胎児期水頭症の予後
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-11-30
著者
-
山崎 麻美
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター脳神経外科
-
山崎 麻美
国立病院機構大阪医療センター脳神経外科
-
山崎 麻美
大阪医療センター脳神経外科
-
坂本 博昭
大阪市立総合医療センター小児脳神経外科
-
坂本 博明
大阪市立総合医療センター小児脳神経外科
-
坂本 博昭
大阪市立総合医療センター小児医療センター小児脳神経外科
-
山崎 麻美
国立病院機構大阪医療センター
-
坂本 博昭
大阪市立総合医療センター 小児脳神経外科
関連論文
- 1.胎児期水頭症の診断と治療および長期予後(PS3-1 小児神経外科治療と長期予後,プレナリーセッション,手術再考,第30回日本脳神経外科コングレス総会)
- 胎児水頭症の脳神経外科的対応
- 脳神経外科医が見過ごしてはならない小児虐待による頭部外傷の特徴と治療(1.小児虐待を疑う脳神経外科外傷にどのように対応すべきか,臨床において対応に苦慮する事例)
- 先天性水頭症の長期予後 (特集 先天異常の長期フォローアップ)
- 水頭症/二分脊椎症 (特集 最近の小児リハビリテーション) -- (発達に伴う障害に対するリハビリテーション)
- 先天奇形 水頭症 (脳・神経・脊髄イラストレイテッド--病態生理とアセスメント) -- (脳・脊髄系の疾患)
- 先天奇形 先天奇形の分類 (脳・神経・脊髄イラストレイテッド--病態生理とアセスメント) -- (脳・脊髄系の疾患)
- (1)脳神経外科医が見過ごしてはならない小児虐待の特徴と治療(1. 小児虐待を疑う脳神経外科外傷にどのように対応すべきか,PS2-3 臨床において対応に苦慮する事例検討I,プレナリーセッション,脳神経外科の夢と志,第28回日本脳神経外科コングレス総会)
- 先天性水頭症 (特集 出生前診断と情報提供)
- 講演 子どもの脳を守る (平成19年度 母子保健講習会 子ども支援日本医師会宣言の実現を目指して(2))