両側冠動脈肺動脈瘻に合併した多発性嚢状冠動脈瘤の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-05-15
著者
関連論文
- 84)PostAVRのDCMに対する左室形成術(SAVE型)の一例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- VD-005-4 高齢者(80歳以上)に対するcomplex open heart surgeryを安全に行うための工夫とその遠隔成績(第107回日本外科学会定期学術集会)
- WS-6-6 重症心不全症例に対する外科的複合治療の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-1-1 Valve tetheringによる機能的僧帽弁逆流に対するChordal Translocation法 : Chordal TranslocationはMAP後のposterior tetheringをも解消する(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SY-7-6 DES時代における複合CABGの検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 両側冠動脈肺動脈瘻に合併した多発性嚢状冠動脈瘤の1例
- 非閉塞性腸間膜梗塞症(NOMI)に対するPGE1持続静脈内大量投与の有用性
- 140) 心エコーにて僧帽弁腫瘍を疑い手術を行った弁輪部腫瘍の一症例
- 右傍胸骨小切開による大動脈弁置換術の2手術症例
- 虚血性心疾患・閉塞性動脈硬化症に合併した乳頭状線維弾性腫に対して冠動脈バイパス術および腫瘤摘出術を施行した1例