鉛直方向の施工ジョイント部での離接を考慮したアーチダムの常時挙動解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-01-20
著者
-
西内 達雄
電力中央研究所 構造部
-
阪田 憲次
岡山大学 大学院 環境学研究科
-
阪田 憲次
岡山大学大学院
-
西内 達雄
電力中央研究所地球工学研究所
-
西内 達雄
(財)電力中央研究所構造部建設材料グループ
-
西内 達雄
電力中央研究所
関連論文
- 臨海コンクリート構造物の干満帯部分の鉄筋腐食評価
- 7年間海岸に暴露した鉄筋コンクリート試験体への交流インピーダンス法を用いた鉄筋腐食検査手法の適用
- 交流インピーダンス法を用いたコンクリート中の鉄筋腐食非破壊検査手法--7年間の海岸暴露試験による適用性評価
- 海岸近くの大気中に位置するコンクリート構造物の鉄筋腐食進行評価手法
- 海岸近くの大気中に位置するコンクリート構造物の鉄筋腐食進行評価手法
- 交流インピーダンス法による海岸暴露試験体の鉄筋腐食検査
- コンクリート部材の有効応力の推定手法に関する研究
- 炭酸銅を用いたコンクリートの遅延特性に関する研究
- 再生細骨材を用いたコンクリートの耐久性に関する研究
- 粗骨材の品質がコンクリートの乾燥収縮およびクリープに及ぼす影響
- コンクリート工学年次論文・報告を査読して
- 会長挨拶
- 知識基盤社会におけるJCI
- 鉛直方向の施工ジョイント部での離接を考慮したアーチダムの常時挙動解析
- 既設アーチダムの常時挙動に及ぼす鉛直ジョイント部モデル化の影響
- Holistic Approach
- 気温の年変化と鉛直ジョイント部の非線形特性を考慮したアーチダムの地震応答解析手法の開発
- コンクリート構造物のクリープおよび収縮による時間依存変形研究委員会報告
- 既設アーチダムの常時挙動評価手法の開発とその適用性検討
- 地球温暖化と土木学会
- テネシーワルツ
- JCIの国際的役割
- 実環境下におけるコンクリートの乾燥収縮ひずみの予測
- ジョイント部のせん断すべり破壊基準に関する検討
- ジョイント部シアキーブロックの形状効果に関する検討
- 「バットレスダムの維持管理標準」の策定
- 既設アーチダムの常時挙動評価に関する検討
- 現場実験に基づく既設アーチダムの常時挙動に関する検討
- 鉄筋の腐食膨張に伴うコンクリートのひびわれ進展解析
- セメント系材料の時間依存性挙動に関する研究委員会
- 1249 再生骨材を用いた自己充填コンクリートの二次製品への適用(再生コンクリート)
- 1160 コンクリート中の微細なひび割れが塩分浸透性に及ぼす影響(複合劣化)
- 2084 鉄鋼スラグ水和固化体の耐薬品性に関する研究(リサイクル)
- 2083 鉄鋼スラグ水和固化体の変形特性に関する研究(リサイクル)
- 2074 ジョイント部の非線形挙動を考慮したアーチダムの三次元有限要素解析手法の開発(構造解析)
- 1150 交流インピーダンス法による鉄筋腐食の非破壊検知(腐食・防食)
- 3215 既設アーチダムの耐震性能評価に関する検討(耐震一般)
- 1078 乾燥下における高強度モルタルの収縮挙動に関する研究(収縮・クリープ)
- 1267 鉄鋼スラグ水和固化体のpHが強度および耐久性に及ぼす影響(リサイクル)
- 1125 沖縄における13年間の暴露実験による鉄筋コンクリートの塩害劣化に関する検討(塩害)
- 2083 細骨材の種類が鉄鋼スラグ水和固化体の耐久性に及ぼす影響(リサイクル)
- 1141 腐食した鉄筋とコンクリートとの付着特性に関する実験的検討(腐食・防食-II)
- 1231 製鋼スラグの吸水率が鉄鋼スラグ水和固化体の耐久性に及ぼす影響(リサイクル)
- 2039 高温下で動的荷重を受けるRCはり部材の曲げ性能(曲げ)
- 1108 コンクリート中の塩化物イオンの拡散および固定化の予測に関する研究(耐久性)
- 1099 尿素を用いたコンクリートの諸特性(収縮・クリープ)
- 2259 既設アーチダムの常時挙動評価に関する検討(既存構造物の調査)
- 1265 鉄鋼スラグ水和固化体の凍結融解抵抗性改善に関する研究(リサイクル)