高抵抗安定化金属層付きYBCO線材を用いた限流コイル試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-11-15
著者
-
小野 通隆
東芝
-
小野 通隆
(株)東芝
-
田崎 賢司
東芝
-
浦田 昌身
(株)東芝
-
矢澤 孝
東芝
-
浦田 昌身
東芝
-
矢沢 孝
(株)東芝
-
矢澤 孝
東芝 電力・社会システム技術開発センター
-
小野 通隆
(株)東芝 電力・社会システム技術開発センター
関連論文
- 小型レーストラックコイルの通電特性
- φ52-19Tヘリウムフリーマグネットの開発
- 特集「大強度陽子加速器施設 (J-PARC)」によせて
- シリコン単結晶引き上げ装置用高温超電導マグネットの通電試験結果
- シリコン単結晶引き上げ装置用高温超電導マグネットの開発現状
- 7th European Conference on Applied Superconductivity [EUCAS2005]
- 並列導体を用いたイットリウム系超電導コイルの開発
- 伝導冷却酸化物超電導コイルの交流損失
- 高温超伝導ダイポールマグネットにおける多極磁界成分の解析
- 高温超伝導ダイポールマグネットにおける多極磁界成分の測定と残留磁化の影響
- 6.6kV三相超電導限流器の開発(3) : 評価試験結果
- 6.6kV三相超電導限流器の開発 : (2)RE系線材を用いた超電導コイル
- 6.6kV三相超電導限流器の開発 : (1)全体システム
- 新しいコンセプトによる瞬低補償用SMESの開発 : 検証試験
- 新しいコンセプトによる瞬低補償用SMESの開発 : 設計
- パルスコイル用クエンチ保護システムの開発
- 高温超電導SMES用Bi2212モデルコイルの通電試験(2)
- 高温超電導SMES用Bi2212モデルコイルの通電試験(1)
- 高温超電導SMES用Bi-2212コイルの基本設計
- 電磁誘導による大電流容量超電導導体への通電
- Bi2212超電導線の局所熱擾乱に対する安定性
- Bi2212導体の臨界電流の測定温度に関する検討
- 4K-GM/JT冷凍機を用いたクライオスタットの冷却性能評価
- 4K-GM/JT冷凍機を用いたヘリウム冷却システムの性能向上
- 次世代線材を用いた高温超電導電流リード
- Y系線材によるコイル試作
- 高温超電導SMES用Bi-2212コイル(3) : 熱暴走試験
- 高温超電導SMES用Bi2212コイル(2) : 耐軸圧縮力検証試験
- 高温超電導SMES用冷却システム : 長距離伝熱構造の試作・試験
- 高温超電導SMES用Bi2212コイル(1) : パンケーキコイルV-I特性
- 29pUD-5 RT-1実験装置における超伝導コイルシステム(29pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 高温超伝導薄膜線材を使った中性子収束用6極マグネットの開発
- プラズマ閉じ込め装置(RT-1)用磁気浮上超電導マグネットの開発(2)
- プラズマ閉じ込め装置RT-1用磁気浮上超電導マグネットの開発 : 熱設計
- プラズマ閉じ込め装置(RT-1)用磁気浮上超電導マグネットの開発 : 高温超電導永久電流モードマグネット
- SMESモデルコイル - 直流通電特性 -
- 酸化物SMESの開発
- 100kWh SMESモデルコイル試験 : LLNLの交流損失特性
- 100kWh SMESモデルコイル -交流損失-
- Si単結晶引き上げ装置用高温超電導マグネットの開発(6) : 実機大モデルコイルの試験結果
- Si単結晶引き上げ装置用高温超電導マグネットの開発(3) : 冷凍機冷却モデルコイルの冷却特性および通電特性
- イットリウム系超電導含浸コイルの伝導冷却通電特性
- 高抵抗安定化金属層付きYBCO線材を用いた限流コイル試験
- 伝導冷却高温超電導コイルの交流電流通電時安定性解析
- 伝導冷却高温超電導コイルの交流通電時安定性解析
- 金属安定化層を有するYBCO線材の過電流印加試験
- ITER-CSモデル・コイル用46kA級ジョイントの設計と通電実験結果(2) : 拝み合せ型
- 特集「超電導と水素の複合エネルギーシステム」によせて
- Si単結晶引き上げ装置用高温超電導マグネットの開発(9) : 実機大コイルのパルス通電特性
- Si単結晶引き上げ装置用高温超電導マグネットの開発(8) : 実機大コイルの機械特性
- Si単結晶引き上げ装置用高温超電導マグネットの開発(7) : 並列導体の損失低減
- ITER-CSモデル・コイル用46kA級ジョイントの設計と通電実験結果(1) : 突合せ型
- Y系線材を用いた30T超伝導マグネットの設計
- YBCOインサートを適用した50T級ハイブリッドマグネット用φ400-20T超伝導マグネットの検討
- 高抵抗化YBCO線材を用いた限流器用コイル(2)限流特性の評価
- 高抵抗化YBCO線材を用いた限流器用コイル(1)短絡試験
- ハステロイ基板YBCO線材の限流特性
- 50T級ハイブリッドマグネット用φ400-20T超伝導マグネットの検討
- 10kA級HTS導体の試作開発(2)
- 10kA級HTS導体の開発
- ITER CSモデル・コイル用46kA級ジョイントの交流損失測定結果 : 拝み合せ型
- ITER CSモデル・コイル用46kA級ジョイントの交流損失測定結果 : 突合せ型
- 通電時におけるケーブルインコンジット超伝導導体の損失測定(II)
- 特集「100MW級SMESの開発」によせて
- 高温超電導ケーブルにおける非線形性を考慮した電流分布の検討
- 同軸多層撚り超伝導導体の均一電流分布に関する実験
- 高温超電導ケーブルの電流一様化実験
- 高温超電導ケーブルの電流一様化解析
- 撚り乱れを考慮した同軸多層撚り導体の均流化に関する考察
- ケーブル・イン・コンジット型撚線導体の機械特性とワイヤーモーション
- ケーブル・イン・コンジット導体の素線間インピーダンスの加圧力依存性
- 電流再配分を伴うCIC型超電流撚線導体の安定性評価
- 超電導応用研究会2007年度活動報告および2008年度運営計画
- 新たな超電導応用機器の産業化を願って
- Flux flow状態を考慮した同軸多層高温超電導ケーブルの電流分布波形
- 高温超電導ケーブルの磁束流状態での電流分布特性
- ループ型細管ヒートパイプを用いた熱シールド板の開発
- SMESモデルコイル - パルス通電特性 -
- 熱起電力励磁型高温超電導コイルの開発
- Si単結晶引き上げ装置用高温超電導マグネットの開発(5) : 実機大モデルコイルの試作
- Si単結晶引き上げ装置用高温超電導マグネットの開発(1) : コイル概念設計と開発計画
- SMESモデルコイル - 安定性 -
- SMESモデルコイル - 機械的特性 -
- SMES 1/2要素コイル実験(8) : 安定性
- 熱起電力を利用した冷凍機冷却型高温超電導マグネットの開発(2) : 試験結果
- 熱起電力を利用した冷凍機冷却型高温超電導マグネットの開発(1) : システム概要
- 半導体単結晶引き上げ装置 高温超電導コイルの開発動向
- Cable-in-Conduit 型撚線導体の機械特性
- ITER 40kA級Nb_3Sn導体のACロス測定結果(3)
- 撚線導体の長手方向線間抵抗分布の推定法
- ITER・CSモデルコイルの開発(3) : フルサイズ・ジョイントの製作と試験結果
- 超電導エネルギー貯蔵(さまざまなエネルギー,チカラのみなもと)
- 低交流損失型・高電流再配分撚線導体の提案
- ケーブルインコンジット導体内の超臨界ヘリウムの熱伝達
- 336 接合条件の検討 : Nb_3Sn超電導導体の固相接合(第1報)
- 超電導導体内の電流分布分析
- 熱起電力を利用した高温超電導コイルの通電
- 30pC01 磁気圏型プラズマ実験装置RT-1の超伝導磁気浮上コイルの開発(電源、プラズマ基礎I)
- 特集「高温超電導電流リード」によせて
- 強制冷却超電導コイルにおける高速な常電導伝播