新卒看護師の老年期患者に対する全身清拭の実態 : 観察法による調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
目的看護基礎教育における技術教育のあり方を検討するために、新卒看護師が行う老年期患者に対する全身清拭の実態を明らかにする。方法質的因子探索型研究とし、H17年3月に3年課程の看護基礎教育機関を卒業した看護師12名の老年期患者に行う清拭を参加観察した。そこで得られたデータを類似性・相違性に従って分類、命名し、サブカテゴリー、カテゴリーヘと抽象化を行った。調査期間:平成17年8月11日〜9月5日。結果12名の看護師から、看護技術の提供という行動は総数454抽出され、【I.患者の安全を保つ方法での実施】【II.基準に則った方法での実施】【III.患者の身体的状態に対応した方法での実施】【IV.ケアによる状態悪化を防ぐための観察と対処行動】【V.知識・技術・配慮不足による未熟なケア】【VI.ケアを通して行う健康状態改善のためのアプローチ】の6カテゴリーが形成された。卒業後半年では、生活援助といえども、完全なひとり立ちは困難である実態が伺えた。また技術教育においては、省略とは異なる技術の効率化について、もっと本質的に考え、実践できるような知識、技術の教育を強化する必要性が示唆された。
- 中部大学の論文
著者
-
三吉 友美子
藤田保健衛生大学衛生学部衛生看護学科
-
三吉 友美子
藤田保健衛生大学
-
堀 文子
中部大学生命健康科学部
-
堀井 直子
中部大学生命健康科学部保健看護学科
-
堀 文子
中部大学生命健康科学部保健看護学科
-
新美 綾子
半田常滑看護専門学校
関連論文
- 中部大学フェアにおける健康相談コーナーを実施して : メタボリックシンドロームに関する基礎調査結果
- 看護大学生の自己教育力育成に関する研究 : 第一報 学生の自己教育力に関する研究の動向
- 7.ベッド上端座位から車いす移乗介助における介助ベルト使用の効果(一般演題,平成19年度東海地方会学会,地方会・研究会記録)
- D109 上方移動介助における介助補助具使用の効果 : 自覚的作業強度および表面筋電に基づく検討
- 6.上方移動介助における介助補助具使用の効果 : 自覚的作業強度感および表面筋電の検討(平成16年度東海地方会学会)
- 車椅子からベッドへの移乗介助における補助用具の効果の検討
- P200 ベッドから車椅子への移動介助における介護ベルトの効果 : 介助者と被介護者の主観的評価
- 101 患者起立介助作業の負荷低減下での作業能力の評価
- 本学看護学生の入学時における学科志望動機 : 志望動機を反映させた教育を探る
- 病院看護職員の疲労の原因に関する研究
- 起立介助模擬作業における持ち上げ力の違い
- 女性労働者の挙上能力とRPEに及ぼす角度・高さ及び取り扱い重量の影響
- 起立介助模擬作業における持ち上げ力の実験的研究
- 保育所調理員の運動器障害
- 看護婦の作業負担感と設備品使用感
- 心拍数による作業強度の推定法についての検討
- 大学病院看護職員の作業負担と抗うつ症状
- 病院内介護施設に勤務する介護・看護職員の身体活動量--歩数計型記録装置による推定エネルギー消費量と歩数について
- 介助条件の違いによる移乗作業時の床反力荷重値の比較
- 車椅子からベッドへの移乗介助における介助者役と患者薬の自覚的評価
- 資料 ベットから車椅子への移動介助に関する実験的検討--介助者と患者役の自覚的評価
- 87.床反力からみた車椅子移乗介助作業
- ベッドから車椅子への移動介助に関する実験的検討 : 介助者と患者役の自覚的評価
- L310 某工場における交代勤務者のストレッサーに関する検討
- C110 保育所調理員の運動器症状に対する自動食器洗浄機導入の効果について
- 436.許容限界重量の持ち上げ作業における生体反応と体力との関係
- 新卒看護師の老年期患者に対する全身清拭の実態 : 観察法による調査
- 看護基礎教育における生活経験を活かす教授-学習方法の検討 : 寝衣の更衣の援助を題材とした集団討議を通して
- 臨床実習において看護学生が患者に使用している言葉の実態
- 大規模災害直後の負傷者に対する救助者の関わり方 : 航空機事故訓練に負傷者役として参加した看護学生のレポート分析より
- 航空機事故を想定した消火救難・救急医療活動総合訓練--学生が模擬患者として参加して (特集 災害看護の現場から--災害看護学構築に向けて(1))
- 大規模災害訓練における負傷者に対する救助者の関わりの実態 : 負傷者役として参加した看護学生のレポート分析より
- 在宅看護論実習における療養生活に関する学生の学び--療養者宅で過ごした体験を通して
- 熟練看護師の「会う」認識 : 看護師と患者が共にいる場面のイラストを用いて
- 大規模災害訓練の看護基礎教育における活用の検討--負傷者役として参加した看護学生の体験から
- 集団災害事故訓練に負傷者役として参加した看護学生の体験
- 看護学生が臨床実習で患者を知るために使用している言葉の特徴 (第38回 全国自治体病院学会(福岡)看護教育分科会の記録)
- 受持患者の心理的反応に対する看護学生の思考と行動の検討
- 看護診断の学習の有無による看護学生の看護問題抽出の比較(第三報) : 紙上患者の看護問題の種類とその理由より
- 看護診断の学習の有無による看護学生の看護問題抽出の比較(第二報) : 紙上患者の看護問題抽出の理由より
- 看護診断の学習の有無による看護学生の看護問題抽出の比較(第一報) : 紙上患者の看護問題の着眼より
- 生命健康科学部学生の自己教育力 : 第二報 入学後1年間の自己教育力
- 生命健康科学部学生の自己教育力 : 第一報 入学時における自己教育力の実態
- 外来化学療法を受けているがん患者の復職に関する体験
- 点滴台のポンプ装着による走行性と安定性の違い
- 実践報告 入学前教育の試み--推薦入学予定者への入学前課題の実施と評価
- 入学直後の看護学生を対象としたPBL導入の検討(第1報)臨床に即したシナリオからの学習事項の抽出に焦点をあてて
- 基礎看護学実習における看護技術の実施状況と修得度
- 看護技術教育--プログラムの再構築と実践 基本看護技術教育におけるグループ学習の取り組み--学生の授業評価とグループ学習の成果
- PBL導入における自己教育力の変化 : 入学直後学生に焦点をあてて
- PBL導入における実証的研究 : 入学直後学生の寝衣交換技術の習得状況
- I205 医療機関における復職支援に関する看護職の認識
- 新卒看護師の看護技術に対する看護教員と看護実践者の評価の視点と到達基準--輸液ラインのある患者の寝衣交換技術の観察を通して
- 看護技術学習方略尺度の内容妥当性の検討
- 看護技術学習方略尺度の開発に向けた予備的研究
- 新卒看護師の看護技術に対する看護教員と看護実践者の評価の視点と到達基準 : 輸液ラインのある患者の寝衣交換技術の観察を通して