中途視覚障害者の学習を支援する点字タイプライター式ノートテイキングシステム "L. L. Writer" の開発と評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- ヒュ-マンインタフェ-ス学会の論文
- 2009-05-14
著者
-
江崎 修央
鳥羽商船高等専門学校制御情報工学科
-
内村 圭一
熊本大学大学院自然科学研究科
-
伊藤 和幸
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
-
清田 公保
熊本電波工業高等専門学校
-
伊藤 和幸
国立障害者リハビリテーションセンター研究所
-
清田 公保
熊本高等専門学校
-
内村 圭一
熊本大学大学院 自然科学研究科
-
伊藤 和之
国立障害者リハビリテーションセンター 更生訓練所
-
清田 公保
熊本高等専門学校人間情報システム工学科
-
清田 公保
熊本電波高専情報通信工学科
-
江崎 修央
国立鳥羽商船高等専門学校
-
内村 圭一
熊本大学大学院
-
伊藤 和幸
国立障害者リハビリテーションセンター
-
江崎 修央
鳥羽商船高等専門学校
-
伊藤 和之
国立障害者リハビリテーションセンター
-
江崎 修央
鳥羽商船高等専
関連論文
- 枝マップを用いた航空画像からの交差点抽出の計算量及びメモリ削減(地図作成,ITS技術論文)
- 中途視覚障害者の文字入力を支援する手書き式文字入力システム"Pen-Talker"の開発--中途視覚障害者の就労支援のための情報入手手段獲得に向けて
- 魚眼レンズを用いた自船周りの映像表示技術
- 船舶用気象予報図の配信サーバシステムの開発
- D-12-112 画像処理による農場でのカラス抽出に関する研究(D-12. パターン認識・メディア理解,一般セッション)
- D-15-28 バレーボールのスカウティングシステムにおける映像配信(D-15. 教育工学,一般セッション)
- 中途視覚障害者の学習支援を目的としたペン入力学習ノート"Pen-Talker"の開発(福祉と知能・情動・認知障害,福祉と音声処理,一般)
- Digital Surface Modelを用いた3次元デジタル道路地図の構築(ITSポジショニングシステム,一般)
- 遺伝的アルゴリズムを用いた配車計画支援システムの最適化(ITSポジショニングシステム,一般)
- B-20-40 フィールドサーバを利用した農場情報収集システムに関する研究(B-20. ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- A-21-34 フィールドサーバを利用した圃場データ収集・閲覧システムの基本構成(A-21.センサネットワーク,一般講演)
- D-12-103 ステレオ視を用いた植物のしおれ具合の検出(D-12.パターン認識・メディア理解,一般講演)
- D-11-107 画像処理とフィールドサーバ併用による農家支援システムに関する研究(D-11.画像工学D(画像処理・計測),一般講演)
- D-12-51 中途失明者のためのオンライン重ね書き文字の自動切り分け(D-12. パターン認識・メディア理解, 情報・システム2)
- 変種変量生産のためのフレキシブルな搬送制御システム
- AdaBoostを用いたカメラ画像からの歩行者認識(ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- AdaBoostを用いたカメラ画像からの歩行者認識(車載カメラ,ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- 複数の特徴検出器を適用したBoostingによる歩行者認識 (ITS)
- H-042 ステレオ視を利用した識別器に基づく歩行者認識(画像認識・メディア理解,一般論文)
- 三眼立体視による道路環境解析
- ステレオセンサを用いた歩行者認識(セッション4)
- オクルージョンを考慮した交通流計測
- オクルージョンを考慮した交通パラメータ計測
- A-17-1 時系列画像におけるオクルージョンを考慮した車両追跡
- D-15-30 Wii_[○!R]リモコンを用いた双方向授業支援システム「Ee-Class」の提案(D-15. 教育工学,一般セッション)
- 098 D20309 バレーボールのリアルタイムゲーム分析システムの開発
- 航空画像からの効率的なデジタル道路地図の作成--道路交差点抽出における計算量・メモリ削減手法
- ネットワーク型Active Shape Modelsによる道路地図の位置精度の向上(位置情報サービス,ユビキタス時代を支えるモバイル通信と高度交通システム)
- 適応パラメータASMsによる上空画像からの道路地図の更新(交通における計測・一般)
- 適応パラメータASMsによる上空画像からの道路地図の更新
- ネットワーク型Active Shape Modelによる道路地図の更新と精度の検証(ITS情報処理,一般)
- 航空画像と動的形状モデルを用いた道路地図の位置補正(交通における計測・一般(電気系3学会ITS合同研究会))
- 航空画像と動的形状モデルを用いた道路地図の位置補正(交通における計測, 一般(電気系3学会ITS合同研究会))
- 影を含む航空画像からの道路抽出(ITSポジショニング, 一般)
- 交差点モデルを用いたカラーオルソ航空画像からの道路網構成(ITS画像技術, ITS技術論文)
- 航空画像と動的形状モデルを用いた道路地図の位置補正 (交通における計測,一般(電気系3学会ITS合同研究会))
- 領域に基づく Ribbon Snakes を用いた長尺物の抽出
- 領域に基づくRibbon Snakesを用いた長尺物の抽出(高精細画像の処理・表示,及び一般)
- A-17-3 交差点を利用した航空画像からの道路抽出
- 交差点の検出に基づく航空画像からの道路の抽出(セッション5)(道路交通における計測・一般)(ITS)
- 動的輪郭モデルを用いた航空画像からの道路抽出の自動化(セッション1)
- 交差点の検出に基づく航空画像からの道路の抽出
- 複数の特徴検出器を適用したBoostingによる歩行者認識
- 5T-9 SIFT特徴を用いた顔認証の検証(顔認識,学生セッション,人工知能と認知科学)
- 次世代カーナビにおける車載画像センシング技術(移動カメラ画像処理におけるパターン認識とメディア理解)
- 簡略化デジタル地図の作成(交通における計測・一般)
- 簡略化デジタル地図の作成(交通における計測・一般)
- 簡略化デジタル地図の作成
- 中途視覚障害者の文字入力を支援する手書き式文字入力システム "Pen-Talker" の開発と評価
- 中途視覚障害者の学習を支援する点字タイプライター式ノートテイキングシステム "L. L. Writer" の開発と評価
- 中途視覚障害者の学習を支援する点字タイプライター式ノートテイキングシステム"L.L.Writer"の開発と評価(一般セッション,コミュニケーション支援,共生コミュニケーション及び一般)
- 中途視覚障害者の学習を支援する点字タイプライター式ノートテイキングシステム"L.L.Writer"の開発と評価(一般セッション,コミュニケーション支援,共生コミュニケーション及び一般)
- 中途視覚障害者の学習を支援する点字タイプライター式ノートテイキングシステム"L.L.Writer"の開発と評価(一般セッション,コミュニケーション支援,共生コミュニケーション及び一般)
- 船舶用気象予報図の配信サーバシステムの開発
- ペン入力を利用した理療師向け電子カルテシステムに関する評価実験(一般セッション,福祉と見守りのための画像・音声処理)
- ペン入力を利用した理療師向け電子カルテシステムに関する評価実験(一般セッション,福祉と見守りのための画像・音声処理)
- ペン入力を利用した理療師向け電子カルテシステムに関する評価実験(一般セッション,福祉と見守りのための画像・音声処理)
- 視覚障害者向けレストランメニュー画像からのメニュー読み上げシステム(ヒューマンインフォメーション,ITS画像処理,映像メディア,一般)
- 視覚障害者向けレストランメニュー画像からのメニュー読み上げシステム(ヒューマンインフォメーション,ITS画像処理,映像メディア,一般)
- A-19-3 視覚障害者のためのペン入力方式学習ノートシステムの開発(A-19. 福祉情報工学,一般セッション)
- 中途視覚障害者の学習支援を目的としたペン入力学習ノート"Pen-Talker"の開発(福祉と知能・情動・認知障害,福祉と音声処理,一般)
- 中途視覚障害者の学習支援を目的としたペン入力学習ノート"Pen-Talker"の開発(福祉と知能・情動・認知障害,福祉と音声処理,一般)
- 中途視覚障害者の学習支援を目的としたペン入力学習ノート"Pen-Talker"の開発
- 中途視覚障害者の学習支援を目的としたペン入力学習ノート"Pen-Talker"の開発
- 中途失明者のためのペン入力によるメモ帳システム
- 中途失明者用オンライン日本語入力システムにおける重ね書き文字の自動切り出し(福祉・医療のためのパターン認識・メディア理解)
- 中途失明者用オンライン日本語入力システムにおける重ね書き文字の自動切り出し(福祉・医療のためのパターン認識・メディア理解)
- 中途失明者用オンライン日本語入力システムにおける重ね書き文字の自動切り出し(福祉・医療のためのパターン認識・メディア理解)
- 中途失明者用日本語入力システムのPDAへの実装と評価(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム)
- 12. 中途失明者用日本語入力システムのPDAへの実装(平成15年度東海支部学術集会)
- 理療臨床における予診票記録システムと施術録記録システムの開発(一般セッション,コミュニケーション支援,共生コミュニケーション及び一般)
- 理療臨床における予診票記録システムと施術録記録システムの開発(一般セッション,コミュニケーション支援,共生コミュニケーション及び一般)
- 理療臨床における予診票記録システムと施術録記録システムの開発(一般セッション,コミュニケーション支援,共生コミュニケーション及び一般)
- バレーボールの試合における戦術支援ソフトウェアの開発
- 中途失明者用オンライン日本語入力システム評価
- 中途失明者用オンライン日本語入力システムの評価
- 理療臨床における予診票記録システムと施術録記録システムの開発
- 視覚障害者用オンライン日本語入力システムにおける文字認識精度の改善
- A-19-7 理療現場におけるペン入力を用いた診療データ記録に関する研究(A-19.福祉情報工学,一般セッション)
- A-19-10 視覚障害者のための環境内文字読上げシステム(A-19. 福祉情報工学, 基礎・境界)
- 視覚障害者向けレストランメニュー画像からのメニュー読み上げシステム
- A-19-4 視覚障害者のためのカメラ画像からのメニュー読み上げシステム(A-19.福祉情報工学,一般講演)
- 視覚障害者のためのカメラ映像内の文字情報読み上げシステム(HIS1:インタフェース&アプリケーション1)
- 視覚障害者のためのカメラ映像内の文字情報読み上げシステム(HIS1:インタフェース&アプリケーション1)
- 視覚障害者のためのカメラ映像内の文字情報読み上げシステム
- D-12-41 中途失明者用オンライン日本語入力システムにおける重ね書き文字自動切出し(D-12.パターン認識・メディア理解A)
- D-12-28 中途失明者用オンライン日本語入力システムにおける重ね書き文字自動切出し
- 中途失明者のためのオンライン日本語入力システム
- 視覚障害者用オンライン日本語入力システムにおけるメール機能の実装
- A-14-16 視覚障害者の為のオンライン日本語入力システムの開発
- 理療師用電子カルテにおける問診記録法の評価実験(視聴覚技術,ヒューマンインタフェース)
- Wiiリモコンを用いた日本語文章の入力方法(視聴覚技術,ヒューマンインタフェース)
- D-12-53 加速度情報を用いた文字認識に関する研究(D-12.パターン認識・メディア理解,一般セッション)
- 中途失明者向けオンライン日本語入力システム
- 1313 簡易操船シミュレータによる小型船舶の操縦性評価(GS4-2 計測・制御,オーガナイズドセッション:9 マイクロスケールの流動現象および複雑流体の流れ)
- 1312 操船シミュレーションソフトウェアによる小型船舶の操縦性の分析(GS4-2 計測・制御,オーガナイズドセッション:9 マイクロスケールの流動現象および複雑流体の流れ)
- 携帯情報端末を活用した航海計器情報の共有
- A-15-24 ペン入力を利用した臨床理療向け施術録作成システムの開発(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
- 加速度センサを用いた日本語文字入力方法の検討(テーマセッション,実世界文字認識と理解)
- D-12-27 加速度センサと角速度センサを用いた筆記形状復元(D-12.パターン認識・メディア理解A(パターンメディアの認識・理解・生成),一般セッション)