対馬のコウモリ類
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-12-30
著者
-
HILL David
University of Sussex
-
赤坂 卓美
北海道大学大学院農学研究院森林・緑地管理学講座森林生態系管理学分野
-
向山 満
日本大学 農獣医
-
向山 満
青森県立三戸高等学校
-
向山 満
三戸高
-
福井 大
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター苫小牧研究林
-
河合 久仁子
北海道大学低温科学研究所
-
松村 澄子
山口大学大学院理工学研究科
-
向山 満
NPO法人コウモリの保護を考える会
-
ARMSTRONG Kyle
Molhar Pty Ltd, Australia
-
佐々木 尚子
北海道コウモリ研究グループ
-
HILL David
School of Life Sciences, University of Sussex
-
安室 歩美
山口大学大学院理工学研究科
-
MUKOHYAMA Mitsuru
Sannohe High School
-
Hill David
School Of Life Sciences University Of Sussex
-
Armstrong Kyle
Molhar Pty Ltd Australia
-
Matsumura Sumiko
Faculty of Science, Yamaguchi University
-
松村 澄子
山口大 医短
-
松村 澄子
九大・農・動物
-
松村 澄子
京大・理・動物
-
松村 澄子
山口大学
-
Fukui D
Hokkaido Univ. Hokkaido Jpn
-
Fukui Dai
Tomakomai Experimental Forest Hokkaido University
-
松村 澄子
山口大学医療技術短期大学部
-
Matsumura Sumiko
School Of Allied Health Science Yamaguchi University
-
河合 久仁子
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
-
ARMSTRONG Kyle
北海道コウモリ研究グループ
-
MATSUMURA Sumiko
Laboratory of Acoustic Biology, Graduate School of Science and Engineering, Yamaguchi University
関連論文
- イギリスにおけるコウモリ類の研究と保全に対する取り組み--英国Sussex大学滞在記
- 屋久島海岸地帯における野生ヤクシマザル(Macaca fuscata yakui)の分布
- 晩秋の北海道におけるコテングコウモリ(Murina ussuriensis)のねぐら利用と活動
- 北海道南西部におけるコウモリ類の最近の記録
- 北海道十勝平野におけるMyotisホオヒゲコウモリ属3種の日中ねぐら
- 秋芳町北部の人家で捕獲されたテングコウモリ
- 対馬のコウモリ類
- コウモリ類による日中のねぐらとしての橋梁の利用 : 北海道帯広市の事例
- 北海道大学中川研究林のコウモリ類
- 31年ぶりに調査された置戸国有林50林班のコウモリ類
- 秋吉台西山麓で捕獲されたテングコウモリ
- 十勝牧場内のコウモリ相について
- コウモリに何が起こっているのか? (特集 越境する動物たち--いま自然界に何が起こっているのか? 人間社会への/人間社会によるインパクトとは?)
- 北海道南西部のコウモリ類
- ノレンコウモリの音声の発達と母-子のコミュニケーション
- 秋田県森吉山ダムのコウモリ類保全施設と利用状況 (特集 ダムと自然環境) -- (個別ダムの取り組み)
- 北海道におけるアブラコウモリ Pipistrellus abramus の初記録
- 北海道十勝・日高地方の翼手類相(2)足寄町芽登における捕獲記録
- ジャワオオコウモリおよびコキクガシラコウモリの精上皮周期 (解剖学)
- 北海道大学和歌山研究林のコウモリ類
- 21. ホンドノレンコウモリに寄生していた条虫Insectivorolepis sp.について(動物分類学会第22回大会記事)
- 西北海道・胆振地方の森林内におけるエゾシカ生息密度
- ジャワオオコウモリおよびコキクガシラコウモリの精巣組織におけるレクチン反応性
- 青森県におけるイイズナの生息記録と分布状況
- マレーシア湿潤熱帯における種分化を中心とした生物相の分類学・進化学的研究 : 動物 : 自然史研究会講演集録 VIII
- 森林に棲むコウモリ類のねぐら調査の可能性
- Geographical Variation in Echolocation Call and Body Size of the Okinawan Least Horseshoe Bat, Rhinolophus pumilus(Mammalia: Rhinolophidae), on Okinawa-jima Island, Ryukyu Archipelago, Japan(Animal Diversity and Evolution)
- コウモリのエコーロケーションサウンド : 飛行中のエコーロケーションサウンド
- コウモリのエコーロケーションサウンド : 飛行中のエコーロケーションサウンド
- コウモリのエコーロケーション機能の多角的観測
- カグラコウモリのエコーロケーション機能の多角的観測 -観測装置, 施設の概要-
- Reproduction of Wild Japanese Macaque Females of Yakushima and Kinkazan Islands : A Preliminary Report
- Does Troop Size of Wild Japanese Macaques Influence Birth Rate and Infant Mortality in the Absence of Predators?
- Population density and group composition of Japanese sika deer (Cervus nippon yakushimae) in an evergreen broad-leaved forest in Yakushima, southern Japan
- 秋吉台の「けもの道」における自動撮影カメラを使った動物相及び活動性調査
- コウモリのエコーロケーション機能の多角的観測 -飛行中のエコロケーションサウンド-
- キクガシラコウモリ母-子の音声コミュニケーション : 音声のきずなの発達過程(行動・生態学)
- コウモリのコミュニケーション(シンポジウム コミュニケーション)
- コウモリ母-子の音声コミュニケーションと音声の発達
- コウモリ母子におけるantiphonal chirp(行動・心理学)
- 食虫類,翼手類,霊長類(原猿)における進化的考察--とくに脳と特殊感覚(聴覚)を中心として (霊長類と食虫類・翼手類の系統・進化--Primatization)
- 翼手類の超音波発生と輪状甲状筋の微細構造(形態学)
- 翼手類における母仔のcommunication(行動・心理学)
- 翼手類の系統と適応VI. : コウモリ超音波の比較(行動学)
- 翼手類の系統と適応II. : 脳とecholocation(分類)
- 小形哺乳類 : マレーシア湿潤熱帯における種分化を中心とした生物相の分類学・進化学的研究 : 動物 : 自然史研究会講演集録 VIII
- 山口県秋吉台に生息するキクガシラコウモリのナイトルーストの利用頻度および餌嗜好性
- 364 キクガシラコウモリ母-子の音声コミュニケーション
- キクガシラコウモリ母-子のコミュニケーションのパターン(行動・心理学)
- A301 キクガシラコウモリ母-子のcommunication(コミュニケーション・防御物質)
- コウモリ母-子の認知について(行動・心理学)
- Acoustic Identification of Eight Species of Bat (Mammalia: Chiroptera) Inhabiting Forests of Southern Hokkaido, Japan : Potential for Conservation Monitoring
- Efficiency of Harp Trap for Capturing Bats in Boreal Broad-Leaved Forest in Japan
- C22 原体験としての原始体験をどのように実践してきたか
- C21 学習の基礎としての原体験
- ジャワオオコウモリおよびコキクガシラコウモリの精巣組織におけるレクチン反応性
- 南西諸島徳之島におけるコウモリ類の生息実態およびコウモリの新記録
- 秋吉台・長者ヶ森の音環境に関する音響生態学的研究
- 動物のおしゃべり解読学(5)親子で歌うコウモリの子育て教育法
- コウモリ--母子のコミュニケーション (特集 生物と音--コミュニケーションツールとしての超音波あるいは音)
- 西表島のコウモリの危機
- コウモリの超音波通信―生物学的アプローチ―
- 行動の生物学-6-動物の超音波の世界(生物学講座-33-)
- コウモリの音声コミュニケーション
- 北海道札幌市におけるクロオオアブラコウモリHypsugo alaschanicus(Bobrinskii, 1926)の新たな記録
- Intraspecific Variation in the Social Organization of Japanese Macaques : Past and Present Scope of Field Studies in Natural Habitats
- 生徒に探究させる実験と観察-13-地域に根ざした自由研究(実験・観察のペ-ジ-223-)
- 天間館神社のトウヨウヒナコウモリ
- 山口県秋吉台に生息するキクガシラコウモリのナイトルーストの利用頻度および餌嗜好性
- Two New Species of Vespertilionid Bats, Myotis and Murina(Vespertilionidae : Chiroptera)from Yanbaru, Okinawa Island, Okinawa Prefecture, Japan
- Postnatal growth and development of sounds in the Greater Tube-nosed bat, Murina leucogaster
- Regular Pulse Emission in Some Megachiropteran Bats
- Ultrasonic sounds in the Japanese free-tailed bat,Tadarida insignis
- Effects of Provisioning on the Social Behaviour of Japanese and Rhesus Macaques : Implications for Socioecology
- 北海道札幌市におけるクロオオアブラコウモリ Hypsugo alaschanicus (Bobrinskii, 1926) の新たな記録
- The effect of roost environment on roost selection by non-reproductive and dispersing Asian parti-coloured bats Vespertilio sinensis
- Seasonal change in the diet composition of the Asian parti-coloured bat Vespertilio sinensis
- 秋吉台無名穴から採集された土壌中の微生物群
- コウモリの音声コミュニケーション
- 秋吉台鍾乳洞に眠る新生代の哺乳類化石
- 北海道内のモモジロコウモリ Myotis macrodactylus における音声の地域変異
- カメラトラップ法で撮影された山口県秋吉台におけるテングコウモリの夜間活動
- Population genetic structure of the Japanese large-footed bat (Myotis macrodactylus) along three rivers on Hokkaido Island, northern Japan
- Population dynamics and long-term survival of Hilgendorf's tube-nosed bat Murina hilgendorfi in the Akiyoshi-dai karst area, Yamaguchi, Japan
- 計画4-4 アカゲザルの攻撃的社会相互作用における集団間変異(III 共同利用研究 2.研究成果)
- アカゲザルの攻撃的社会相互作用における集団間変異(III 共同利用研究 2.研究成果)
- 原猿類およびマーモセット類のAcoustic Behavior(III 共同利用研究 2.研究成果)
- マーモセット類およびツバイのacoustic behavior(III 共同利用研究 2.研究成果)
- 自由8 屋久島、スギ植林地におけるサルの食物現存量の動態(III 共同利用研究 2.研究成果)
- 自由:12 生息地の人為的撹乱とその後の再生がヤクシマザルの生態と分布に与える影響(III 共同利用研究 2.研究成果)
- Quasiprojective modules over hereditary Noetherian prime rings