HEV要素部品の効率が燃費に及ぼす影響 : 数値シミュレーションによる検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
森田 賢治
(財)日本自動車研究所FC・EVセンター
-
島村 和樹
(財)日本自動車研究所FC・EVセンター
-
杉山 元
(財)日本自動車研究所エネルギ・環境研究部
-
森田 賢治
(財)日本自動車研究所
-
堀 政彦
(財)日本自動車研究所 企画管理部
-
堀 政彦
日本自動車研
-
堀 政彦
(財)日本自動車研究所
関連論文
- HILSを用いた重量HEV燃費・排出ガス試験法(第3報) : HEVモデル標準化と試験手順確立
- 高速道路と自動車性能のシナジー効果
- 最先端ディーゼル排出ガス後処理装置に関する研究
- 環境対応型ディーゼルエンジンの将来像
- DPFの現状と課題
- 「高効率クリーンエネルギー自動車の研究開発」事業の成果
- ハイブリッド車・燃料電池車・電気自動車
- 9・2・9 ハイブリッド・燃料電池(9・2 各種エンジン,9.エンジンシステム,機械工学年鑑)
- 9・2・9 ハイブリッド・燃料電池(9・2 各種エンジン, 9.エンジンシステム,創立110周年記念機械工学年鑑)
- その他の動力 2.アルコールエンジン
- HILSを用いた重量HEV燃費・排出ガス試験法(第3報)HEVモデル標準化と試験手順確立 (特集 FCV・EV・HEV)
- HILSを用いた重量HEV燃費・排出ガス試験法(第2報)パラレルHEVへの適用
- HILSを用いた重量HEV試験法(第1報) : シリーズHEVへの適用
- HILSを用いた重量HEV排出ガス・燃費試験法(第2報)パラレルHEVへの適用 (特集 FC・EV)
- HEV要素部品の効率が燃費に及ぼす影響 : 数値シミュレーションによる検討
- 重量HEV排出ガス試験法に関する検討 : システムベンチ法
- 先進クリーンエネルギーハイブリッド電気自動車の燃費向上要因分析
- 研究速報 シリーズ方式HEVの発電制御が燃費に及ぼす影響--数値シミュレーションによる検討
- 研究速報 HILSを用いた重量HEV試験法(第1報)シリーズHEVへの適用
- シミュレーションによるハイブリッド電気自動車の燃費改善
- 数値シミュレーションによるHEV要素部品の効率が燃費に及ぼす影響
- 重量HEV排出ガス試験法に関する検討--システムベンチ法の運転精度改善
- ハイブリッド電気自動車の評価法に関する検討
- パラレル式HEVの負荷分担率が燃費に及ぼす影響 (シミュレーション小特集)
- F08-(1) 高効率クリーンエネルギー自動車の研究開発プロジェクトの概要と開発状況
- HEV燃費・排出ガス試験法について--一次近似法の適用
- ハイブリッド電気自動車の燃費性能
- ハイブリッド電気自動車の燃費・排出ガス試験法--連続繰り返しモード平均法,一次近似法およびSAE J1711の比較
- ハイブリッド電気自動車用キャパシタの効率と自己放電特性
- 低濃度バイオエタノールによるディーゼルエンジンの駆動
- ハイブリッド車・燃料電池車・電気自動車
- ハイブリッド車・燃料電池車・電気自動車
- 自動車用ディーゼル機関の排出ガス対策と燃料油
- 不活性種を混合した高希釈燃料噴射による無煙, 超低NOxディーゼル燃焼の試み
- ディーゼル車の排出ガスに及ぼす車両技術と燃料性状の影響(自動車排気の実データとその解析-JCAPの活動より-)
- 燃焼計測技術の最近の動向と将来展望
- 日本における乗用車のディーゼルシフトの可能性
- 低濃度アルコール混合ガソリン
- ハイブリッド車・燃料電池車・電気自動車
- アルコ-ルエンジンの現状と将来 (自動車技術の現状と将来)
- 次世代型シティコミュータコンセプトカーのボデー・シャシ技術
- ハイブリッド車・燃料電池車・電気自動車
- ハイブリッド車・燃料電池車・電気自動車
- ハイブリッド電気自動車の燃費・排出ガス試験法--路上とシャシダイナモ上の回生電流量の比較
- アルコ-ルディ-ゼルエンジンの性能と排気エミッション (エンジン)
- 自動車に関わる省エネルギー技術
- モビリティの進展に思う
- 環境負荷低減を目指したクルマ社会のありかた(特別講演会1,クルマと環境-環境工学的視点)
- 21世紀前半の自動車技術展望
- 21 世紀の低公害車の展望(第4部 : 21世紀を担う環境調和型新技術の展望)(特集 : 21世紀の環境技術戦略)
- 環境
- 8. 環境問題 : 8・1 排気処理 (機械工学年鑑(1994年)エンジンシステム)
- 6. 環境問題 : 6・1 排気処理 (機械工学年鑑エンジンシステム)
- 直接噴射式アルコールディーゼル機関に関する研究 : 二燃料噴射方式について
- 自動車技術戦略の策定に関わる経緯と今後の課題
- 展望 ディーゼルエンジンの排出ガス低減技術展望
- 環境対応エンジン技術の動向 (特集 自動車の環境対策と未来の自動車像)
- 自動車用尿素SCRシステムの試作と排出ガスの評価
- 解説 アンケート調査による自動車技術の将来動向調査
- 最近の自動車技術の動向 (特集 新しい自動車技術と特殊鋼)
- 講演 21世紀の自動車技術と燃料 (特集:第18回エネルギー総合工学シンポジウム--21世紀における環境共生型エネルギーシステムの構築 化石燃料は人類を救えるか)
- 展望 JARIの将来研究領域
- 21世紀に期待される自動車技術 (特集 21世紀を迎えて)
- 環境対応エンジン技術の動向 (特集 自動車の環境対策の現状と将来)
- 21世紀の自動車用動力源
- 9・1 生産および研究動向(9.エンジンシステム,機械工学年鑑)
- 日本自動車研究所におけるエンジン研究
- 自動車エンジン技術の現状と将来 (自動車エンジンの動向と特殊鋼) -- (自動車エンジンの動向)
- 総論--自動車エンジン技術の現状と将来 (特集 自動車エンジンの動向と特殊鋼) -- (自動車エンジンの動向)
- 展望 内燃機関の現状と将来
- 電動車両用リチウムイオン電池のサイクル寿命試験プロファイルの開発
- K0701 地球温暖化防止とエネルギーセキュリティ確保のための自動車技術(基調講演)
- 環境適合型自動車 (特集 都市交通と環境問題)
- NOx、PMの低減対策が喫煙の課題--排ガス対策技術の開発に取り組む自動車業界 (特集 ディーゼル車の排ガス規制)
- JARIの中期研究課題とそれへの取り組み
- 〔日本自動車研究所〕1998年度の研究事業について
- ハイブリッド車の現状と展望