直接噴射式アルコールディーゼル機関に関する研究 : 二燃料噴射方式について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The combustion process and the exhaust emissions of a diesel engine with a dual -fuel (ethanol-diesel) injection system have been investigated. The combustion process of ethanol fuel can be explained by the flame propagation. The soot formed by thee combustion of diesel fuel can be reduced by the combustion of ethanol. The maximum substitution rate of ethanol for diesel fuel reaches 96 vol %. Though the indicated thermal efficiency of the dual-fuel injection engine is about 4% lower than that of the original engine operated with diesel fuel at low load, it is about 1% higher than that of the original engine at high load. Smoke emissions are extremely low resulting in smoke-free operation. CO emissions are the same. Though HC emissions are about 2 times higher than that of the original engine, NO_x emissions decrease to about a 50% lower value.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1986-09-25
著者
関連論文
- 高速道路と自動車性能のシナジー効果
- 環境対応型ディーゼルエンジンの将来像
- HEV要素部品の効率が燃費に及ぼす影響 : 数値シミュレーションによる検討
- 先進クリーンエネルギーハイブリッド電気自動車の燃費向上要因分析
- シミュレーションによるハイブリッド電気自動車の燃費改善
- 不活性種を混合した高希釈燃料噴射による無煙, 超低NOxディーゼル燃焼の試み
- K-2028 減圧沸騰燃料噴射による希薄予混合自己着火メタノールエンジンの燃焼改善(S26-5 DME・メタノール・燃料性状・燃料設計)(S26 新燃料,新燃焼,新原動機)
- 希薄燃焼方式を用いた自己着火メタノールエンジンに関する研究
- ライトナフサを炭化水素基材に用いた高濃度メタノ-ル燃料のメタノ-ル自動車への適合性について
- 高濃度メタノ-ル燃料中の炭化水素成分およびメタノ-ル濃度がメタノ-ル自動車の性能に及ぼす影響
- 希薄燃焼方式を用いた自己着火メタノ-ルエンジンに関する研究
- B-3 噴霧燃焼器の排出ガス特性 : 空気量配分および人口空気温度・湿度の影響(燃焼器)
- アルコ-ルエンジンの現状と将来 (自動車技術の現状と将来)
- アルコ-ルディ-ゼルエンジンの性能と排気エミッション (エンジン)
- 自動車に関わる省エネルギー技術
- モビリティの進展に思う
- 環境負荷低減を目指したクルマ社会のありかた(特別講演会1,クルマと環境-環境工学的視点)
- 21世紀前半の自動車技術展望
- 21 世紀の低公害車の展望(第4部 : 21世紀を担う環境調和型新技術の展望)(特集 : 21世紀の環境技術戦略)
- 環境
- 8. 環境問題 : 8・1 排気処理 (機械工学年鑑(1994年)エンジンシステム)
- 6. 環境問題 : 6・1 排気処理 (機械工学年鑑エンジンシステム)
- 直接噴射式アルコールディーゼル機関に関する研究 : 二燃料噴射方式について
- 自動車技術および燃料性状がガソリン車の排出ガスに与える影響 (JCAP小特集)
- 自動車技術戦略の策定に関わる経緯と今後の課題
- 展望 ディーゼルエンジンの排出ガス低減技術展望
- 環境対応エンジン技術の動向 (特集 自動車の環境対策と未来の自動車像)
- 自動車用尿素SCRシステムの試作と排出ガスの評価
- 解説 アンケート調査による自動車技術の将来動向調査
- 最近の自動車技術の動向 (特集 新しい自動車技術と特殊鋼)
- 講演 21世紀の自動車技術と燃料 (特集:第18回エネルギー総合工学シンポジウム--21世紀における環境共生型エネルギーシステムの構築 化石燃料は人類を救えるか)
- 展望 JARIの将来研究領域
- 21世紀に期待される自動車技術 (特集 21世紀を迎えて)
- 環境対応エンジン技術の動向 (特集 自動車の環境対策の現状と将来)
- 自動車の環境対策
- 自動車に係わる大気環境改善に対する取組み (環境特集)
- 解説 自動車排出ガス中の粒子状物質に関する研究および規制動向
- アルコール燃料システムの研究開発動向
- 環境に対応した自動車エンジン技術の展望 (特集 21世紀を迎えて)
- ディーゼル排出ガス浄化のための次世代後処理技術 - 粒子状物質及び窒素酸化物を大幅に低減 -
- JARIにおけるJCAP(Japan Clean Air Program)研究 (JCAP特集)
- 自動車排出ガス規制および燃費規制の動向とそれに対応したエンジン燃焼技術
- 自動車におけるエンジン燃焼技術の開発動向 (特集1:21世紀に向けた自動車の環境対策)
- その他の動力
- 代替燃料自動車の開発の現状と将来
- 自動車用燃料の品質動向
- 自動車の環境対応と技術開発の動向 (特集1 環境対応がもたらす自動車の変革と将来)
- 自動車用燃料としてのジメチルエ-テルの開発動向について
- 日本自動車研究所におけるエンジン研究
- 自動車エンジン技術の現状と将来 (自動車エンジンの動向と特殊鋼) -- (自動車エンジンの動向)
- 総論--自動車エンジン技術の現状と将来 (特集 自動車エンジンの動向と特殊鋼) -- (自動車エンジンの動向)
- 展望 内燃機関の現状と将来
- 高濃度メタノ-ル燃料中の炭化水素成分が触媒浄化性能に及ぼす影響
- 自動車を取り巻く排出ガスおよび燃費の規制動向 (特集 エネルギ・環境)
- 低公害車の開発と普及の現状及び課題 (特集:環境との共生をめざす自動車業界の挑戦)
- 6. 環境問題 : 6・3 代替燃料機関 (機械工学年鑑(1995年)エンジンシステム)
- 自己着火式DIメタノールエンジンの研究
- メタノ-ル自動車 (NOX特集-2-新しい低NOX化技術)
- K0701 地球温暖化防止とエネルギーセキュリティ確保のための自動車技術(基調講演)
- 環境適合型自動車 (特集 都市交通と環境問題)
- NOx、PMの低減対策が喫煙の課題--排ガス対策技術の開発に取り組む自動車業界 (特集 ディーゼル車の排ガス規制)
- JARIの中期研究課題とそれへの取り組み
- 〔日本自動車研究所〕1998年度の研究事業について
- ハイブリッド車の現状と展望
- アルミナ系触媒によるメタノールディーゼルエンジンの排気ガス中のNOx低減に関する研究