収着剤ロータを用いた複合式湿度調節システムの除湿性能
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
密閉筐体内に配列された水平加熱平板まわりの自然対流熱伝達 : 加熱平板の配置と流動特性(熱工学,内燃機関,動力など)
-
熱伝導異方性を有する各種金属繊維層の熱伝導特性
-
低温空気を用いた凍結鋳物生成における水分含有鋳造砂型の凍結・融解挙動
-
有機系収着剤流動層の収脱着連続運転時の除湿性能
-
ワイヤーコイルを用いた円管内熱伝達促進と流動抵抗軽減に関する基礎研究 : 第1報,ワイヤーコイルによる管内流動抵抗および熱伝達特性
-
形状安定化球状潜熱蓄熱体を用いた流動層型潜熱蓄熱槽の流動および蓄熱特性
-
F20 円筒型照明装置を模擬した筐体内の自然対流熱伝達(熱工学III)
-
直円管内を流動する界面活性剤添加有機プラインの流動抵抗と熱伝達挙動(熱工学,内燃機関,動力など)
-
熱エネルギー輸送媒体としての界面活性剤添加水溶液の粘性評価
-
低温潜熱物質を芯物質とする微細カプセル混合水を用いた蓄放冷システムに関する基礎研究 : 第3報,空気-微細カプセル化潜熱物質混合水の直接接触熱交換法による放冷熱特性
-
低温潜熱物質を芯物質とする微細カプセル混合水を用いた蓄放冷システムに関する基礎研究 : 第2報,コイル状2重管式熱交換器を用いた場合の流動および蓄冷熱特性
-
低温潜熱物質を分散体としたO/W型エマルションを用いた蓄冷システムに関する基礎研究 : 第3報,空気-エマルション直接接触熱交換法による放冷特性
-
低温潜熱物質を分散体としたO/W型エマルションを用いた蓄冷システムに関する基礎研究 : 第2報,コイル状2重管式熱交換器を用いた場合の流動および蓄冷特性
-
熱放射による傾斜霜層の融解に関する基礎研究
-
低凝固点油滴の凝固を利用した潜熱蓄冷熱に関する基礎研究 : 第5報, 低温水溶液流速を変化させた場合の浮上油滴の流動および凝固特性
-
低凝固点油滴の凝固を利用した潜熱蓄冷熱に関する基礎研究 : 第4報, 低温水溶液中を浮上するテトラデカン油滴の流動および凝固特性に関する数値計算
-
低凝固点油滴の凝固を利用した潜熱蓄冷熱に関する基礎研究 : 第3報, 粒状凝固潜熱蓄冷熱材と温空気の直接接触熱交換による放冷熱特性
-
低凝固点油滴の凝固を利用した潜熱蓄冷に関する基礎研究 : 第2報, 低温水溶液中を浮上するテトラデカン油滴の凝固および熱伝達の無次元整理式
-
低凝固点油滴の凝固を利用した潜熱蓄冷に関する基礎研究 : 第1報,低温水溶液中を浮上するテトラデカン油滴の流動および凝固特性
-
次世代の伝熱を探る
-
岡山での出会いに感謝 : (中国四国学生会) : 第38回全国学生研修会について
-
低温環境下における伝熱問題-34-水の凍結・氷の融解現象の工学的利用-2-
-
低温環境下における伝熱問題-35-水の凍結・氷の融解現象の工学的利用-3-
-
低温環境下における伝熱問題-33-水の凍結・氷の融解現象の工学的利用-1-
-
低温環境下における伝熱問題-32-管内気・液成層流体の凍結熱伝達
-
低温環境下における伝熱問題-31-2重管サ-モサイフォンによる地熱利用
-
低温環境下における伝熱問題-28-着霜と除霜現象について-3-
-
低温環境下における伝熱問題-30-リキッドアイスの生成と融解-2-
-
低温環境下における伝熱問題-29-リキッドアイスの生成と融解-1-
-
低温環境下における伝熱問題-26-着霜と除霜現象について-1-
-
低温環境下における伝熱問題-27-着霜と除霜現象について-2-
-
低温環境下における伝熱問題-25-多孔質層の凍結・融解-3-
-
低温環境下における伝熱問題-23-多孔質層の凍結・融解-1-
-
低温環境下における伝熱問題-24-多孔質層の凍結・融解-2-
-
低温環境下における伝熱問題-21-凍結土壌の物性-1-
-
低温環境下における伝熱問題-20-氷,雪,および海水の物性-3-
-
低温環境下における伝熱問題-22-凍結土壌の物性-2-
-
低温環境下における伝熱問題-17-着氷,船体着氷,および着雪-2-
-
低温環境下における伝熱問題-19-氷,雪,および海氷の物性-2-
-
低温環境下における伝熱問題-18-氷,雪,および海氷の物性-1-
-
廃油バイオディーゼル燃料の熱物性値の測定 : 第2報 精製地域による比較
-
平板状フィン付き加熱面を有する傾斜矩形潜熱蓄熱槽内の自然対流挙動 : 熱工学,内燃機関,動力など
-
減圧下の沸騰状態での固-液相マイクロカプセルスラリーの潜熱蓄熱特性
-
13-220 就職戦線から判断できる大学に必要なキャリア教育 : 大学専門科目の成績と企業の期待人材像との乖離(オーガナイズドセッション「工学教育の個性化・独自化」)
-
3-211 日本語コミュニケーション教育における効果的指導法 : 高校までの作文練習の欠如を補う演習問題による徹底訓練(オーガナイズドセッション「コミュニケーション」)
-
616 凍結鋳型のための低温空気による水分含有鋳砂の凍結挙動(熱工学XIV)
-
垂直加熱面を有する潜熱マイクロカプセルスラリー充填矩形蓄熱槽の蓄熱特性に関する数値計算(熱工学,内燃機関,動力など)
-
等温冷却壁を有する円管内を流動する潜熱マイクロカプセル混合水の蓄冷熱特性(熱工学, 内燃機関, 動力など)
-
等熱流束加熱を受ける円管内を流動する潜熱マイクロカプセル混合水スラリーの融解伝熱特性(実験的検討)
-
等熱流束加熱を受ける円管内を流動する潜熱マイクロカプセル混合水スラリーの熱伝達特性 : 数値計算による検討(熱工学,内燃機関,動力など)
-
温空気泡群と潜熱マイクロカプセルとの直接接触熱交換による蓄熱特性
-
1110 界面活性剤による流動抵抗と熱伝達低減効果に与えるブラインの種類の影響(産業・化学機械と安全,動力エネルギーシステム)
-
416 収着式冷凍機における有機系収着剤の収着挙動(熱工学III)
-
収着剤ロータを用いた複合式湿度調節システムの除湿性能
-
直円管内を流動する界面活性剤添加有機ブラインの流動抵抗と熱伝達挙動 : 第2報,有機ブラインの種類による影響(熱工学,内燃機関,動力など)
-
F15 噴流と放射熱による着霜円管の昇華除霜挙動(OS4 相変化を伴う熱移動現象)
-
低温空気による水分含有鋳造砂型の凍結成型特性
-
606 収着剤デシカントロータと圧縮式冷凍機による複合式空調システム(熱工学I)
-
収着剤ロータを用いた複合式湿度調節システム
-
熱交換器伝熱面に塗布した有機系収着剤の収着特性
-
界面活性剤添加有機ブラインの直円管内流動時の流動抵抗と熱伝達低減挙動
-
有機系収着剤を塗布したハニカム状収着エレメントの収着特性
-
有機系収着剤を塗布したハニカム状エレメントの水蒸気脱着特性
-
ワイヤーコイルを用いた流動抵抗低減用界面活性剤添加水の直円管内熱伝達促進(熱工学,内燃機関,動力など)
-
着霜2円管の昇華による除霜挙動
-
衡突噴流による円環状霜層の昇華特性
-
C231 界面活性剤による管内流動抵抗低減効果に及ぼす水中成分の影響
-
C222 界面活性剤添加による低温熱輸送ブラインの流動抵抗と熱伝達低減効果
-
流下水膜を利用した屋根上積雪の防止に関する数値シミュレーション
-
ゲル状潜熱蓄冷熱体混合水からの空気泡群による直接接触採冷熱(熱工学, 内燃機関, 動力など)
-
管内流動抵抗低減用界面活性剤を添加した低温水の曲がり管部における流動抵抗低減効果と熱伝達特性
-
オーガナイズドセッション : 蓄熱・蓄冷熱媒体の熱物性
-
収着剤ロータを用いた二重通風湿度調節システムの除湿性能
-
B133 固液潜熱蓄熱体の熱媒体との直接接触による蓄放熱挙動(固液相変化を伴う伝熱現象II)
-
B131 氷スラリーのコイル内流動と熱伝達特性(固液相変化を伴う伝熱現象II)
-
B124 潜熱マイクロカプセルスラリーの曲管内熱伝達に及ぼす諸因子の効果(固液相変化を伴う伝熱現象I)
-
G142 密閉筐体内における水平平行加熱平板まわりの自然対流の熱流動特性(対流伝熱促進・制御IV)
-
E145 側面加熱を伴う矩形密閉容器内の潜熱マイクロカプセルスラリの熱伝達
-
平板状フィンを有する中温度潜熱蓄熱槽の蓄熱特性
-
界面活性剤添加による低温熱輸送ブラインの流動抵抗と熱伝達低減効果 : 第2報 各種パラメーターが低減効果範囲に与える影響(オーガナイズドセッション8 伝熱促進)
-
中国四国支部の伝熱関係学生の活動について
-
蓄冷熱システムの進展に向けて
-
604 真空下における粒状収着剤の収着特性
-
高分子収着剤を利用したハニカム型回転調湿装置の最適運転条件
-
D202 界面活性剤添加氷水スラリーの製氷挙動(オーガナイズドセッション14 : 固・液相変化を伴う熱・物質移動及び流動の基礎と応用)
-
E112 氷水スラリーによる冷熱輸送のインテリジェント化(新技術フォーラム-7 : 資源環境及び環境親和型熱・エネルギーシステムのインテリジェント化)
-
湿り空気による粉末状有機系収着剤流動層の水蒸気収着特性 : 熱工学,内燃機関,動力など
-
粉末状有機系収着剤充填空気流動層における水蒸気脱着特性
-
温水層へ空気をバブリングした場合の直接接触による熱・物質交換特性
-
低温水溶液の直接接触熱・物質交換による湿り空気からの水分除去(プロピレングリコール水溶液の場合)
-
2種類の潜熱蓄熱物質による混合材料の凝固・融解挙動
-
2種類の潜熱蓄熱物質による混合材料の融解特性
-
C141 密閉筺体内における水平平行加熱平板まわりの自然対流熱伝達(OS-7:電子機器における熱流動現象(IV)・一般講演)
-
第48回日本伝熱シンポジウムの報告
-
1106 収着式冷凍機における収着剤塗布フィン付熱交換器の脱着挙動(熱工学I)
-
種々の経路における有機系収着剤ロータへの二重通風除湿 : 第2報 : ヒートポンプ使用時の除湿特性
-
種々の流路における有機系収着剤ロータへの二重通風除湿 : 第1報 : 各流路の除湿特性
-
直方型収着剤ユニットの収脱着特性
-
オーガナイズドセッション : 蓄冷熱のための機能性材料の熱物性
-
多炎孔ガスバーナの加熱効率に関する実験的研究 : LPG燃料ガスによる外向き内向き火炎ガスバーナ比較評価
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク