大規模災害直後の負傷者に対する救助者の関わり方 : 航空機事故訓練に負傷者役として参加した看護学生のレポート分析より
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本看護学教育学会の論文
- 2006-11-01
著者
-
佐藤 弘子
独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター附属名古屋看護助産学校助産学科
-
堀井 直子
中部大学生命健康科学部保健看護学科
-
新美 綾子
半田常滑看護専門学校
-
堀井 直子
中部大学
-
杉本 明子
愛知医科大学病院
-
田口 恵美子
愛知県健康福祉部
-
佐藤 弘子
独立行政法人国立病院機構富山病院
-
佐藤 弘子
独立行政法人 国立病院機構 富山病院
関連論文
- 中部大学フェアにおける健康相談コーナーを実施して : メタボリックシンドロームに関する基礎調査結果
- 272 20代未婚女性の健康意識と避妊意識・行動との関係(避妊、家族計画1)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 本学看護学生の入学時における学科志望動機 : 志望動機を反映させた教育を探る
- 243 中学生の性同一性障害に対する認識と考え方・感じ方の実態(性教育1)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 「入院児に付添う母親の育児行動」に関する看護学生の認識
- P-080 助産師養成所における分娩介助技術到達の実態 : 助産師学生の分娩介助9・10例目の自己評価から(Group43 学生教育,ポスターセッション)
- 新卒看護師の老年期患者に対する全身清拭の実態 : 観察法による調査
- 170 1ヶ月児を持つ母親のスキンシップと育児不安との関連(育児3)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 臨床実習において看護学生が患者に使用している言葉の実態
- 305 妊娠中から産後1年までの母親の予防行動と児のアトピー性皮膚炎発症の程度との関連(母子保健、訪問指導3)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)