O157感染により溶血性尿毒症症候群を発症し脳症を合併した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 東京医科大学医学会の論文
- 2006-07-25
著者
-
岡田 知也
東京医科大学腎臓科
-
片岡 幹統
東京医科大学病院消化器内科
-
堀部 俊哉
東京医科大学第4内科
-
永井 毅
東京医科大学病理診断学講座
-
永井 毅
東京医科大学 眼科学教室
-
堀部 俊哉
東京医科大学消化器内科
-
堀部 俊哉
武蔵野赤十字病院 消化器科
-
片岡 幹統
東京医科大学 内視鏡センター
-
片岡 幹統
東京医科大学消化器内科
-
岡田 知也
東京医科大学腎臓内科
関連論文
- 透析患者に対する日本版精神健康調査票短縮版(日本版GHQ-28)を用いたうつ病のスクリーニング
- 糖尿病血液透析患者における日内血糖変動とグリコアルブミン,ヘモグロビンA1cの関係
- Helicobacter pylori 除菌によるGERDの変化と内視鏡的胃炎との関係
- 傍腫瘍性小脳変性症の一例
- P-3 耳下腺に発生したオンコサイト癌の一例(脳・頭頸部(1), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 膵管非癒合を伴う輪状膵の1例
- Endocervical stromal sarcoma の1例
- 内視鏡的粘膜切除(EMR)後潰瘍瘢痕部の内視鏡的および組織学的形態の検討
- 東京医科大学病院 内視鏡センター
- 第342回東京医科大学臨床懇話会 : 術前にSTI571を投与した十二指腸原発GIST
- PTCS による観察と治療を行った原発性硬化性胆肝炎の1例
- 興味ある画像所見を示した底部胆嚢腺筋腫症の1例
- プロトンポンプインヒビター長期投与の胃粘液量と胃粘膜増殖能に及ぼす影響
- 経口胆嚢内視鏡により組織学的確定診断し得た胆嚢癌の1例
- 胆嚢癌を合併した皮膚筋炎の一例
- 胃粘膜増殖能の検討 : 特に_3H-thymidineAutoradiographyとproliferatingcell nuclearantigenに関連して
- O157感染により溶血性尿毒症症候群を発症し脳症を合併した1例
- 脾炎症性偽腫瘍の1例
- HIV感染者に発症しネフローゼ症候群を呈した紫斑病性腎炎の1例
- 肝癌のラジオ波熱凝固療法(RFA)の治療成績
- フラクタル解析による胆管血管像の検討
- 腔内超音波検査法 (IDUS) による胆管内隆起性小病変の描出能の検討
- 硬化性胆管炎を合併した先天性胆嚢欠損症の1例
- PTCSにより多彩な内視鏡像を観察し得たCaroli病の1例
- 亜硝酸剤投与を併用した内視鏡的乳頭拡張術による経口胆道内視鏡検査
- IDUSによる胆管内小病変描出能の検討
- 経皮経肝胆道内視鏡を用いた集学的治療が有用であった胆管癌の1例
- 急性出血性直腸潰瘍にバイポーラ止血鉗子を用いた新しい止血法
- 限局性結節性過形成との鑑別が必要であった肝細胞癌の1例
- C型慢性肝炎に対するコンセンサスインターフェロン治療の検討
- 肝細胞癌に対するラジオ波穿刺 : モニターモードを用いた工夫
- CT virtual ultrasound を用いた, 肝癌のRFA術前シミュレーション
- 5cm展開型針 RITA Model 90 を用いたラジオ波熱凝固療法(RFA)の検討
- 原発性胆汁性肝硬変に合併する骨密度低下およびメナテトレノンによる治療効果の検討
- 肝細胞癌に対する生理食塩水注入併用によるラジオ波熱凝固療法(RFA)
- 特異な形態を示した硬化療法後の食道粘膜剥離の1症例
- 膵管ドレナージとESWLが奏効した十二指腸狭窄を伴う慢性膵炎の1例
- RS-24-11 胃GISTの臨床病理学的検討(要望演題24-3 消化管GISTに対する診断と治療3,第64回日本消化器外科学会総会)
- 慢性膵炎にともなった皮下結節性脂肪懐死症の1剖検例
- エタノール注入療法に腹腔内注水法が有用であった肝細胞癌の1例
- ポリープ状発育した膵管内管状腺腫の1例
- ラジオ波熱凝固療法前後の Agent Detection Imaging を用いた造影超音波診断
- 肝細胞癌の Kupffer Imaging : レボビスト造影による Agent Detection Imaging(ADI)とCT、MRIとの比較、検討
- 肝細胞癌の腫瘍血管の描出における Dynamic Flow Imaging とCO_2 US-angiography と の比較
- 造影 Coded Harmonic Angio (CHA) を用いた肝腫瘍の微細血管の 血行動態ならびに形態学的検討
- 乳頭部腫瘍におけるK-ras変異, 細胞形質, 粘液形質の検討(消化器癌とムチン)
- 少量の特効型インスリンの1日1回注射により,血糖コントロールと脂質異常症の著しい改善を認めた糖尿病性腎症による腹膜透析患者の1例 (看護セッション 私たちはこうしている) -- (栄養・代謝)
- 肝細胞癌に対する Transcatheter Arterial Chemoembolization (TACE) におけるIVR-CTの有用性について : IVR-CT使用TACEと非使用TACEの比較検討
- 慢性腎臓病患者の血圧日間変動 : 家庭血圧測定による検討
- 血液透析患者に対する簡便な内因性インスリン分泌能検査法の検討
- 慢性腎疾患に対する低蛋白食事療法の意義と成功の要件
- 妊娠後期に発症し巣状分節状の上皮細胞障害を認めたネフローゼ症候群の1例
- 維持透析患者における血中 asymmetric dimethylarginine の動態
- 維持透析患者における血糖コントロール指標に関する検討 : グリコヘモグロビンとグリコアルブミンの関係
- 腹膜透析患者における排液cancer antigen 125(CA125)の縦断的検討
- 膜型ループス腎炎に対するシクロスポリンを含む4薬併用療法
- 糖尿病性腎不全に対する長期低たんぱく食の compliance 変動とそれに伴う腎機能低下速度の変動
- 糖尿病性腎不全患者の周透析導入期における血清アルブミン濃度の変動と生命予後
- 慢性腎不全の腹膜透析患者における体組成の経時的変化
- 副甲状腺機能低下症を呈する維持透析患者におけるビタミンK_2投与による骨塩量, 骨代謝に及ぼす効果
- 腎不全期糖尿病性腎症における蛋白制限の進行抑制効果に及ぼす蛋白尿の影響
- 腹膜透析患者の貧血のエリスロポエチン低反応性における溶血の関与について
- 慢性腎不全を合併し, 維持血液透析を施行した血友病Aの1例
- 慢性腎不全の低蛋白食事療法のエネルギー摂取における脂質栄養の評価
- CAPDにおける自然発症細菌性腹膜炎とその頻度
- 第387回東京医科大学臨床懇話会 : 多彩な病態を呈したIgG4関連硬化性疾患の一例
- 食事指導と生活指導
- 糖尿病血液透析患者におけるエリスロポエチン療法がグリコヘモグロビン値に及ぼす影響 : グリコアルブミンとの関係から
- 糖尿病血液透析患者における日内血糖変動とグリコアルブミン, ヘモグロビンA_の関係
- 腎不全に対する低蛋白食事療法の意義と問題点
- 慢性腎不全における食事療法の進行抑制効果と尿蛋白量の関係
- 腹膜透析排液cancer antigen 125(CA 125)と中皮細胞 (シンポジウム1 腹膜機能マーカーの臨床的意義を考える)
- 糖尿病維持血液透析患者における血糖管理の意義と管理目標 : 第48回日本透析医学会シンポジウムより
- 慢性腎不全患者の尿中カリウム排泄量に関する検討
- 顕性糖尿病性腎症における病理組織学的所見と蛋白尿との関連
- 胆嚢壁のコメットサインと Twinkling Artifact
- 新しい造影モードを使った肝腫瘍血流ならびに Kupffer imaging の評価
- 糖尿病性腎症に対するLDLアフェレシス
- 慢性腎不全患者の動脈硬化性疾患予防のための脂質栄養の適正化
- LDLアフェレーシスによる血中ブラデイキニン、アンギオテンシンII、プロスタノイドの変動
- 糖尿病透析患者における胃運動障害と栄養状態に与える影響
- 血液透析患者のリン摂取量と血清リン上昇度の数量的解析
- CAPDの経腹膜溶質輸送におけるcharge selectivity:定常時および腹膜炎発症時での検討
- 透析患者における副甲状腺機能低下症例の臨床的検討
- LDL 吸着療法を契機にシクロスポリンが奏功したステロイド抵抗性微小変化型ネフローゼ症候群の一例
- 糖尿病性腎不全による透析患者の味覚障害と塩分,水分管理
- 肝細胞癌に対するラジオ波穿刺 : モニターモードを用いた工夫
- CT virtual ultrasound を用いた, 肝癌のRFA術前シミュレーション
- 透析患者に対する日本版精神健康調査票短縮版(日本版GHQ-28)を用いたうつ病のスクリーニング
- 当院[東京医科大学病院]での大腸ESD導入および標準化に向けたトレーニング法の検討 (ESDのさらなる普及に向けて) -- (ESDをいかに習得していくか トレイニーの立場から)
- W-3-4 LDLアフェレシスによる糖尿病性腎症の進行抑制
- 慢性腎不全の低たんぱく食事療法における成分調整マヨネーズの有用性の検討 : 慢性腎不全の低たんぱく食と成分調整マヨネーズ
- 慢性腎不全における低たんぱく食事療法の効果に影響を与える因子 : 低たんぱく食の効果に影響を与える因子
- 蛋白尿との関連からみた糖尿病性腎不全における食事療法の腎機能低下抑制効果
- 糖尿病透析患者の治療上の問題 (焦点 糖尿病患者の透析導入と看護)
- 慢性腎不全・透析患者の感染症
- 低蛋白糖尿病食が腎機能低下抑制と糖尿病コントロ-ルに著効した糖尿病性腎症による腎不全症例 (第19回日本臨床栄養学会総会) -- (ワ-クショップ(1)顕著な食事により治療効果のあった症例)
- 中毒性巨大結腸症と麻痺性イレウスを合併した偽膜性腸炎の1例
- MPO-ANCA関連腎炎の生命予後に関与する因子の検討
- 第322回東京医科大学臨床懇話会 : 腹膜透析施行中のアミロイドーシス由来の慢性腎不全患者に合併した結核性腹膜炎の1症例