FePt/酸化鉄コアシェル・ナノ粒子の作製
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present article describes core/shell nanoparticles composed of disordered alloy FePt core and iron-oxide shell with spinel structure for biomedical applications such as magnetic hyperthermia, which requires high ac magnetic susceptibility χ" at around room temperature. The nanoparticles are chemically synthesized by a polyol method in octylether as a solvent using Fe(CO)5 and Pt(acac)2 as precursors, and oleic acid and oleylamine as surfactants. The core/shell nanoparticles are formed under larger amount of Fe(CO)5 and surfactants compared with that for a synthesis of equiatomic FePt nanoparticles. For typical core/shell nanoparticles obtained in this study, the size of FePt core and the thickness of Fe-oxide shell are approximately 9 nm and 1.5 nm, respectively. The shell thickness increases with the increase of a concentration of Fe(CO)5, leading to the increase of the peak value of χ" and the peak temperature in the temperature dependence of χ".
- 社団法人粉体粉末冶金協会の論文
- 2009-03-15
著者
-
北本 仁孝
東京工業大学
-
山崎 陽太郎
東京工業大学・大学院総合理工学研究科・物質科学創造専攻
-
北本 仁孝
東京工大 大学院総合理工学研究科
-
北本 仁孝
東京工業大学・大学院総合理工学研究科・物質科学創造専攻
-
山崎 陽太郎
東京工業大学大学院総合理工学研究科物質科学創造専攻
-
山崎 陽太郎
東京工業大学 大学院総合理工学研究科物質科学創造専攻
-
木村 健一郎
東京工業大学・大学院総合理工学研究科・物質科学創造専攻
-
Kitamoto Yoshitaka
R&d Center Digital Equipment Corporation Japan
-
Kitamoto Yoshitaka
Department Of Innovative And Engineered Materials Interdisciplinary Graduate School Of Science And E
-
北本 仁孝
東京工業大学大学院 総合理工学研究科
-
山崎 陽太郎
東京工業大学大学院 総合理工学研究科
-
山崎 陽太郎
東京工業大学
-
Kitamoto Yoshitaka
Department of Innovative and Engineered Materials, Interdisciplinary Graduate School of Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology, 4259 Nagatsuta-cho, Midori-ku, Yokohama 226-8502, Japan
-
Kitamoto Yoshitaka
Department of Innovative and Engineered Materials, Tokyo Institute of Technology, 4259 Nagatsuta, Midori-ku, Yokohama 226-8502, Japan
-
北本 仁孝
Department of Innovative and Engineered Materials, Interdisciplinary Graduate School of Science and Engineering,
関連論文
- バイオ医療応用のための水溶性高分子で保護したFe-Ptナノ粒子の合成
- X線回折およびメスバウアー分光によるFe-Ptナノ粒子の原子配列評価
- 25aQJ-7 磁性ナノ粒子FePtにおける静水圧力印加による磁気異方性操作(微少磁性(材料,構造),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 28aPS-100 FePt磁性ナノ粒子のESR測定による磁気異方性評価(28aPS 領域3ポスターセッション(スピントロニクス・フラストレーション系・実験技術),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28aPS-98 FePt磁性ナノ粒子の高圧力下磁気測定・構造解析(28aPS 領域3ポスターセッション(スピントロニクス・フラストレーション系・実験技術),領域3(磁性,磁気共鳴))
- (Ga,Mn)Asの磁区構造および磁気輸送特性
- FePtナノ粒子粉末の強磁場トルク測定
- FePt微粒子および集積膜の磁気特性(第7回アジア情報記録技術シンポジウム)
- FePt微粒子および集積膜の磁気特性
- 溶液プロセスにより作製したFePt微粒子の磁気緩和
- 溶液プロセスによるFePtナノ粒子と集積薄膜の作製(垂直記録および一般)
- CoFeB/MgO/CoFeB磁気トンネル接合におけるアモルファスCoFeBの結晶化過程
- 化学合成による部分的規則化Fe-Pt微粒子の構造と磁性
- 化学合成による部分的規則化Fe-Pt微粒子の構造と磁性(高密度磁気ストレージ材料 : 開発の現状・未来と解析技術)
- Ion Irradiation Control of Ferromagnetism in (Ga, Mn)As
- Co/Cu(Fe)接合細線におけるスピン注入
- 27aPS-33 Co/Cu(Fe)接合細線におけるスピン注入
- 12pWB-8 (Ga, Mn) As 薄膜の交流磁化率と磁気異方性(化合物磁性, 磁性半導体・絶縁体, 実験技術開発, 磁気共鳴一般, 磁性一般, 領域 3)
- 12aPS-34 Fe 細線/GaAs 界面でのスピン偏極電子伝導(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
- 27aYA-4 (Ga,Mn)As薄膜における[110]一軸磁気異方性とキャリア濃度の関係(磁性半導体)(領域4)
- 27aPS-41 (Ga,Mn)As薄膜におけるアニール効果の磁気伝導評価(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
- (Ga, Mn)As薄膜における磁気異方性のアニール効果
- (Ga, Mn)As薄膜における面内磁気抵抗の温度依存性
- 21pPSA-16 (Ga, Mn)As 細線の磁気抵抗と磁気異方性
- 溶液プロセスによるFePtナノ粒子と集積薄膜の作製
- 強磁性FePtナノ微粒子の逆ミセル法による作製
- 27pPSA-21 ダブルペロブスカイト型酸化物Sr_2FeMoO_6のBサイトイオン配列と磁性
- 27aPS-1 多結晶La_Sr_xMnO_3薄膜における磁場伝導のアニール効果 II
- 24pPSB-23 Fe_3O_4-γfe_2O_3薄膜の磁気伝導とメスバウアー分光
- 24pPSB-21 多結晶La_Sr_xMnO_3薄膜における磁気伝導のアニール効果
- 反応生成物をバリアとしたLa_Sr_XMnO_3薄膜の低磁場磁気抵抗効果
- Arイオンミリング法によるLSMO薄膜の微細加工
- Fe-Ptナノ粒子合成における界面活性剤の効果
- L1_0相Fe-Ni-Ptの製膜と磁気特性(磁気記録)
- 大学の地域交流活動 : 開かれた大学とは
- 新技術・超音波励起フェライトメッキによるフェライトカプセル・ポリマー球の作製
- マイクロ波照射ポリオール還元法により合成したFe-Ptナノ粒子の磁気異方性
- 超音波励起フェライトメッキ法によるNiZnフェライト膜の作製
- 超音波励起フェライトメッキ法による強磁性膜の作製
- 磁気記録媒体用Coフェライトめっき薄膜の作製
- 垂直磁気異方性Coフェライト膜の低温作製(
- 垂直磁気異方性Coフェライト膜の低温作製(
- Magnetic Properties of L1_0 Fe-Ni-Pt Films for Heat Assisted Magnetic Recording(Selected papers from MORIS 2006 Workshop on Thermal & Optical Magnetic Materials and Devices)
- 21pPSB-66 高分子保護されたFePtナノ粒子の低温での特異な磁気特性(領域3ポスターセッション(フラストレーション,磁気共鳴,実験技術,微小領域),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 12aPS-26 コバルトナノウィスカーの作製と磁気的評価(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
- 室温フェライトめっきによるマグネタイト膜の堆積速度
- フェライトめっき法によるマグネタイト膜の室温合成
- フェライトめっき法によるマグネタイト膜の室温合成
- Fe_3O_4電析めっきの浴組成の影響
- Coジグザグ細線における伝導電子の磁壁散乱
- FePt/SiO_2複合型磁性ナノ粒子の作製
- 自動車用磁性材料の進歩
- 磁性材料が関わる環境・資源・リサイクル・省エネルギー技術
- ナノテクノロジーが進めるフェライトおよび磁性微粒子材料の高性能化
- エネルギー・環境材料としてのフェライトおよび磁性微粒子材料
- 磁性材料の新規応用と評価技術
- 高分子エネルギー材料への期待
- 将来へ向けた評価を
- 武井先生のフェライト発見とセレンディピティ
- DMFC用燃料電池膜
- 磁性材料
- 磁性材料
- 6. エレクトロニクスの基本 : 固-固界面の利用(基礎からみた界面現象)
- システム化が進む大学の中で
- 直接メタノール型燃料電池 (DMFC) における電極触媒
- 巨大磁気抵抗薄膜の微細構造観察
- 酸化物巨大磁気抵抗薄膜の作製とその応用
- 磁界パターンによるアモルファス薄帯の磁気ひずみ振動制御
- Bi-YIG薄膜におけるファラデー回転角の光入射角依存性
- FePt/SiO2複合型磁性ナノ粒子の作製
- FePt/酸化鉄コアシェル・ナノ粒子の作製
- Fe-Coスパッタ薄膜へのカーボン添加効果
- 日本で発見され工業化された酸化物磁性材料「フェライト」
- YIG結晶におけるBi固溶限界の分子動力学解析
- 強磁性微粒子一軸配向膜の磁気光学ファラデー効果
- スパッタ法・めっき法によるフェライト薄膜の堆積技術と構造・物性の比較
- Influence of Chemical Composition of CoFeB on Tunneling Magnetoresistance and Microstructure in Polycrystalline CoFeB/MgO/CoFeB Magnetic Tunnel Junctions
- Coフェライトめっき法による垂直磁気記録媒体の開発
- Co-フェライト垂直磁気記録媒体のスピン・スプレー法による作製とその磁気記録特性
- フェライトメッキ膜の磁気記録への応用
- Ni/PVC, Fe/SiO_2, Co/SiO_2グラニュラー膜の磁気光学効果の増大
- グラニュラー磁性薄膜の磁気光学効果の測定と解析
- MR2000-12 スピンスプレーめっき法によるCoNiフェライト磁気記録媒体の作製
- CoNiフェライト垂直磁気薄膜の作製におけるめっき溶液条件の最適化
- マグネタイトめっき膜の磁気抵抗効果
- Coフェライト薄膜におけるNiの添加効果
- 極薄膜Co-Crスパッタ膜の結晶配向と磁気的挙動
- フェライトめっきによる酸化物磁性膜の作製とその応用
- フェライトメッキによる酸化物磁性膜の作製とその応用 ( 磁性薄膜, 一般)
- 液中レーザーアブレーションによるInPナノ粒子の作製
- Crystallization of Amorphous CoFeB Ferromagnetic Layers in CoFeB/MgO/CoFeB Magnetic Tunnel Junctions
- ナノシェル磁気カプセルを用いた磁気誘導ドラッグデリバリシステム
- Improvement in Resonant Frequency of Magnetic Domain Wall Displacement in Soft Magnetic Thin Films by Slit Patterning
- センチネルリンパ節生検用磁気センサの開発
- 磁気カプセルを用いた磁気誘導ドラッグデリバリーシステム
- Ion Irradiation Control of Ferromagnetism in (Ga,Mn)As
- Growth of Fe-Pt Magnetic Nanoparticles on Silica Particles Modified with Organic Molecules (SELECTED TOPICS IN APPLIED PHYSICS : Nano Electronics and Devices : Characterization and Control of Nano Surfaces and Interfaces)
- Influence of Chemical Composition of CoFeB on Tunneling Magnetoresistance and Microstructure in Polycrystalline CoFeB/MgO/CoFeB Magnetic Tunnel Junctions
- 20. 超音波励起フェライトメッキによる酸化物磁性膜の作製とその応用
- 磁気カプセルを用いた磁気誘導ドラッグデリバリーシステム