遺伝子検査によりGM_1-ガングリオシドーシスと確定診断された柴犬3症例の頭部MRI所見
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-03-20
著者
-
小澤 剛
おざわ動物病院
-
中本 裕也
おざわ動物病院
-
大和 修
鹿児島大学農学部
-
板本 和仁
山口大学農学部
-
長谷川 大輔
日本獣医生命科学大学獣医学部
-
片伯部 健吾
草津犬猫病院
-
塚根 美穗
おざわ動物病院
-
中市 統三
山口大学農学部
-
板本 和仁
山口大 農
-
中市 統三
山口大・農
-
中市 統三
山口大 農
-
板本 和仁
山口大学農学部獣医学科獣医外科学研究室
-
塚根 美穂
京都府
-
板本 和仁
山口大学 農学部獣医学科臨床獣医学講座獣医外科学研究室
-
長谷川 大輔
日本獣医生命科学大学 獣医放射線学教室
-
大和 修
鹿児島大学 農学部獣医学科臨床獣医学講座臨床病理学分野
-
中本 裕也
京都府 開業
-
中市 統三
山口大 大学院連合獣医学研究科
-
小澤 剛
Kyoto Animal Referral Medical Center
関連論文
- 症例報告 柴犬のGM1ガングリオシドーシス--早期診断を導くために必要な知識
- 遺伝子検査によりGM_1-ガングリオシドーシスと確定診断された柴犬3症例の頭部MRI所見
- 297症例の犬の椎間板ヘルニアの疫学的特徴に関する遡及的検討(外科学)
- 破歯細胞性吸収病巣を認めた犬の-例(外科学)
- 犬の髄膜腫16症例の治療成績 (日本小動物獣医学会誌)
- イヌのNeural-cell adhesion moleculeに対するモノクローナル抗体の作製(臨床病理学)
- 第一種放射線取扱主任者資格の取得
- テント前開頭術
- 小動物診療のエビデンス 神経疾患(5)犬と猫のてんかん
- 発作性疾患の鑑別 (特集 脳疾患のみきわめ)