抗酸菌検査におけるPCR法の感度 : 培養法陽性を評価基準に用いて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-12-25
著者
-
原 正道
横浜市立大学
-
阿部 桂子
独立行政法人国立病院機構南横浜病院研究検査科
-
大谷 すみれ
独立行政法人国立病院機構南横浜病院研究検査科
-
三浦 隆雄
独立行政法人国立病院機構東京病院臨床検査科
-
大谷 すみれ
独立行政法人国立病院機構南横浜病院
-
原 正道
公立大学法人横浜市立大学附属病院臨床検査部
-
樋口 久晃
独立行政法人国立病院機構 南横浜病院神奈川病院 研究検査科
-
大矢 良之
独立行政法人国立病院機構 南横浜病院 研究検査科
-
大脇 佳則
独立行政法人国立病院機構 南横浜病院 研究検査科
-
石川 修子
独立行政法人国立病院機構 南横浜病院 研究検査科
-
三浦 隆雄
国立療養所南横浜病院研究検査科
-
大谷 すみれ
国立病院機構埼玉病院
-
三浦 隆雄
独立行政法人国立がん研究センター中央病院病理科・臨床検査科
関連論文
- 第四脳室に発生した Choroid plexus carcinoma の一例
- 第四脳室に発生した小児未分化腫瘍の2例
- 特異な組織像を示したMixed mesenchymal and glial tumor "Sarcoglima"の1例
- 硝子化索状腺癌が強く疑われた甲状腺癌の1例
- 小児脳腫瘍におけるTransthyretin (TTR)発現の免疫組織化学的検討
- 気管支洗浄細胞診で推定できた肺の硬化性血管腫の一例
- 少菌型ハンセン病の1例
- 301 破骨細胞型退形成膵癌の一例
- Neurofibromatosis type-1 (NF-1) に合併した optic arachnoid hyperplasia with glial component の一例
- 細胞診と肺生検で診断されたAA型限局性肺アミロイドーシスの1例