大規模災害訓練における負傷者に対する救助者の関わりの実態 : 負傷者役として参加した看護学生のレポート分析より
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-07-01
著者
-
新美 綾子
半田常滑看護専門学校
-
堀井 直子
中部大学
-
杉本 明子
愛知医科大学病院
-
田口 恵美子
愛知県健康福祉部
-
佐藤 弘子
名古屋医療センター附属名古屋看護助産学校
-
越家 静子
まつかげ看護専門学校
-
堀井 直子
中部労災看護専門学校
-
佐藤 弘子
独立行政法人国立病院機構富山病院
関連論文
- 「入院児に付添う母親の育児行動」に関する看護学生の認識
- 新卒看護師の老年期患者に対する全身清拭の実態 : 観察法による調査
- 臨床実習において看護学生が患者に使用している言葉の実態
- 大規模災害直後の負傷者に対する救助者の関わり方 : 航空機事故訓練に負傷者役として参加した看護学生のレポート分析より
- 航空機事故を想定した消火救難・救急医療活動総合訓練--学生が模擬患者として参加して (特集 災害看護の現場から--災害看護学構築に向けて(1))
- 大規模災害訓練における負傷者に対する救助者の関わりの実態 : 負傷者役として参加した看護学生のレポート分析より
- 在宅看護論実習における療養生活に関する学生の学び--療養者宅で過ごした体験を通して
- 熟練看護師の「会う」認識 : 看護師と患者が共にいる場面のイラストを用いて
- 大規模災害訓練の看護基礎教育における活用の検討--負傷者役として参加した看護学生の体験から
- 集団災害事故訓練に負傷者役として参加した看護学生の体験