グルーパーとシーバスから分離されたノダウイルス
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-10-20
著者
-
吉水 守
Faculty of Fisheries Sciences, Hokkaido University
-
吉水 守
Laboratory Of Biotechnology And Microbiology Faculty Of Fisheries Sciences Hokkaido University
-
CHEW-LIM May
Primary Production Department
-
CHONG Seo
Primary Production Department
-
CHEW-LIM May
Faculty of Fisheries, Hokkaido University
-
CHONG Seo
Faculty of Fisheries, Hokkaido University
関連論文
- コイヘルペスウイルスKHVの環境水中における生存性
- ELISA法による抗RSIVブリ抗体の検出
- わが国におけるサケ・マス類の病原ウイルス, 特に伝染性サケ貧血症ウイルスの浸潤状況
- 分子進化に伴い変化するIHNVの病原性
- サケ科魚類,ヒラメおよびエビの種苗生産過程で発生するウイルス病の防除対策
- 平成19年度日本魚病学会シンポジウム : 疾病防除対策の現状と課題
- シンポジウム抄録 平成19年度日本魚病学会シンポジウム--疾病防除対策の現状と課題
- BKD原因菌の培養上清を用いたKDM-2の改良
- クルマエビにおけるWSSV rVP26およびrVP28を用いた経口ワクチンの持続期間と追加投与効果
- コロニーブロットおよび免疫染色による冷水病原因菌の定量的検出