開腹移行症例は4例(4.3%)、挙児希望症例における子宮筋腫核出術後の妊娠率は63.2%(24/37例)であった。また、腹腔鏡下手術の手術後から妊娠に至るまでの期間は8.1±4.3ヵ月、妊娠例の75%は自然妊娠によって12ヵ月以内に妊娠が成立していた。BMIと手術時間、出血量の間には差が認められなかった。
- 2008-12-01
著者
-
山下 剛
旭川医科大学産婦人科
-
片山 英人
旭川医科大学産婦人科
-
宮本 敏伸
旭川医科大学産婦人科
-
千石 一雄
旭川医科大学産婦人科
-
堀川 道晴
旭川医科大学産婦人科
-
加藤 育民
旭川医大
-
山下 剛
旭川医大
-
堀川 道晴
旭川医大
-
宮川 博栄
旭川医大
-
加藤 育民
旭川医科大学産婦人科
-
宮川 博栄
旭川医科大学公衆衛生学
-
加藤 育民
旭川医科大学 産婦人科教室
-
千石 一雄
旭川医大
-
西脇 邦彦
旭川医大
-
片山 英人
旭川医大
-
宮本 敏伸
旭川医大
-
横浜 祐子
旭川医大
-
横浜 祐子
旭川医科大学産婦人科
-
佐藤 恒
旭川医科大学産婦人科
-
西脇 邦彦
旭川医科大学産婦人科
-
千石 一雄
旭川医大周産母子センター
-
千石 一雄
旭川医科大学 医学部 産婦人科学講座
-
千石 一雄
旭川医科大学 健康科学講座
-
千石 一雄
国立循環器病センター 周産期治療部
-
片山 英人
旭川医科大学 産婦人科教室
-
横浜 祐子
旭川医科大学 産婦人科
-
千石 一雄
旭川医科大学 産婦人科学教室
-
堀川 道晴
旭川医科大学 産婦人科学教室
-
宮本 敏伸
旭川医科大学
関連論文
- 腹腔鏡下手術時に核出した子宮アデノマトイド腫瘍の1例
- P3-63 抗グルタミン酸受容体抗体陽性辺縁系脳炎となった成熟奇形腫の1例(Group84 卵巣腫瘍10,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- (2)乳汁漏出性無月経(2)月経異常を伴う内分泌疾患,3.内分泌疾患,E.婦人科疾患の診断・治療・管理,研修コーナー)
- 子宮頸癌におけるセンチネルリンパ節ナビゲーション手術(SNNS)とその意義
- 275. 術前診断が困難であった子宮体部原発ミューラー管混合腫瘍(MMT)の1例(子宮体部IX)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 4. 当科産科外来及び不妊症外来における頸部細胞診の検討(婦人科2 : 子宮頸部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 産婦人科領域におけるtazobactam/piperacillinの基礎的・臨床的検討
- P-390 卵巣癌および子宮体癌における子宮内膜症の合併についての検討
- 【感染症の続発症】 ウイルス感染 パピローマウイルス感染と子宮頸癌
- 21 当科更年期外来(ラベンダー外来)患者の治療効果(第4群)(第30回日本女性心身医学術集会)