化学合成による部分的規則化Fe-Pt微粒子の構造と磁性(高密度磁気ストレージ材料 : 開発の現状・未来と解析技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
テトラエチレングリコールを還元剤とするポリオール法により部分的に規則化したFe-Ptナノ粒子を合成しその構造と磁気異方性について評価を行なう.マイクロ波を用いた加熱方法の場合,合成温度が250℃で部分的に規則化したFe-Ptナノ粒子を得られる.メスバウアー分光による評価結果から規則構造中にあるFe原子の割合は約60%であることがわかり,磁気特性としても3.4kOeの保磁力,83kOeの異方性磁界H_k^<Wr>「と優れた特性を得ている.しかし,異方性磁界分布の評価から低Hk成分が多く含まれていることが示されている.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2004-10-28
著者
-
西尾 博明
明治大学理工学部
-
北本 仁孝
東京工業大学
-
山元 洋
明治大学理工学部
-
西尾 博明
明治大学工学部
-
山元 洋
明治大学工学部
-
近田 司
高温高圧流体技術研究所
-
南 瑠美子
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
加藤 俊作
高温高圧流体技術研究所
-
北本 仁孝
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
加藤 俊作
高温高圧流体技術研
-
Kitamoto Yoshitaka
R&d Center Digital Equipment Corporation Japan
-
Kitamoto Yoshitaka
Department Of Innovative And Engineered Materials Interdisciplinary Graduate School Of Science And E
-
Kitamoto Yoshitaka
Department of Innovative and Engineered Materials, Interdisciplinary Graduate School of Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology, 4259 Nagatsuta-cho, Midori-ku, Yokohama 226-8502, Japan
-
Kitamoto Yoshitaka
Department of Innovative and Engineered Materials, Tokyo Institute of Technology, 4259 Nagatsuta, Midori-ku, Yokohama 226-8502, Japan
-
北本 仁孝
Department of Innovative and Engineered Materials, Interdisciplinary Graduate School of Science and Engineering,
関連論文
- バイオ医療応用のための水溶性高分子で保護したFe-Ptナノ粒子の合成
- X線回折およびメスバウアー分光によるFe-Ptナノ粒子の原子配列評価
- データストレージ用磁気テープの熱安定性(ヘッド・媒体および一般)
- データストレージ用磁気テープの熱安定性(ヘッド・媒体及び一般)
- 25aQJ-7 磁性ナノ粒子FePtにおける静水圧力印加による磁気異方性操作(微少磁性(材料,構造),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 28aPS-100 FePt磁性ナノ粒子のESR測定による磁気異方性評価(28aPS 領域3ポスターセッション(スピントロニクス・フラストレーション系・実験技術),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28aPS-98 FePt磁性ナノ粒子の高圧力下磁気測定・構造解析(28aPS 領域3ポスターセッション(スピントロニクス・フラストレーション系・実験技術),領域3(磁性,磁気共鳴))
- (Ga,Mn)Asの磁区構造および磁気輸送特性
- 化学的共沈法により作製されたCo-Ni-Nd系スピネルフェライト微粒子の磁気特性
- 温度可変型走査型ホール素子顕微鏡による強磁性体および高温超伝導体の磁場分布観察
- フェライト多結晶の局所磁場分布の結晶粒径依存性(走査型微小ホール素子顕微鏡による磁場分布の観察)
- 28a-PS-45 走査型ホール素子・トンネル顕微鏡を用いた磁性体の観察III
- 走査型ホール素子・トンネル顕微鏡を用いた磁性体の観察II
- FePtナノ粒子粉末の強磁場トルク測定
- FePt微粒子および集積膜の磁気特性(第7回アジア情報記録技術シンポジウム)
- FePt微粒子および集積膜の磁気特性
- 溶液プロセスにより作製したFePt微粒子の磁気緩和
- 溶液プロセスによるFePtナノ粒子と集積薄膜の作製(垂直記録および一般)
- CoFeB/MgO/CoFeB磁気トンネル接合におけるアモルファスCoFeBの結晶化過程
- 化学的共沈法によるCo-Ni-La系スピネルフェライト微粒子の磁気特性
- 化学的共沈法によるCo-Ni-Al系スピネルフェライト微粒子の磁気特性
- 化学的共沈法によるCo-Ni-Al系スピネルフェライト微粒子の磁気特性
- Co-(Ni, Mn, Y, Cr)系スピネルフェライトの保磁力
- La-Co置換M形Srフェライト磁石の保磁力の温度係数に関する検討(ハード・ソフト磁性材料)
- 化学的共沈法による巨大保磁力を有するCo-Ni-Cr系スピネル微粒子の磁気特性
- 異方性BaFe_2-W型フェライト磁石の磁気特性 : 第1報
- 化学的共沈法によるCo-Ni(-Li)スピネル微粒子作製における製造条件の検討並びにCo-Ni-Li系スピネル微粒子の諸特性(ハード磁性材料)
- Co-Ni-Mn系スピネル微粒子媒体の記録再生に関する検討(磁気記録)
- Co-Ni-Mn系スピネル微粒子を用いたフレキシブルディスクの記録再生特性
- 高保磁力Co-Ni-(Mn, Y, Cr)系スピネル微粒子の磁気特性並びに組織観察
- 化学的共沈法による高保磁力Co-Ni-Mnスピネルフェライト微粒子の諸特性(薄膜)
- HDDR処理されたNd-Fe-B系磁石粒子の磁気異方性分布(ハード磁性材料)
- 化学的共沈法によるCo-Ni-Li系スピネル微粒子の諸特性 (第41回[日本電子材料技術協会]秋季講演大会--優秀賞受賞論文と受賞者の感想)
- 化学合成による部分的規則化Fe-Pt微粒子の構造と磁性
- 化学合成による部分的規則化Fe-Pt微粒子の構造と磁性(高密度磁気ストレージ材料 : 開発の現状・未来と解析技術)
- HDDR処理されたNd-Fe-B系磁石粒子の磁気異方性分布
- Ion Irradiation Control of Ferromagnetism in (Ga, Mn)As
- Co/Cu(Fe)接合細線におけるスピン注入
- 27aPS-33 Co/Cu(Fe)接合細線におけるスピン注入
- 高保磁力Nd-Fe-B系焼結磁石の履歴曲線の精密測定に関する検討
- La-Co置換Baフェライト薄膜の結晶構造と磁気特性
- LaCo含有M型Srフェライトの結晶磁気異方性
- 高保磁力M型フェライト磁石の結晶磁気異方性
- 高保磁力M型フェライト磁石
- 磁性細菌AMB-1から分離した磁性微粒子の磁気的性質
- 12pWB-8 (Ga, Mn) As 薄膜の交流磁化率と磁気異方性(化合物磁性, 磁性半導体・絶縁体, 実験技術開発, 磁気共鳴一般, 磁性一般, 領域 3)
- 12aPS-34 Fe 細線/GaAs 界面でのスピン偏極電子伝導(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
- 27aYA-4 (Ga,Mn)As薄膜における[110]一軸磁気異方性とキャリア濃度の関係(磁性半導体)(領域4)
- 27aPS-41 (Ga,Mn)As薄膜におけるアニール効果の磁気伝導評価(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
- (Ga, Mn)As薄膜における磁気異方性のアニール効果
- (Ga, Mn)As薄膜における面内磁気抵抗の温度依存性
- 21pPSA-16 (Ga, Mn)As 細線の磁気抵抗と磁気異方性
- 溶液プロセスによるFePtナノ粒子と集積薄膜の作製
- 強磁性FePtナノ微粒子の逆ミセル法による作製
- 27pPSA-21 ダブルペロブスカイト型酸化物Sr_2FeMoO_6のBサイトイオン配列と磁性
- 27aPS-1 多結晶La_Sr_xMnO_3薄膜における磁場伝導のアニール効果 II
- 24pPSB-23 Fe_3O_4-γfe_2O_3薄膜の磁気伝導とメスバウアー分光
- 24pPSB-21 多結晶La_Sr_xMnO_3薄膜における磁気伝導のアニール効果
- 反応生成物をバリアとしたLa_Sr_XMnO_3薄膜の低磁場磁気抵抗効果
- Arイオンミリング法によるLSMO薄膜の微細加工
- Fe-Ptナノ粒子合成における界面活性剤の効果
- L1_0相Fe-Ni-Ptの製膜と磁気特性(磁気記録)
- 大学の地域交流活動 : 開かれた大学とは
- Nd-Fe-B焼結磁石におけるドメイン構造の温度依存性
- 新技術・超音波励起フェライトメッキによるフェライトカプセル・ポリマー球の作製
- マイクロ波照射ポリオール還元法により合成したFe-Ptナノ粒子の磁気異方性
- 超音波励起フェライトメッキ法によるNiZnフェライト膜の作製
- 超音波励起フェライトメッキ法による強磁性膜の作製
- 磁気記録媒体用Coフェライトめっき薄膜の作製
- 垂直磁気異方性Coフェライト膜の低温作製(
- 垂直磁気異方性Coフェライト膜の低温作製(
- Magnetic Properties of L1_0 Fe-Ni-Pt Films for Heat Assisted Magnetic Recording(Selected papers from MORIS 2006 Workshop on Thermal & Optical Magnetic Materials and Devices)
- 21pPSB-66 高分子保護されたFePtナノ粒子の低温での特異な磁気特性(領域3ポスターセッション(フラストレーション,磁気共鳴,実験技術,微小領域),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 12aPS-26 コバルトナノウィスカーの作製と磁気的評価(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
- 室温フェライトめっきによるマグネタイト膜の堆積速度
- フェライトめっき法によるマグネタイト膜の室温合成
- フェライトめっき法によるマグネタイト膜の室温合成
- Fe_3O_4電析めっきの浴組成の影響
- FePt/SiO_2複合型磁性ナノ粒子の作製
- FePt/SiO2複合型磁性ナノ粒子の作製
- FePt/酸化鉄コアシェル・ナノ粒子の作製
- Fe-Coスパッタ薄膜へのカーボン添加効果
- スパッタ法・めっき法によるフェライト薄膜の堆積技術と構造・物性の比較
- Influence of Chemical Composition of CoFeB on Tunneling Magnetoresistance and Microstructure in Polycrystalline CoFeB/MgO/CoFeB Magnetic Tunnel Junctions
- Coフェライトめっき法による垂直磁気記録媒体の開発
- Co-フェライト垂直磁気記録媒体のスピン・スプレー法による作製とその磁気記録特性
- フェライトメッキ膜の磁気記録への応用
- Ni/PVC, Fe/SiO_2, Co/SiO_2グラニュラー膜の磁気光学効果の増大
- グラニュラー磁性薄膜の磁気光学効果の測定と解析
- MR2000-12 スピンスプレーめっき法によるCoNiフェライト磁気記録媒体の作製
- データストレージ用磁気テープの熱安定性
- CoNiフェライト垂直磁気薄膜の作製におけるめっき溶液条件の最適化
- マグネタイトめっき膜の磁気抵抗効果
- Coフェライト薄膜におけるNiの添加効果
- Srフェライト微粒子の回転ヒステリシス損失解析
- 極薄膜Co-Crスパッタ膜の結晶配向と磁気的挙動
- フェライトめっきによる酸化物磁性膜の作製とその応用
- フェライトメッキによる酸化物磁性膜の作製とその応用 ( 磁性薄膜, 一般)
- 液中レーザーアブレーションによるInPナノ粒子の作製
- 化学的共沈法による高保磁力Coスピネルフェライト微粒子の磁気特性