Aeromonas hydrophila 抗原導入リポソームワクチンを用いたコイの経口免疫
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Aeromonas hydrophila 抗原を導入したリポソームワクチン (蛋白含量として33μg/mL) を作製し, 3日間経口投与 (10μLまたは30μL/尾/日) したコイ (平均魚体重30g) における免疫効果を調べた。ワクチンを投与したコイでは2-3週間後に高い抗体価が得られた。また, ワクチンを経口投与 (30μL/尾) したコイに対して, 投与22日後に3.0×105または1.0×106 CFU/尾で経皮攻撃試験を行った結果, リポソームワクチンを用いた経口免疫の有効性が示された。
- 日本魚病学会の論文
- 2006-06-15
著者
-
吉村 哲郎
三重大学大学院工学研究科
-
安本 信哉
Faculty of Bioresouces, Mie University
-
吉村 哲郎
Faculty of Engineering, Mie University
-
宮崎 照雄
Faculty of Bioresouces, Mie University
-
宮崎 照雄
Graduate School Of Bioresources Mie University
-
安本 信哉
Graduate School Of Bioresources Mie University
関連論文
- 人為感染によるクルマエビ急性ウイルス血症のクルマエビ心臓の電子顕微鏡観察
- 2P267 単一巨大リポソーム観察によるバキュロウイルスエンベロープ融合の可視化解析(生体膜・人工膜(構造・物性),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1P195 糖含有中性リン脂質フィルムの水和による効率的な巨大リポソーム形成(生体膜・人工膜 A) 構造・物性)
- リポソームの診断・治療・予防への応用
- コイヘルペスウイルス(KHV)抗原導入リポソームワクチンによる経口免疫効果
- Aeromonas hydrophila 抗原導入リポソームワクチンを用いたコイの経口免疫
- 養殖魚類の感染症に対する経口リポソームワクチンの開発 : 大腸菌からKHVまで
- C205 サクサン核多角体病ウイルスのゲノムマップ解析により見いだされたegt遺伝子の欠失(病理学・微生物的防除)
- 2P250生体超分子システムとシステム原理 : 生命理解と生命創成の早期実現を目指す一概念
- F214 カイコ細胞質多角体病ウイルスに対する組換え抗体の作製及び機能検証(病理学・微生物的防除)