骨導超音波の復調現象シミュレーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-03-08
著者
-
外池 光雄
独立行政法人産業技術総合研究所関西センターライフエレクトロニクス研究ラボ
-
中川 誠司
産業技術総合研
-
中川 誠司
産総研
-
藤坂 洋一
産総研
-
外池 光雄
産総研
-
外池 光雄
独立行政法人産業技術総合研究所 ライフエレクトロニクス研究ラボ
-
外池 光雄
産総研人間福祉医工学研究部門くらし情報工学グループ
関連論文
- 脳磁図を用いた他覚的嗅覚検査法に関する研究
- 骨導超音波語音の母音の長さに対する脳磁界反応
- 招待講演 骨導超音波知覚--メカニズムの解明と新型補聴器への応用
- パラ言語情報の伝達能力に関する人工内耳シミュレータとの比較による骨導超音波補聴器の評価
- 骨導超音波知覚の解明と重度難聴者用の新型補聴器への応用 (超音波)
- 336 明瞭度に基づいた圧電型骨伝導スピーカの設計
- 脳磁界計測による自動車加速音評価に関する基礎的検討
- 骨導超音波知覚の解明と重度感音性難聴者のための新型補聴器への応用
- 刺激音の立ち上がり形状が大脳聴覚野活動に及ぼす影響--立ち上がり時間と立ち上がり速度の効果の検討 (高度福祉社会のQOL改善に寄与する生活支援工学構築のための実践的研究)
- 刺激音の立ち上がりの変化が聴覚誘発脳磁界N1mに及ぼす影響の検討(生体医工学シンポジウム2006)