髄膜炎菌の薬剤感受性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本感染症学会の論文
- 2007-11-20
著者
-
尾上 洋一
神奈川県衛生研究所
-
尾上 洋一
山梨県衛生公害研究所
-
尾上 洋一
神奈川県小田原保健福祉事務所
-
岡崎 則男
神奈川県衛生研究所細菌病理部
-
高橋 智恵子
神奈川県衛生研究所微生物部
-
渡辺 祐子
神奈川県衛生研究所細菌病理部
-
渡辺 祐子
神奈川県衛生研究所 微生物部
-
大屋 日登美
神奈川県衛生研究所
-
岡崎 則男
神奈川県衛生研究所 微生物部
-
渡辺 祐子
神奈川県衛生研究所
-
岡崎 則男
神奈川県衛生研究所
-
大屋 日登美
神奈川県衛生短期大学
-
高橋 智恵子
神奈川県衛生研究所
関連論文
- 試験管内でセレクションされたマクロライド耐性Mycoplasma pneumoniaeについて--エリスロマイシンとクラリスロマシンにおける耐性菌セレクションの比較 (第36回日本マイコプラズマ学会学術集会)
- 結核集団感染事例におけるクォンティフェロンTB-2Gと結核分離菌株の遺伝子型別
- 清涼飲料水における微生物を原因とする苦情事例の解析
- 二段階PCR法による咽頭スワブからのMycoplasma pneumoniae検出
- PCR 法による咽頭スワブからの Mycoplasma pneumoniae の検出
- 神奈川県内で集団発生した水系感染Cryptosporidium症
- 日本の地方衛生研究所, 保健所, 結核病床保有病院における結核菌の保管と輸送等の設備と技術
- ベロ毒素産生性大腸菌(VTEC)O157の増菌培養に関する基礎的検討
- 試験管内でセレクションされたマクロライド耐性 Mycoplasma pneumoniae について : エリスロマイシンとクラリスロマシンにおける耐性菌セレクションの比較
- 神奈川県域の定点調査における百日咳菌の検出状況(平成19年度) (感染症の監視と予防に関する調査研究)
- 新しい遺伝子型別法であるVariable Number of Tandem Repeat(VNTR)を利用したレジオネラニューモフィラの型別について (感染症の監視と予防に関する調査研究)
- 髄膜炎菌の薬剤感受性について
- アメーバ内増菌法を利用したレジオネラ属菌の検出
- Surface Plasmon Resonanceセンサーを利用したレジオネラ属菌の迅速検出法
- 淋菌のニューキノロン剤に対する感受性低下の動向
- 尿を材料とした風疹ウイルス抗体測定とその疫学的有用性
- 液卵製造工程のモニタリングによる微生物学的問題点の調査とその改善について
- VNTR法を利用した結核菌の遺伝子型別
- 加熱及び凍結損傷黄色ブドウ球菌検出のための選択分離培地の検討
- 挽き肉からのEscherichia coli O157 : H7 の検出法の検討
- 神奈川県域の結核接触者健康診断におけるQFT検査を用いた結核感染診断(平成17〜21年度)
- 結核接触者健診における新しい感染診断法クォンティフェロンTB-2Gの利用について
- 神奈川県におけるマクロライド耐性肺炎マイコプラズマの分離状況 (第34回日本マイコプラズマ学会学術集会) -- (シンポジウム マイコプラズマ肺炎流行拡大の背景)
- ウマ血清のマイコプラズマ殺菌作用(短報)
- モルモット補体を利用したMycoplasma pneumoniaeの代謝阻止抗体測定法
- 分離検査によるMycoplasma pneumoniae肺炎流行の追跡
- A群溶レン菌L-formの誘導と細菌学的性状
- 試験管内でセレクションされたマクロライド耐性 Mycoplasma pneumoniae について
- 清涼飲料水原材料からのカビの分離と分離カビの耐熱性について
- 細菌細胞中のATP量に及ぼす水分活性の影響
- ヒト免疫グロブリン製剤をコントロ-ル血清に使用したMycoplasma pneumoniae ELISA診断法について
- 司会の言葉
- 神奈川県衛生研究所
- 汚染指標としての大腸菌試験法の現状と問題点
- 黄色ブドウ球菌の増菌培養について : 加熱損傷Staphylococcus aureusの検出のための7.5%NaCl加TSB増菌培地及び1%ピルビン酸ナトリウム・7.5%NaCl加TSB増菌培地の検討
- 河川水のCampylobacter jejuni/coli汚染
- 水分活性とpHとの相乗作用によるブドウ球菌エンテロトキシン産生の抑制効果について
- 和生菓子における黄色ブドウ球菌の増殖とエンテロトキシン産生におよぼすミクロフロ-ラの影響
- 市販とうもろこし粉のAflatoxin及びCitrinin混合汚染
- 相模湾における大腸菌群の汚染状況とその消長について
- 幕の内弁当の細菌汚染の月別変動と黄色ブドウ球菌検出状況
- 肺炎マイコプラズマの分離培養と薬剤感受性試験 (日本マイコプラズマ学会第33回学術集会) -- (シンポジウム マイコプラズマ感染症--診断の現状と問題点)
- マクロライド耐性肺炎マイコプラズマの分離と耐性株の遺伝子変異 (第30回日本マイコプラズマ学会学術集会) -- (セッション3)
- Mycoplasma pneumoniae分離株の試験管内におけるエリスロマイシン耐性獲得と遺伝子変異 (第28回日本マイコプラズマ学会学術集会)
- マイコプラズマ
- Mycoplasma pneumoniae感染患者におけるM.pneumoniae分離とIHA抗体価
- 品質管理からみた微生物制御 (加工食品の品質管理)
- A群溶連菌L型菌の集落形成に及ぼす寒天およびウマ血清濃度の影響
- 南足柄市(神奈川県)における水道水源の水質評価
- 水分活性とpHとの相乗作用によるブドウ球菌エンテロトキシン産生の抑制効果について
- 試験管内でセレクションされたマクロライド耐性 Mycoplasma pneumoniae について : アジスロマイシンとロキタマイシンにおける耐性菌セレクションの比較
- M. pneumoniae の臨床分離株の Typing と分子疫学的検討
- Mycoplasma pneumoniae 臨床分離株の分子疫学調査
- 一地方衛生研究所で実施してきた肺炎マイコイプラズマに関する調査研究
- キュウリ浅漬における腸炎ビブリオの増殖性
- 食品の微生物汚染と制御
- マクロライド耐性が Mycoplasma pneumoniae 感染症の臨床経過に及ぼす影響
- マイコプラズマ肺炎患者の血清に見られる菌型特異的な血球吸着阻害活性
- 最近の Mycoplasma pneumoniae 分離成績, 分離株のP1蛋白遺伝子および血清代謝阻止抗体保有の動向
- モルモット補体を利用したMycoplasma pneumoniaeの代謝阻止抗体測定法
- A群溶レン菌L-formの誘導と細菌学的性状
- 2段階PCR法による Mycoplasma pneumoniae の検出
- マイコプラズマ肺炎の検査と疫学
- 神奈川県におけるマクロライド耐性肺炎マイコプラズマの分離状況
- マクロライド耐性肺炎マイコプラズマの分離と耐性株の遺伝子変異
- 肺炎マイコプラズマの分離培養と薬剤感受性試験
- Mycoplasma pneumoniae 分離株の試験管内におけるエリスロマイシン耐性獲得と遺伝子変異
- 過去13年間の神奈川県における Mycoplasma pneumoniae 分離成績
- 細菌細胞中のATP量に及ぼす水分活性の影響
- マクロライド耐性肺炎マイコプラズマ検出状況 (2011年)