コケ[蘚苔]植物の科の和名
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本蘚苔類学会の論文
- 1998-01-01
著者
-
岩月 善之助
(財)服部植物研究所岡崎分室
-
北川 尚史
奈良教育大
-
北川 尚史
奈良教育大学生物学教室
-
岩月 善之助
Botanical Institute Faculty Of Science Hiroshima University
関連論文
- 蘚苔類レッドリスト, 2007年版
- コケ文献データベース : 日本関係分について
- Seligeria campylopoda (ユミエキヌシッポゴケ, 新称)は日本にも産する
- Drummondia prorepens (ヒメオオミゴケ, 新称)は日本にも産する
- 日本に生育する糸状の無性芽を持つ Encalypta (ヤリカツギ属)の種
- Gyroweisia (ホソコゴケ属, 新称)は日本にも産する
- Encalypta trachymitra (キタダケヤリカツギ, 新称)は日本にも産する
- Fissidens longisetus (ナガエホウオウゴケ, 新称)は日本にも産する
- 蘇類ホウオウゴケ属の亜属・節の分類
- Micromitrium austinii(オースチンカンムリゴケ, 新称)は日本にも産する
- 埼玉県で見つかったクロコゴケとシダレウニゴケ
- Splachnum melanocaulon ヒメハナガサゴケ(新称)は日本にも産する
- Pleuridium palustre (ヌマチキンチャクゴケ, 新称)は日本にも産する
- Ephemerum crassinervium (フトスジカゲロウゴケ, 新称)は日本にも産する
- 日本産蘚類の新種記載の裏話3
- Rhachithecium perpusillum (マゴメゴケ, 新称) は日本にも産する
- 日本産蘚類の新種・新産種報告の裏話2
- Seligeria galinae(チチブキヌシッポゴケ,新称)は日本にも産する
- バヌアツのコケ類フロラの研究. : 3.ホウオウゴケ科(蘚類) (バヌアツ植物相の研究 第2集)
- 蘚類新種記載の裏話
- 日本産Ditrichum属の新種Ditrichum brevisetum
- Bryoerythrophyllum calcareum (チチブアカハマキゴケ, 新称)は日本にも産する
- Bryoerythrophyllum inaequalifolium (ヤンバアカハマキゴケ, 新称)は日本にもある
- Syrrhopodon spiculosus (トゲバアミゴケ, 新称)は日本にも産する
- Bryonorrisia acutifolia (トガリバギボウシゴケ)覚え書き
- 本州で見つかった Podperaea krylovii(ヒメコガネハイゴケ)
- 日本産ロカイゴケ属 Aloina (センボンゴケ科)の研究
- 広島市におけるアカマツ二次林の遷移段階とマツ枯れ被害度
- 1979年タイ国植物調査の記録
- 苔類(ゼニゴケ)の形態 (コケの教材利用)
- 日本産蘚類のデータベース化
- 金沢大学丸の内キャンパス(金沢城跡)の植物
- 日本産蘚類の和名リスト(2)
- 小笠原諸島から報告されたNeckeropsis gracilenta(ムニンリボンゴケ)
- Four newly recorded species of Orthotricaceae (Musci) from Japan
- Fissidens (Fissidentaceae, Bryopsida) from Papua New Guinea located in the herbarium of the Australian National Botanical Gardens (CBG)
- 東京都心部の苔類2種
- 児玉務氏(1928-97)
- 牧野富太郎の苔類・ツノゴケ類コレクション
- 中島徳一郎先生(1910-96)
- 服部新佐博士(1915-1992)
- ヒマラヤ産苔類の若干の種の分布
- 長期無菌培養によって誘導された苔類4種の形態変化
- ヒメジャゴケの研究
- 日本産Lophoziaceae
- 日本産Cephaloziellaceae
- 追悼 高木典雄教授(1915-2006)--戦後の蘚苔類学の発展に偉大な貢献をされた植物学者
- コケ植物の分類と系統 (コケの教材利用)
- 日本の天然記念物のコケ--ヒカリゴケとまりごけ (日本のコケ)
- バヌアツのコケ類フロラの研究(3)ホウオウゴケ科(蘚類)
- 教材としてのコケ植物-1-精子の観察
- 日本新産の地衣,トゲウロコイボゴケ(新称)〔英文〕
- エゾノミドリサネゴケ(アナイボゴケ科,地衣類)について〔英文〕
- 蘚類コバノキヌゴケ属の新学名〔英文〕
- コケ[蘚苔]植物の科の和名
- レッドデータブック近畿研究会編著 : 『近畿地方における保護上重要な植物-レッドデータブック近畿-』, A4判, 1995年1年20日発行, 関西自然保護機構
- 角野康郎『日本水草図鑑』, A4変型, viii+179頁, 1994年7月20日発行, 文一総合出版, 14,450円
- タイサンボクの花と受粉
- 日本蘚苔類学会第7回大会において採集された四国天狗高原の蘚苔類
- Studies on the Hepaticae of Thailand III. The Genus Leucolejeunea
- タイ国に苔類を求めて
- 蘚苔類と共存するシダ植物前葉体について-ミクロスケーリング-
- 服部新佐博士の誕生日
- 水島うらら博士を偲ぶ
- Frans Verdoorn博士のこと
- Seligeria campylopoda (ユミエキヌシッポゴケ,新称)は日本にも産する
- 「ゼニゴケダウン」
- 井上浩博士を悼む
- 服部新佐先生のこと
- ホフマイスターとコケ(一般講演,第16回大会講演要旨)
- ホソミゾゴケ中国大陸に産す
- コケの用語について2〜6
- イイシバヤバネゴケの奇妙な分布型
- スギゴケ科の仮根系(第9回大会講演要旨)
- 奈良市内のミカズキゼニゴケとヤワラゼニゴケ
- 外山礼三氏のこと
- ゼニゴケの観察 : 受精をめぐる若干の問題について
- 琥珀の中のコケ
- 日本産のカミムラヤスデゴケについて
- 緊急に保護を要する蘚類の種の選定(シンポジウム:絶滅に瀕する蘚苔についての諸問題,第25回長野大会特集)
- 近着のコケの文献(展示発表,第25回長野大会特集)
- 伊豆大島のノグチサキジロゴケ
- 服部新佐博士の誕生日
- 日本産蘚類の新種・新産種報告の裏話 2
- Gyroweisia(ホソコゴケ属,新称)は日本にも産する
- 日本産蘚類の新種記載の裏話 3
- Fissidens longisetus(ナガエホウオウゴケ,新称)は日本にも産する
- 蘚苔類レッドリスト,2007年版(日本の絶滅危惧種)
- 日本に生育する糸状の無性芽を持つEncalypta(ヤリカツギ属)の種
- Encalypta trachymitra(キタダケヤリカツギ,新称)は日本にも産する
- 蘚類新種記載の裏話
- 児玉務著「近畿地方の苔類」
- イクビゴケの観察,3
- イクビゴケの観察,2
- コケ文献データベース-日本関係分-について(展示発表,第28回日本蘚苔類学会和歌山大会特集)
- 四十年前のキナバル山のコケの調査(シンポジウム「キナバル山の蘚苔類研究」,第31回日本蘚苔類学会石川大会)
- コケ[蘚苔]植物の科の和名(雑報)
- 東京都心部の苔類2種(雑報)
- 児玉務氏(1928-97)(雑報)
- 日本蘚苔類学会30年の歩み(特別講演,第30回日本蘚苔類学会大分大会)