SMES 1/2要素コイル実験(8) : 安定性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-11-06
著者
-
小野 通隆
東芝
-
佐藤 隆
核融合研
-
浜島 高太郎
東芝
-
小泉 徳潔
原研
-
伊藤 智庸
原研
-
辻 博史
原研
-
安藤 俊就
原研
-
篠田 公之
中部電力(株)電力技術研究所
-
峯村 徹
中部電力(株)電力技術研究所
-
姫野 隆
(財)国際超電導産業技術研究センター
-
東 克典
原研
-
東 克典
日立製作所
-
篠田 公之
中部電力(株)
-
篠田 公之
中部電力
-
峯村 徹
中部電力(株)
-
姫野 隆
ISTEC
-
伊藤 智庸
日本原子力研究所
-
伊藤 智庸
東芝
関連論文
- 小型レーストラックコイルの通電特性
- φ52-19Tヘリウムフリーマグネットの開発
- 大型ヘリカル装置用超伝導マグネット運転の成果・現状・計画 : 1999年春
- 大型ヘリカル装置用超伝導マグネット運転の現状と計画 : 1998年秋
- シリコン単結晶引き上げ装置用高温超電導マグネットの通電試験結果
- シリコン単結晶引き上げ装置用高温超電導マグネットの開発現状
- 高温超伝導ダイポールマグネットにおける多極磁界成分の解析
- 高温超伝導ダイポールマグネットにおける多極磁界成分の測定と残留磁化の影響
- 6.6kV三相超電導限流器の開発(3) : 評価試験結果
- 6.6kV三相超電導限流器の開発 : (2)RE系線材を用いた超電導コイル
- 6.6kV三相超電導限流器の開発 : (1)全体システム
- Bi2212超電導線の局所熱擾乱に対する安定性
- Bi2212導体の臨界電流の測定温度に関する検討
- 4K-GM/JT冷凍機を用いたクライオスタットの冷却性能評価
- 4K-GM/JT冷凍機を用いたヘリウム冷却システムの性能向上
- 次世代線材を用いた高温超電導電流リード
- Y系線材によるコイル試作
- 高温超電導SMES用Bi-2212コイル(3) : 熱暴走試験
- 高温超電導SMES用Bi2212コイル(2) : 耐軸圧縮力検証試験
- 高温超電導SMES用冷却システム : 長距離伝熱構造の試作・試験
- 高温超電導SMES用Bi2212コイル(1) : パンケーキコイルV-I特性
- 高温超伝導薄膜線材を使った中性子収束用6極マグネットの開発
- プラズマ閉じ込め装置(RT-1)用磁気浮上超電導マグネットの開発(2)
- 大型ヘリカル装置用超伝導マグネット建設と運転の現状 : 1998年春
- Si単結晶引き上げ装置用高温超電導マグネットの開発(6) : 実機大モデルコイルの試験結果
- イットリウム系超電導含浸コイルの伝導冷却通電特性
- 高抵抗安定化金属層付きYBCO線材を用いた限流コイル試験
- SMES 1/2要素コイル実験(3) : クエンチ保護 計画
- ITER-CSモデル・コイル用46kA級ジョイントの設計と通電実験結果(2) : 拝み合せ型
- 大型ヘリカル装置用超伝導マグネット運転の現状と計画 : 2000年秋
- 大型ヘリカル装置用超伝導マグネット運転の成果・現状・計画 : 2000年春
- 大型ヘリカル装置用超伝導マグネット建設の現状 : 1997年秋
- 大型ヘリカル装置用超伝導マグネット建設の現状 : 1997年春
- LHD内側垂直磁場コイルの単体冷却励磁試験EXSIV(第2回)
- 大型ヘリカル装置用超伝導マグネット建設の現状 : 1996年秋
- Si単結晶引き上げ装置用高温超電導マグネットの開発(8) : 実機大コイルの機械特性
- Si単結晶引き上げ装置用高温超電導マグネットの開発(7) : 並列導体の損失低減
- LHDヘリカルコイル用実機超伝導導体の特性試験結果
- ITER-CSモデル・コイル用46kA級ジョイントの設計と通電実験結果(1) : 突合せ型
- SMES 1/2要素コイル実験(5) : 初期冷凍・熱特性
- SMES 1/2要素コイル実験(6) : 通電特性(電気特性)
- Y系線材を用いた30T超伝導マグネットの設計
- YBCOインサートを適用した50T級ハイブリッドマグネット用φ400-20T超伝導マグネットの検討
- 高抵抗化YBCO線材を用いた限流器用コイル(2)限流特性の評価
- 高抵抗化YBCO線材を用いた限流器用コイル(1)短絡試験
- ハステロイ基板YBCO線材の限流特性
- 50T級ハイブリッドマグネット用φ400-20T超伝導マグネットの検討
- LHD電磁力支持構造物の製作
- LHDコイル支持構造と断熱支持脚
- ITER CSモデル・コイル用46kA級ジョイントの交流損失測定結果 : 拝み合せ型
- ITER CSモデル・コイル用46kA級ジョイントの交流損失測定結果 : 突合せ型
- SMES 1/2要素コイル実験(9) : 分流開始温度
- SMES 1/2要素コイル実験(7) : 通電特性(流体特性)
- LHD用超伝導送電システム(2) : 寒冷停止時の保護動作
- 通電時におけるケーブルインコンジット超伝導導体の損失測定(V)
- 大型ヘリカル装置用超伝導外側垂直磁場コイルの設計・製作
- 通電時におけるケーブルインコンジット超伝導導体の損失測定(IV)
- 通電時におけるケーブルインコンジット超伝導導体の損失測定(III)
- LHDポロイダルコイルの設計
- 通電時におけるケーブルインコンジット超伝導導体の損失測定(II)
- 特集「100MW級SMESの開発」によせて
- 高温超伝導体および超流動ヘリウムに関する低温基礎実験
- LHD用超伝導送電システム(2) : 冷却、敷設ルートー
- LHD低温システム(1) : 第1サイクル運転の成果
- 大規模超伝導実験計測用大容量データ収集系(3) : IVコイル冷却監視への応用
- 高温超電導ケーブルにおける非線形性を考慮した電流分布の検討
- LHD用超伝導送電システム(4) : 建設・運転方案
- LHD用超伝導送電システム(3) : 建設状況
- LHD用超伝導送電システム(1) : 全体設計
- SMES 1/2要素コイル実験(4) : 1/2要素コイルの製作
- SMES 1/2要素コイル実験(10) : 拡張試験・機械特性
- 熱起電力励磁型高温超電導コイルの開発
- Si単結晶引き上げ装置用高温超電導マグネットの開発(5) : 実機大モデルコイルの試作
- Si単結晶引き上げ装置用高温超電導マグネットの開発(1) : コイル概念設計と開発計画
- SMES 1/2要素コイル実験(8) : 安定性
- SMES 1/2要素コイル実験(2) : 1/2要素コイル計画
- 熱起電力を利用した冷凍機冷却型高温超電導マグネットの開発(2) : 試験結果
- 熱起電力を利用した冷凍機冷却型高温超電導マグネットの開発(1) : システム概要
- 核融合大型超伝導コイル用SMES電源の概念設計 : (2)SMESの設計
- 核融合大型超伝導コイル用SMES電源の概念設計 : (1)システム構成
- LHD第1サイクル実験概要
- 半導体単結晶引き上げ装置 高温超電導コイルの開発動向
- LHD本体用He液化機の自動液化運転
- 大型ヘリカル装置用超伝導マグネット運転の現状と計画 : 2001年春
- ITER 40kA級Nb_3Sn導体のACロス測定結果(3)
- LHDポロイダルコイルの冷却特性
- ITER・CSモデルコイルの開発(3) : フルサイズ・ジョイントの製作と試験結果
- 大型ヘリカル装置用超伝導マグネット建設の現状 : 1995年秋
- LHD内側垂直磁場コイルの単体冷却励磁試験(EXSIV) : (I)全体計画
- 大型ヘリカル装置用超伝導マグネット建設の現状 : 1995年春
- 大型超伝導コイル用高温超伝導電流導入部の開発研究(3)
- 大型超伝導コイル用高温超伝導電流導入部の開発研究(2)
- 大型超伝導コイル用高温超伝導電流導入部の開発研究
- LHDヘリカルコイルにおけるバランス電圧の波高解析を用いた励磁特性解析(その4)
- LHD低温システムの不純物管理技術(1) : 長期連続運転時の不純物特性
- LHD冷却励磁試験時の低温システム動作特性
- LHDポロイダルコイルの冷却と圧力損失特性
- 熱起電力を利用した高温超電導コイルの通電
- 特集「高温超電導電流リード」によせて
- 強制冷却超電導コイルにおける高速な常電導伝播