有機スズ代替船底防汚剤による広島湾北部海域の底質汚染状況
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本環境化学会の論文
- 2008-03-18
著者
-
岡村 秀雄
神戸大学大学院海事科学研究科
-
常政 典貴
広島市環境局環境保全課
-
上野 博昭
広島市衛生研究所環境科学部
-
久保田 明利
広島市衛生研究所環境科学部
-
岡村 秀雄
神戸大学海事科学部海洋環境管理研究室
-
岡村 秀雄
神大・海
-
岡村 秀雄
神戸大学海事科学研究科
関連論文
- 船底防汚塗料に用いられる亜鉛ピリチオンおよび銅ピリチオンの環境影響
- 有機スズ代替船底防汚剤による広島湾北部海域の底質汚染状況
- 浸透性反応壁(PRB)を用いた模擬廃棄物カラムからの浸出水の生態毒性の削減
- 神大5SDH-2加速器の一応用 - 海洋環境関連物質及び農作物の微量元素分析 -
- 船底防汚剤による海洋汚染と生態系への影響
- 海洋汚染とバイオアッセイ
- 2005年におけるマリンエンジニアリング技術の進歩
- 広島湾北部における有機スズ代替船底防汚剤による海域の汚染状況について
- 日本で使用される防汚システムの現状(商船・理工学)
- 海生生物を用いたバイオアッセイと海洋生態系保全のあり方