血漿アポリポ蛋白質による脂質粒子表面のレシチン単分子膜と2分子膜の認識と差別化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-07-02
著者
-
斎藤 博幸
Necネットワークス ネットワークス開研
-
斉藤 博幸
Nec Necネットワークス ネットワークス開発研究所
-
斎藤 博幸
神戸薬科大学
-
半田 哲郎
京大・院薬・製剤機能解析学
-
半田 哲郎
京大・薬
-
有本 達
京大・薬
-
半田 哲郎
京都大学大学院薬学研究科
-
斎藤 博幸
国立医薬品食品研
-
半田 哲郎
京都大学 大学院薬学研究科 創薬科学専攻
-
斎藤 博幸
衛研 大阪
関連論文
- スフィンゴミエリナーゼによるマクロファージの脂質粒子取り込み亢進
- カイロミクロン分泌阻害作用をもつ5-カンペステノンと Pluronic L81 の脂質粒子およびアポリポタンパク質Bに与える影響
- Quantitative Analysis of Hemolytic Action of Lysophosphatidylcholines in Vitro : Effect of Acyl Chain Structure
- 光化学反応増感剤のジアルキルチアカルボシアニンの蛍光収率に対するミクロ環境の効果
- 優先度を考慮したVPセルフヒーリング
- 自己組織化の創り出すナノの世界(誌上シンポジウム)
- QoSサーバのLSP設計手法
- 酸性条件におけるアポリポタンパク質A-Iの構造変化とHDL形成の促進
- 脂質膜組成が及ぼす discoidal HDL の構造変化
- ディスク状脂質/apoA-I複合体の構造と脂質移動速度の評価
- 脂質結合、非結合状態におけるアポリポ蛋白質Eのヘパリンとの相互作用 (第26回 生体膜と薬物の相互作用シンポジウム 講演要旨集)
- 1G1030 脂質膜の曲率およびパッキングストレスがアシル鎖の運動性に及ぼす影響(13.生体膜・人工膜(A)構造・物性,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- コレステロールとの混合単分子膜中におけるモノヘキサデシルリン酸の混合性
- B-7-1 QoSを考慮した経路の設計方式
- B-7-74 QoSサーバのLSP設計法の定量評価
- B-7-104 動的QoSリソース割当要求方式の提案
- QoSコントロールアーキテクチャの提案
- QoSコントロールアーキテクチャの提案
- Effect of the Solubilized State of Tetraphenylporphyrin as a Photosensitizer on the Photooxidation of Methyl Orange in Sodium Dodecyl Sulfate Solution
- Effect of Sodium Dodecyl Sulfate Concentration on Photooxidation of Methyl Orange Sensitized by Tetraphenylporphyrin
- 脂質エンジニアリング : ものづくりプラットフォームとしての脂質膜
- 文部科学省大学院GP : 生命・化学情報に基づく融合創薬研究者養成
- 脂質エマルションの表面構造と血漿アポリポタンパクの結合
- 脂質危険因子とコロイド界面科学
- 全体シンポジウム「生体膜と人工膜の接点」に参加して
- 脂質エマルションの安定性と血漿アポリポ蛋白質の結合性について
- 脂質の界面化学的性質--バイオ機能の決め手
- 薬学における脂質エマルションの展望
- 混合単分子膜の二段階崩壊
- 血漿アポリポタンパク質による脂質粒子認識のメカニズム
- 血漿アポリポ蛋白質による脂質粒子表面のレシチン単分子膜と2分子膜の認識と差別化
- IP-VPN設計サーバのためのアルゴリズムの提案と評価
- IP-VPN設計サーバのためのアルゴリズムの提案と評価
- IP-VPN設計サーバのためのアルゴリズムの提案と評価
- Effects of Cholesterol on the Miscibility of Synthetic Glucosamine Diesters in Lipid Bilayers and the Entrapment of Superoxide Dismutase into the Positively Charged Liposomes
- エマルション表面膜の脂質組成とリポタンパク質リパーゼ活性
- エマルション表面膜の構造変化によって制御されるアポリポ蛋白質の結合性 : スフィンゴミエリン及びコレステロールの影響
- Comparative Estimation of the Liposomal Content of Phosphatidylcholine : Triolein Emulsions Using Fluorescence Quenching and ^1H-NMR Techniques
- Interactions of Lecithin and Pig Apolipoproteins of High Density Lipoproteins at the Surface Monolayer of Reconstituted Very Small Particles
- Microenvironment around Thiacarbocyanine Dyes in Lysolecithin Micelles, Surfactant Micelles and Lecithin Liposomal Membranes
- Estimation of Critical Micelle Concentrations of Lysolecithins with Fluorescent Probes
- 増感剤として, 3,3'-ジアルキルアカルボシアニンを用いた光酸化還元反応の対する界面活性剤ミセルの効果
- アポリポタンパク質のドメイン構造と膜作用機構
- 国立医薬品食品衛生研究所グリチルリチン酸標準品(Control 0211及び0221)
- 血中脂質転送タンパク質アポA-Iのドメイン構造と脂質膜結合 (第25回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム--ダイナミックインターフェイスとしての生体膜 講演要旨集)
- 第129年会を振り返って
- 膜構造によるアポリポタンパク質の機能制御
- 国立医薬品食品衛生研究所ペオニフロリン標凖品(Control 011)
- 国立医薬品食品衛生研究所コハク酸トコフェロール標準品(Control 021)
- 国立医薬品食品衛生研究所フルオロメトロン標準品(Control 011)
- 生体エマルション
- 生体エマルション"血漿リポタンパク質"の構造とその生理的機能
- 生体エマルション"血漿リポ蛋白質"の構造と代謝
- アポA-I/脂質二分子膜から形成されるナノディスクの構造 (特集 膜)
- 膜学会30年間の歩みと展望
- リン脂質と中性脂質の相互作用と構造形成について
- 脂質エマルションの表面膜構造と血漿アポリポ蛋白質の結合性に関する研究
- 特集「脂質膜を基盤としたタンパク質・ペプチドの構造機能研究」によせて
- 光化学反応増感剤のジアルキルチアカルボシアニンの蛍光収率に対するミクロ環境の効果 (光化学反応とその応用)
- リン脂質と中性脂質の相互作用と構造形成について
- HPFA/CEを用いるリポソームの薬物親和性の評価