回路的に見たRFPプラズマの加熱現象
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-11-27
著者
-
有本 英樹
名古屋大学大学院工学研究科
-
渡会 伸幸
名古屋大学大学院工学研究科
-
佐藤 紘一
名古屋大学大学院工学研究科
-
大谷 直弘
名大院工
-
関川 純哉
名古屋大学大学院工学研究科
-
大谷 直弘
名古屋大学大学院工学研究科
-
長田 貴夫
名古屋大学
-
関川 純哉
静岡大学工学部
-
関川 純哉
名古屋大学
-
有本 英樹
名古屋大学プラズマ研究所
-
佐藤 紘一
名古屋大学プラズマ研究所
-
有本 英樹
名古屋大学 工学研究科エネルギー理工学専攻
関連論文
- 片持ち梁支持片の先端に取り付けた電気接点対におけるワイピング動作中のチャッタと転移突起との関係(機構デバイス)
- 直流20-500V/5-30A回路における開離時アークの諸特性(放電・EMC/一般)
- SC-3-2 DC 42V-7Ωと 5Ω抵抗性回路を開閉するリレー搭載 AgNi10% 電気接点対での転移突起観察
- C-5-1 DC42V-6A 抵抗性回路内の継電器搭載 Pd 電気接点での転移方向
- 42V-5Ω及び7Ω回路内におけるAgCdO12wt%開閉電気接点対の転移突起に関する比較研究(機構デバイスの信頼性,信頼性一般)
- 逆転磁場ピンチSTP-3Mにおける周辺プラズマ及び静電揺動解析
- 29pC15P RFPプラズマにおけるロック現象の解析(FRC・RFP等)
- 29pA01 逆転磁場ピンチプラズマにおける磁場揺動解析(ミラー/FRC他)
- 逆転磁場ピンチプラズマにおけるイオンエネルギースペクトルの時間発展計測
- 27pB35P STP-3(M) PRFプラズマにおける加熱特性(ミラー・CT等)
- 27pB34P RFPにおけるイオン加熱入力パワーの解析(ミラー・CT等)
- 27pB33P STP-3(M)装置における電極バイアス効果の静電揺動計測(ミラー・CT等)
- 逆転磁場ピンチプラズマの周辺部における静電揺動計測
- 29aZJ-12 逆転磁場ピンチプラズマにおける荷電粒子の異常輸送の解明
- 29pC16P 逆転磁場ピンチプラズマ中の荷電粒子の異常輸送の解明(FRC・RFP等)
- 29pC14P STP-3(M)装置における磁場揺場解析(FRC・RFP等)
- 逆転磁場ピンチプラズマの周辺部における揺動計測
- 逆転磁場ピンチプラズマ中の荷電粒子の異常輸送の数値計算
- 高速度カメラのディジタル化とプラズマ計測への応用
- 30aB06 逆転磁場ピンチプラズマにおける静電揺動(ミラー・FRC他)
- 29pA02 RFPプラズマにおけるダイナモ作用の機構(ミラー/FRC他)
- 30aB13 逆転磁場ピンチプラズマの周辺部における挙動の解明(ミラー・FRC他II)
- 30aB10 RFPプラズマの磁場測定(ミラー・FRC他II)
- 25pB8 逆転磁場ピンチプラズマにおける熱流束測定(プラズマ基礎/RFP)
- RFPプラズマ中の磁気揺動の電流密度依存性について
- 逆転磁場ピンチプラズマにおける加熱現象
- イメージスキャナによるオシロ写真波形の自動処理化
- C-5-11 陰極に埋め込まれた永久磁石によって回転駆動される開離時アークの継続時間と回転周波数(C-5.機構デバイス,一般セッション)
- 高沸点電極における真空アーク陰極足の特性値の比較
- 高沸点電極における真空アーク陰極足の特性値の比較
- Ag電気接点に埋め込まれた永久磁石によって磁気駆動される開離時アークの回転速度
- 直流20-500V/5-30A回路における開離時アークの諸特性(放電・EMC/一般)
- CS-7-4 直流抵抗性負荷回路内で永久磁石によって回転駆動される開離時アークの諸特性(CS-7.接触・接続技術の課題と今後の展望,シンポジウムセッション)
- C-5-4 直流高電圧10A回路でのアーチ状開離時アークの諸特性(C-5.機構デバイス,一般セッション)
- 直流42V/7-21A回路内の電気接点対間で発生する開離時アークの小形磁石による磁界駆動(放電・回路/一般)
- 直流42V/7-21A回路内の電気接点対間で発生する開離時アークの小形磁石による磁界駆動(放電・回路/一般)
- C-5-6 閉成責務動作接点対でのアーク足の存在場所(C-5.機構デバイス,一般講演)
- Ag、Ag/ZnO電気接点対間で発生する開離時アークの継続時間と輝点の移動特性との関係
- Ag、Ag/ZnO電気接点対間で発生する開離時アークの継続時間と輝点の移動特性との関係
- Ag、Ag/ZnO電気接点対間で発生する開離時アークの継続時間と輝点の移動特性との関係
- CS-5-4 接点開離直後の間欠的アーク放電の発生メカニズム(CS-5.車載用機構デバイスの信頼性技術とその課題,シンポジウム)
- C-5-2 リレー搭載の閉成責務動作接点対におけるスチッキング発生時前後の復旧時間の変化(C-5.機構デバイス,エレクトロニクス2)
- CS-5-3 片持ち梁支持片に載せたAgやAg/SnO_2の閉成責務動作接点対における分離時電圧波形(CS-5. 接触・接続技術の課題と今後の展望, エレクトロニクス2)
- リレー搭載閉成責務接点対でのスチッキング発生時の接点間電圧波形(機構デバイス)
- 電気接点に埋め込まれた永久磁石によって磁気駆動される開離時アークの回転開始条件
- 電気接点に埋め込まれた永久磁石の極性が開離時アークの回転運動に与える影響
- C-5-10 電磁リレーに搭載された電気接点対の陰極側に埋め込まれた永久磁石によるアーク放電の回転駆動(C-5.機構デバイス,一般セッション)
- C-5-9 永久磁石を埋め込む極性が開離時アークの回転駆動に与える影響(C-5.機構デバイス,一般セッション)
- C-5-8 横磁界印加時の開離時アークの継続時間と開離速度の関係(C-5.機構デバイス,一般セッション)
- C-5-7 直流高電圧回路内で横磁界により駆動される開離時アークに作用するローレンツ力とそのアーク長さ(C-5.機構デバイス,一般セッション)
- 直流回路におけるAg接点対間で発生する開離時アークの継続時間に対する横磁界の影響(放電,実装,EMC,一般)
- 直流回路におけるAg接点対間で発生する開離時アークの継続時間に対する横磁界の影響(放電,実装,EMC,一般)
- 2a-S-6 RFPプラズマ中の磁気揺動
- 銅電気接点対における開離時アークの分光特性
- 26p-B-9 逆転磁場ピンチSTP-3Mにおける周辺プラズマの揺動解析 II
- 30aB11 RFPプラズマのダイナモ機構及び閉じ込め特性の解明(ミラー・FRC他II)
- Cu, Ni, Pd 電気接点対で発生する開離時アークの温度測定
- Cu, Ni, Pd電気接点対で発生する開離時アークの温度測定
- リレー搭載閉成責務動作接点対での分離時電圧波形 : 分離動作時のワイピング作用中のチャッター
- C-5-9 20A抵抗回路で閉成責務動作するリレー接点での分離不良の一原因(C-5.機構デバイス)
- 銅電気接点対での開離時アークの電圧・電流・温度・金属蒸気密度の関係
- 銅電気接点対での開離時アークの電圧・電流・温度・金属蒸気密度の関係
- SC-3-8 Cu 電気接点対における開離時アークの温度測定
- 31a KC-9 STP-2'の実験 VI
- 回路的に見たRFPプラズマの加熱現象
- 28p-Y2-4 STP-3Mの実験(自己組織化とダイナモ)
- 28p-Y2-3 逆磁場ピンチ(RFP)におけるトロイダル回路の解析
- 42V-5Ω及び7Ω回路内におけるAgCdO12wt%開閉電気接点対の転移突起に関する比較研究(機構デバイスの信頼性,信頼性一般)
- Ag接点開離時アークにおける開離速度と輝点運動と電圧波形との関係
- Ag接点開離時アークにおける開離速度と輝点運動と電圧波形との関係
- 開離動作毎のアーク輝点の移動範囲と接点表面状態の観察
- 銅電気接点対の接触面形状を変えた場合のアークスポット挙動の違い
- 開離動作毎のアーク輝点の移動範囲と接点表面状態の観察
- 銅電気接点対の接触面形状を変えた場合のアークスポット挙動の違い
- 高速度カメラによる開離時アークの発光分布計測
- 高速度カメラによる開離時アークの発光分布計測
- 二酸化炭素排出量の計算による核融合炉の環境負荷評価
- 14p-L-13 逆転磁場ピンチ・プラズマにおける電子密度揺動測定
- 26p-B-8 RFPダイナモについて
- 29p-YW-14 逆転磁場ピンチSTP-3Mにおける周辺プラズマの揺動解析VIII
- 31p-YA-3 逆転磁場ピンチSTP-3Mにおける周辺プラズマの揺動解析VII
- 31p-YA-2 逆転磁場ピンチSTP-3Mにおける周辺プラズマの揺動解析 VI
- 14p-L-12 逆転磁場ピンチSTP-3Mにおける周辺プラズマの揺動解析V
- 14p-L-11 逆転磁場ピンチSTP-3Mにおける周辺プラズマの揺動解析IV
- 1a-ZC-11 逆転磁場ピンチSTP-3Mにおける周辺プラズマの揺動解析III(プラズマ物理・核融合)
- 30a-Y-5 逆転磁場ピンチSTP-3Mにおける周辺プラズマの揺動解析I
- 4p-R-13 逆磁場ピンチSTP-3(M)における周辺プラズマの揺動測定
- 静電揺動から見た逆磁場ピンチプラズマの挙動
- AgNi10wt%電気接点対の転移突起成長と電気的特性
- 直流42V-4.2A回路を開閉するAg系電気接点対における材料転移の方向について
- AgNi10wt%電気接点対の転移突起成長と電気的特性
- 直流42V-4.2A回路を開閉するAg系電気接点対における材料転移の方向について
- 直流42V回路を開閉する電気接点対の材料の違いによる突起の成長過程の比較・検討(「ショートノート」(卒業・修論特集))
- 14V-21A回路を開閉するリレー搭載Ag, Pd電気接点対でのアーク転移の方向について(「ショートノート」(卒業・修論特集))
- 直流42V回路を開閉する電気接点対の材料の違いによる突起の成長過程の比較・検討
- 直流回路を開閉する接点対に形成される転移突起の接触面上での位置と形状
- 31p-YA-1 STP-3(M)RFPプラズマにおける磁気揺動解析
- RFPプラズマにおけるイオンの異常加熱
- 二波長干渉計
- コ-クドカスプト-ラス磁場を用いたレ-ストラック型核融合炉