ALO4943A点眼液のアレルギー性結膜炎に対する点眼回数の検討 : 1日2回点眼と1日4回点眼の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- メディカル葵出版の論文
- 2006-10-30
著者
-
雑賀 寿和
日本医科大学耳鼻咽喉科
-
宮田 和典
宮田眼科病院
-
雑賀 寿和
日本医大眼科
-
雑賀 寿和
日本医科大学眼科学教室
-
山林 茂樹
山林眼科第2眼科
-
山林 茂樹
山林眼科
-
青木 繁
青木眼科
-
三井 清次郎
みい眼科
-
林 研
林眼科病院
-
藤岡 達彦
藤岡眼科病院
-
小川 葉子
慶應義塾大学医学部眼科学教室
-
吉野 健一
吉野眼科クリニック
-
石岡 みさき
両国眼科クリニック
-
黒田 章仁
堀之内駅前眼科
-
大竹 博司
おおたけ眼科医院つきみ野診療所
-
越智 利行
越智眼科
-
二階堂 寛俊
二階堂眼科
-
広田 篤
広田眼科
-
熊野 祐司
大島眼科病院
-
安藤 誠
ダイワ会大和病院眼科
-
石岡 みさき
東京歯科大学市川総合病院眼科
-
広田 篤
医療法人 広田眼科
-
小川 葉子
慶応大 医 眼科
-
広田 篤
廣田眼科
-
石岡 みさき
みさき眼科クリニック
-
雑賀 寿和
日本医科大学眼科
関連論文
- 326 東京都のスギ花粉症有病率 : 平成18年度の患者実態調査結果と20年間の推移(花粉症,鼻アレルギー2,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 東京都におけるスギ花粉症有病率 : 東京都花粉症対策検討委員会の平成8年度実態調査から
- 310 東京都花粉症対策検討委員会の疫学調査から : 平成8年度のスギ花粉症有病率
- Photorefractive Keratectomy 後の低コントラスト視力と高次波面収差および角膜上皮下混濁の関係
- 「黄斑浮腫に対する硝子体手術のポイント」と「黄斑浮腫に対する新しい手術手技」
- アレルギー性結膜炎での特異的IgE抗体測定法の検討
- 眼誘発試験における涙液トリプターゼ測定の有用性
- 272 アレルギー性結膜炎患者におけるAlaSTAT法の検討
- 589 春季カタル巨大乳頭結膜におけるICAM-1,VCAM-1,ELAM-1の発現について
- 561 平成6年度スギ、ヒノキ花粉飛散と結膜炎患者の動向
- 6. 東京都花粉症対策検討委員会の患者調査成績 : 花粉飛散数と受診患者数の関係について (14 アレルギー疾患の疫学)
- アレルギー性結膜炎とコンタクトレンズ
- 0.1% ALO4943A点眼液のアレルギー性結膜炎に対する長期投与試験
- 0.1% ALO4943A点眼液のアレルギー性結膜炎を対象とした第III相臨床試験 : 0.1% ALO4943A点眼液のアレルギー性結膜炎に対する0.05%フマル酸ケトチフェン点眼液を対照薬とした二重盲検比較試験
- ALO4943A点眼液のアレルギー性結膜炎に対する点眼回数の検討 : 1日2回点眼と1日4回点眼の比較
- 1. 眼のアレルギーの診断・治療と効果判定 (4 眼のアレルギーの診断・治療と効果判定)
- 春季カタル(アレルギー性結膜炎)と免疫
- 4. 眼科からみた花粉症 (9 花粉症患者の動向と予防, 治療)
- 66 アトピー性角結膜炎における結膜上皮のサイトカイン産生について
- 7. スギ花粉症の予防と治療 (眼症状) (VI スギ花粉症)
- サルの眼の2450MHz照射実験
- アレルギー性結膜炎の動物実験モデルの作製
- フーリエ変換波面パターン作製を用いた Wavefront-guided LASIK の臨床効果
- 白内障手術におけるブロムフェナク点眼の臨床効果
- トーリック眼内レンズ (新しい時代の白内障手術) -- (高機能眼内レンズ)
- 度数計算の新しい展開 (新しい時代の白内障手術) -- (満足度の高い眼内レンズ度数決定)
- マイボーム腺炎角膜上皮症における血清性ホルモン値の検討
- 続発性角膜アミロイドーシス類似の角膜所見を呈した兄弟例
- 角膜周辺部に輪状上皮欠損を呈したアカントアメーバ角膜炎の1例
- エピケラトームの現状
- 角膜内皮細胞の増殖能力 : ヒト角膜内皮細胞での分裂増殖, 内皮移植の可能性
- 和漢薬「小青竜湯」の抗アレルギー作用特に既製抗アレルギー剤との比較
- ミオシリン遺伝子変異を持つ家族性原発開放隅角緑内障の2家系
- 新しい時代の白内障手術 (新しい時代の白内障手術)
- 粘弾性物質の使い分けによる角膜内皮保護効果の検討
- ソフトシェルテクニックによる角膜内皮細胞保護効果の検討
- 副作用編 : 私の予防法,対処法
- 角膜屈折矯正手術シリーズ 第3回「特殊ケース編」
- 角膜移植術後の続発緑内障に対する線維柱帯切除術の成績
- 回折型多焦点非球面眼内レンズ挿入眼の視機能に対する検討
- 最近経験したアカントアメーバ角膜炎の2症例
- 術後眼内炎を予防する白内障手術
- Optical Low-Coherence Reflectometry パキメータによる中心角膜厚および角膜上皮厚測定の検討
- 角膜内皮減少
- 眼部帯状ヘルペス後の遷延性角膜炎におけるEIA法IgGの意義
- 白内障術後乱視に対する角膜輪部減張切開による角膜不正乱視の変化
- 白内障手術予定患者の結膜嚢内常在菌に対するガチフロキサシンおよびレボフロキサシンの抗菌力
- ガチフロキサシンおよびレボフロキサシンの点眼による白内障周術期の減菌効果
- 壊死性角膜炎患者におけるEIA法による抗単純ヘルペスIgG測定の意義
- 宮田眼科病院における羊膜移植の使用法別成績
- Wavefront-Guided Laser In Situ Keratomileusis の臨床評価
- 日本人健常眼に対する塩化ベンザルコニウム非含有トラボプロスト無作為単盲検単回点眼試験による眼圧下降効果の検討
- トラボプロスト点眼液の臨床使用成績 : 眼表面への影響
- 翼状片の大きさが角膜形状に及ぼす影響
- 回折型多焦点眼内レンズ (特集 多焦点眼内レンズ)
- 白内障手術による健康関連 quality of life の変化
- Laser In Situ Keratomileusis 再手術の検討
- トリパンブルー前嚢染色を用いた白色白内障の手術成績
- フルオロキノロン系抗菌点眼薬の結膜組織移行性の検討
- レーザー照射としてのゼルニケvsフーリエ
- 白内障眼内レンズ手術におけるヒーロン^【○!R】Vとヒーロン^【○!R】の無作為比較試験
- エキスパートに聞く
- 白内障手術--多焦点眼内レンズ (特集 新しい手術手技の現状と今後の展望)
- 非球面眼内レンズ
- 非球面眼内レンズ
- 白内障手術 (特集 Quality of Vision 最近の話題)
- 非球面眼内レンズと高次収差
- 非球面眼内レンズ
- ぶどう膜炎に伴う続発緑内障の臨床的特徴の解析
- 白内障手術時における乱視矯正同時手術の適応
- 眼内レンズ挿入眼の角膜形状と乱視コントロール
- 非球面眼内レンズFY-60ADの術後成績
- 日本人正常眼圧緑内障眼に対するラタノプロストからトラボプロスト点眼液への切り替え試験による長期眼圧下降効果
- 多焦点眼内レンズ度数決定法
- ボリコナゾール眼局所投与の使用経験
- 正常眼圧緑内障に対するラタノプロストからタフルプロストへの切り替え効果
- 洗面所における微生物汚染調査
- シリコーンレンズ編
- グラビア 目で見る「スギ花粉症」 (特集 スギ花粉症--′97年診療ガイド)
- 人工角膜 Boston Keratoprosthesis
- 急性水腫に対する前房内空気注入
- 白内障手術と角膜内皮
- Wavefront-guided LASIK
- 3象限にわたる毛様体解離をきたした鈍的眼外傷の1例
- QOL(QOV)と手術のタイミング--患者が希望する場合と医者がすすめる場合 (手術のタイミングとポイント) -- (白内障)
- 日本人健常眼に対する塩化ベンザルコニウム非含有トラボプロスト無作為単盲検単回点眼試験による眼圧下降効果の検討
- スギ花粉症の発症予防--眼科 (特集:スギ花粉症) -- (スギ花粉症の予防と治療)
- 眼症状が主な場合--かゆみ,流涙,腫脹,眼球・眼瞼結膜の充血 (特集 スギ花粉症--′97年診療ガイド) -- (スギ花粉症--私の処方)
- 21年の経過中にERGが正常型から陰性型に変化した網膜変性の一例
- 多焦点眼内レンズと後発白内障
- 人工角膜Boston Keratoprosthesis (眼科最新手術) -- (角結膜)
- 角膜形状データと光線追跡に基づいた度数計算法OKULIX^【○!R】 とSRK/T法の比較
- エキシマレーザー角膜手術後眼の眼内レンズ度数計算における光線追跡法の有用性
- 保存羊膜移植とフィブリン糊塗布の併用が有効であった非感染性角膜穿孔の3症例
- PRKとLASIKの術後成績の期間別比較
- 抗網膜双極細胞抗体陽性の悪性黒色腫関連網膜症の1例
- LASIK術後のドライアイに対するアテロコラーゲン涙点プラグの効果
- 複数回の角膜移植片不全に対して Boston Keratoprosthesis 移植術を行い1年以上経過観察できた3症例
- 最近の眼内レンズ : 非球面眼内レンズについて
- 白内障手術のインフォームドコンセント