当科における先天性外耳道閉鎖症に対する外耳道形成術の術後成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-09-20
著者
-
安岡 義人
群馬大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
塚田 晴代
群馬大学 医学部 耳鼻咽喉科頭頸部外科
-
安岡 義人
群馬大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
小原沢 昌子
深谷赤十字病院耳鼻咽喉科
-
亀井 民雄
群馬大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
塚田 晴代
群馬大学耳鼻咽喉科
-
亀井 民雄
群馬大学耳鼻咽喉科
-
安岡 義人
群馬大学耳鼻咽喉科
-
長井 今日子
群馬中央総合病院耳鼻科
-
小原沢 昌子
深谷日赤病院耳鼻科
-
塚田 靖代
群馬大学 医学部 耳鼻咽喉科頭頸部外科
関連論文
- 17.喉頭気管分離術のQOLに関するアンケート調査報告(一般演題,第20回日本小児呼吸器外科研究会)
- 11.誤嚥防止術としての気管閉鎖術(気管弁法)の経験(一般演題,第20回日本小児呼吸器外科研究会)
- 小耳症・外耳道閉鎖症に対する薄切り軟骨を用いた外耳道・鼓室形成術について
- 小耳症・外耳道閉鎖症の耳介形成術と外耳道・鼓室形成術
- バルーン整復した2歳の眼窩底吹き抜け骨折
- 耳下腺腫瘍の臨床統計
- 耳瘻孔, 頸瘻に難聴を合併した Rowley 症候群の一例
- 脳性麻痺児の喉頭軟弱症6症例の臨床的検討
- 血管腫様の所見を呈した喉頭非定型カルチノイド例
- 聴性定常反応(ASSR)による乳幼児の推定聴力 : ABR・CORとの相関について
- 大唾液腺腫瘍におけるPETの有用性
- 高度な骨性鼻腔狭窄・鼻中隔弯曲症を伴った Apert 症候群に対する鼻腔形成術の経験
- 群馬大学耳鼻咽喉科難聴児支援センターにおける人工内耳装用児の術前・術後の療育体制と言語発達について
- medial meatal fibrosis に対する手術法の工夫
- 13番染色体部分モノソミーの1例
- 群馬県における新生児聴覚スクリーニングの現況 : 診断から療育までの体制と難聴発見時期について
- 新しい誤嚥防止手術としての気管閉鎖術(気管弁法)
- 結核性耳介軟骨膜炎を疑わせた chondrodermatitis nodularis helicis
- 当科における第1・第2鰓弓症候群2例に対する耳介形成術と難聴治療について
- アブミ骨手術の検討
- 当科における乳幼児の長期気管切開後患者への発声の工夫と現況
- 入院を要した小児重症喉頭喘鳴における治療と予後の解析
- 真珠腫の再発にMRSA感染を伴った他院術後耳(聴保根治術)への段階的人工内耳埋め込み術
- Cat's eye syndrome の一例 : 特に、耳科学的特徴を中心に
- 中耳根治術後耳に対する後壁再建症例の検討
- 前頭洞手術における長期留置型シリコンチューブの工夫
- 耳下腺腫瘍の臨床統計
- 誤嚥防止手術に際して
- 学齢期の軽度,軽中等度感音性難聴児における補聴器適合の検討
- 日常生活におけるノンリニア補聴器の有効性
- 群馬県における中等度, 高度難聴児の発見状況
- デジタル補聴器(HD-10)における子音強調の効果
- 当科を補聴器調整希望にて受信した患者の実態調査
- 学齢期の軽度、軽中等度感音性難聴における補聴器適合 : 補聴器未装用例における検討
- 喉頭軟弱症の取り扱い : 重症例の検討
- 1.新生児にみられた先天性舌根嚢腫の1例(第22回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 喉頭気管分離術を施行した小児の3例
- 父娘に見られた幅広い拇指と指骨癒合症を伴いアブミ骨固着による伝音難聴
- 当科における人工中耳埋め込み施行例2耳の手術方法について
- 過去5年間における群馬県での耳の日の補聴器相談の現況
- VI-3)Multidisciplinary Treatment により治療し得た上咽頭横紋筋肉腫の一例 : 悪性腫瘍に対する支持療法としての成分輸血と高カロリー輸液について(VI.化学療法の問題点(1), 昭和55年度小児悪性腫瘍研究会記録, 小児悪性固形腫瘍の基礎的研究ならびに化学療法の問題点)
- 頭蓋、顔面骨の骨硬化ないし過骨症による両側難聴と視力障害を認めた1例
- 騒音下におけるノンリニア補聴器の装用時の語音明瞭度 : リニア補聴器との比較 : 第2報
- 騒音下におけるノンリニア補聴器装用時の語音明瞭度 ; リニア補聴器との比較
- 当科における先天性外耳道閉鎖症に対する外耳道形成術の術後成績
- 篩骨洞に発生した炎症性偽腫瘍の1例
- only hearing ear 症例に対する鼓室形成術の検討
- 中耳根本術後耳への段階的人工内耳埋め込み術
- 19. 当科における甲状舌管嚢胞の検討(一般演題)(第51回北関東医学会総会抄録)
- 第四群のまとめ
- 両側小耳症及び外耳道閉鎖症に対する気導補聴器の装用工夫
- VATER association の耳科学的特徴と言語発達
- 低出生体重児の聴覚の発達
- 聴神経腫瘍のガンマナイフ治療
- 聴神経腫瘍の臨床的検討
- 喉頭喘鳴と気道感染
- 小耳症・外耳道閉鎖に対する耳介・外耳道・鼓室形成術の同時施行
- 頸動脈小体腫瘍4例の検討-特にCT・MRIの有用性について
- Louis-Bar症候群
- Erb-Goldflam症候群
- Arnold-Chiari症候群
- Erb-Goldflam 症候群
- 随意的に制御可能な先天性眼振の1例
- 頭振り眼振の神経耳科学における役割
- Arnold-Chiari症候群
- 頭振り眼振に関する最近の知見について
- Louis-Bar症候群
- 第35回 日本平衡神経科学会
- 第33回 日本平衡神経科学会秋季学会
- ループ針を用いた内腔から行う披裂軟骨内転術
- 喉頭気管分離術後のQOLに関するアンケート調査報告
- 反復性髄膜炎を合併した内耳奇形症例
- 不全型saccadic nystagmusの1例
- 晩発性先天性迷路梅毒の長期観察の1例 : Hennebert症候,聴力変動所見,Herxheimer反応,難聴効所見の検討
- 頸部血管異常を中心に内頸動脈の著明なる走行異常を惹起した側咽腔神経鞘腫の一症例
- 混合性喉頭麻痺6症例
- 眼振誘発法としての頭振り検査法の再検討 : 第1報:眼振誘発率について
- BASILAR IMPRESSION
- OK-432による硬化療法後段階的腫瘍切除を行い長期呼吸管理良好であった小児頭頸部巨大リンパ管腫の1症例
- 炎症性喉頭麻痺
- 頭振り眼振
- 耳鼻咽喉科領域におけるFradiomycinの使用経験
- A Statistical Survey of Patients Treated for Tracheo-bronchial Foreign Bodies in Our Clinic During the Last 25 Years
- Histology and Electromyography of the Levator Veli Palatini Muscle in Patients with Cleft Palate.
- 病因・病態論からみためまいの薬物治療 (めまいの治療(第29回日本平衡神経科学会総会シンポジウム))
- 若年性片側聾に遅発性に発症するめまいについて--主として遅発性内リンパ水腫症候群(Schuknecht)
- Paralabyrinthitis: A case report.
- Computerized tomography diagnosis of cartilage destruction in carcinoma of the larynx.
- STATISTICAL OBSERVATIONS OF CLINICAL CASES WITH FRONTAL, ETHMOID AND SPHENOID SINUS MUCOCELES
- Jumbling:With special reference to Meyer zum Gottesberge's test
- A Case of Acute Petrositis with Pontine Angle Symptoms.
- A case of synovial sarcoma of the hypopharynx.
- Migrainous Vertigo Treated Successfully with Nitroglycerin in Three Cases
- Comparison of Vestibular Function of Normal and Deaf Children
- A Case of Large Parapharyngeal Mixed Tumor
- 鼓室神経叢ブロックが奏効した特発性舌咽神経痛2症例
- Investigation of the Vestibular Aqueduct and the Cochlear Aqueduct by Temboral Bone CT Scan
- Clinical evaluation of dilazep in patients with vertigo due to gerebrovascular disturbances - Dilazep alone and combined with a minor tranquilizer.:Dilazep Alone and Combined with a Minor Tranquilizer
- タイトル無し
- Delayed Endolymphatic Hydrops.