Sclerotinia sclerotiorum によるキョウナ菌核病(新称)の発生
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 関東東山病害虫研究会の論文
- 2007-12-01
著者
関連論文
- Lasiodiplodia theobromaeによるカカオの果実腐敗病(新称)
- カカオに発生したLasiodiplodia theobromae (Pat.) Griffon & Maubl.による果実腐敗病(新称)(関東部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- 小笠原諸島父島および母島におけるフタテンミドリヒメヨコバイの発生確認とその被害
- F207 特定外来生物ニューギニアヤリガタリクウズムシの耐塩水性
- Sclerotinia sclerotiorum によるキョウナ菌核病(新称)の発生
- アフリカマイマイに対するカフェインの効果
- 2種の Polyscias 属植物に発生した Alternaria panax による斑点病(新称)
- (125)Lasiodiplodia theobromaeによるシカクマメ褐色腐敗病(新称)の発生(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 針葉樹を食草とするタバコガ:クロタバコガ
- Rhizoctonia solani によるシカクマメ実腐病(新称)の発生
- 小笠原諸島父島におけるアメリカシロヒトリの発生消長
- ブバルディア暗斑病(新称)の発生
- ブバルディア暗斑病 (新称) の発生
- Rhizoctonia solani によるキキョウラン紋枯病(新称)およびニチニチソウ葉腐病(新称)
- モミジガサ炭疽病(新称)の発生
- Rhizopus 属菌によるパッションフルーツ黒かび病(新称)の発生
- Botrytis cinerea によるセルリー灰色かび病(新称)の発生
- Phoma exigua によるセイロンベンケイ輪紋病(新称)の発生
- 新病害, モンステラ炭疽病およびレザーファン黒枯病の発生
- Rhizoctonia solani AG-1 IBによるインパチエンス葉腐病(新称)の発生
- Pythium myriotylum によるキョウオウ立枯病(新称)の発生
- アシタバ黒枯病 (新称) および葉腐病 (病原追加) の発生
- コブナグサおよびレイシに発生した炭疽病 (新称)
- シカクマメ白絹病 (新称) の発生
- コブナグサおよびレイシに発生した炭疽病 (新称)