愛媛大学附属病院 光学医療診療部
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-09-20
著者
関連論文
- 本邦に於けるE型肝炎ウイルス感染の統計学的・疫学的・ウイルス学的特徴 : 全国集計254例に基づく解析
- 3. 内視鏡的静脈瘤硬化療法 (EIS) が有効であった 1 歳 6 カ月の肝外門脈閉塞症の 1 例(第 27 回日本小児内視鏡研究会)
- イノシシ肉の摂食あるいは調理行為によって感染した疑いのある主婦に発生した急性E型肝炎の1例
- 一般肝機能検査異常が出現する前に肝生検組織を観察し得た薬物アレルギー性肝炎の1例
- 動物種の如何を問わずE型肝炎ウイルス抗体を検出し得る簡便ELISA法
- 自己免疫性肝炎の寛解に伴って原発性胆汁性肝硬変が顕在化した1例
- 肝細胞増殖因子と甲状腺ホルモンを用いた肝細胞へのレトロウイルスを介した遺伝子導入法の検討
- HBV持続感染に対してラミブジンを併用してステロイド治療を施行した自己免疫性肝炎の1例
- 塩酸 Trientine 投与による鉄芽球性貧血を合併し生体肝移植を行った Wilson 病の1例
- 産褥期に発症しCTにて経時的に観察し得たHELLP症候群(hemolysis, elevated liver enzymes and low platelets)の1例
- Balint 症候群を呈した肝性脳症の1例
- 腹水を合併する asymptomatic primary biliary cirrhosis の2例
- インターフェロン投与によりビリルビンが低下したC型慢性肝炎合併Rotor症候群の1例
- 腹腔鏡が診断, 治療に有用であった Fitz-Hugh-Curtis 症候群の1例
- 仮想超音波支援下造影超音波法による治療効果判定の有用性の検討
- 貧血進行の原因鑑別が困難であった肝硬変に合併した特発性腸腰筋血腫の1例
- 原因不明肝疾患例の臨床像の検討
- C型急性肝炎に対するインターフェロン治療の検討
- 腹腔鏡検査の適応と有用性の動向に関する調査
- 大動脈炎症候群の経過中に原発性胆汁性肝硬変を合併した1例
- 肝性脳症の改善に6日以上を要したb型劇症肝炎急性型の2救命例
- アルコール性肝疾患における血中可溶型Fas, Fasリガンドの検討
- 非B非C型慢性肝疾患の頻度と成因の検討
- 粗大結節状再生部を認めたアルコール性肝硬変の1例
- 成人Still病の経過観察中にHemophagocytic syndtomeと重篤な肝障害を合併した1例
- 自己免疫性胆管炎 (AIC) の腹腔鏡所見について
- B型とC型慢性肝炎におけるインターフェロン治療による肝細胞癌発生の抑制効果の差違
- 胆道出血をきたした肝細胞癌に対し造影超音波補助下ラジオ波焼灼療法が有効であった1例
- 直接心膜浸潤し心タンポナーデを来した胃癌の1例
- 食道静脈瘤に対する改良型透明フードの使用経験
- 遷延し組織学的に慢性肝炎像を示した成人初感染B型肝炎の1例
- 腫瘍径6cmと3cmの高分化型肝細胞癌の1切除例
- 肝硬変の診断 (特集 肝疾患--新たな治療戦略)
- 愛媛 Gianotti 病顛末記
- 内科領域における腹腔鏡の今日的意義
- 仮想超音波支援下造影超音波法による治療効果判定の有用性の検討
- Percutaneous transluminal angioplasty により食道・胃静脈瘤が消失した Budd-Chiari 症候群の1例
- 肝内に多発小結節像を呈した犬回虫症の1例
- 56 肝疾患における血中可溶型インターロイキン6レセプターの測定
- 肝硬変症における腹水, 胸水貯留例の頻度と対策 : 特に胸水貯留例について
- 薬物性肝炎の臨床病理学的検討-最近年間の傾向について-
- C型慢性肝炎の腹腔鏡所見と血中 HCV-RNA量の関連性について
- 十二指腸球部の孤立性Peutz-Jeghers型ポリープの1例
- IFN治療効果とC型肝炎ウイルスNS5B遺伝子の変化について
- 原発性胆汁性肝硬変における樹状細胞の局在とMHC class II, costimulatory factorの発現に関する共焦点レーザー顕微鏡による検討
- 愛媛大学附属病院 光学医療診療部
- Mib-1 抗体を用いた肝細胞増殖動態の免疫組織化学的検討
- 3.非B非C非G型肝炎の頻度と臨床像
- 肝内に多発小結節像を呈した犬回虫症の1例
- 非B非C型肝細胞癌に生じた舌癌の1例
- C型急性肝炎に対するインターフェロン治療の検討