痴呆性高齢者の集団精神療法における東大式観察評価スケールの評定者間信頼性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-06-20
著者
-
松田 修
東京学芸大学教育心理学講座臨床心理学分野
-
松田 修
東京学芸大学
-
斎藤 正彦
慶成会老年学研究所
-
黒川 由紀子
慶成会老年学研究所
-
松田 修
慶成会青梅慶友病院 リハビリテーション室
-
斎藤 正彦
翠会 和光病院
-
丸山 香
慶成会老年学研究所
-
宮本 典子
慶成会老年学研究所
-
松田 修
東京学芸大学心理臨床
-
松田 修
東京学芸大学心理学科心理臨床教室
-
松田 修
東京学芸大
関連論文
- 成年後見制度の現状と課題
- 知的障害児の母親の将来不安に関する研究
- 首都圏公立中学校における精神疾患理解教育の取り組みに関する調査研究
- 痴呆症の医療・介護と介護保険
- 講座 老年精神医学の専門医のために(13)高齢者精神医学における法と倫理
- 老年期痴呆ケアの倫理的側面
- 高齢者における民事精神鑑定に関する諸問題--遺言の有効性をめぐる裁判における民事鑑定について (特集 高齢者の意思能力)
- 老年期痴呆 : 安心して生きるために(第35回日本理学療法士協会全国研修会特集号(テーマ:理学療法における最新の評価と治療))
- 介護保険と地域福祉権利擁護事業--高齢者の自己決定権をめぐって (特集 痴呆性老人の人権擁護)
- 老いと死の臨床 (特別企画 老いと死の臨床)