アルカリ土類金属添加Cu/ZnO触媒によるCOシフト反応
スポンサーリンク
概要
著者
-
竹平 勝臣
広島大学大学院工学研究科物質化学システム専攻
-
佐野 庸治
広島大学大学院工学研究科
-
高木 謙
広島大学大学院工学研究科物質化学システム専攻
-
川端 智則
広島大学大学院工学研究科
-
宍戸 哲也
東京学芸大学化学科
-
山本 学武
広島大学大学院工学研究科
-
安宅 郁夫
広島大学大学院工学研究科
-
田 艶
東京学芸大学教育学部
-
宍戸 哲也
東京学芸大学化学
-
竹平 勝臣
広島大学工学研究科物質化学システム専攻
-
高木 謙
広島大学大学院工学研究科
-
佐野 庸治
広島大学大学院工学研究院応用化学専攻
-
竹平 勝臣
広島大学大学院工学研究科
関連論文
- ハイドロタルサイトを出発原料とするユニフォーム固体触媒の新規製造法
- 陽イオン交換樹脂触媒による 1,3-ジオキソランと一酸化炭素からの 1,4-ジオキサン-2-オンの合成
- Al-CDS-1ゼオライトの調製とそのキャラクタリゼーション
- 1047 シリコンゴムコーティングしたシリカライト膜によるエタノール濃縮
- シリル化処理したシリカライト膜による酢酸 : 水系の浸透気化分離
- 分離膜素材としてのゼオライト膜
- エタノール選択透過性浸透気化膜の製膜条件の検討
- Oral and Poster Session報告
- 325 メタノールラジカルガスによる殺菌機構の解析(プロセス工学,生物化学工学,一般講演)
- P09 硫酸基およびチオール基によって表面修飾した層状アルカリケイ酸塩によるビスフェノールAの選択的合成(ポスター発表,一般講演)
- 高シリカモルデナイト合成におけるNaF添加効果
- メソポーラスシリカファイバーの合成とそのキャラクタリーゼーション
- 1-326 問題解決能力とその達成度評価((15)技術者教育認定関連(JABEE))
- 69.MRガスの精密医療機器の殺菌効果
- 69 MRガスの精密医療機器に対する殺菌効果
- Y型ゼオライトのホルムアルデヒド吸着/脱離挙動および滅菌システムへの応用
- アルコール存在下でのゼオライト合成 (特集 ゼオライト科学と応用)
- ゼオライト膜による液体混合物の分離 (特集 微細空間制御による環境調和型材料)
- 計算化学手法によるゼオライトの熱劣化過程の検討
- Synthesis and Characterization of Inorganic Porous Materials using Coal Fly Ash (特集 廃棄物処理)
- 石炭灰から合成したフォージャサイトの特性評価と触媒活性
- 複素インピーダンス法によるHZSM-5型ゼオライト膜のプロトン移動度の評価
- 固体電解質型メンブレンリアクターを用いた低級炭化水素の部分酸化反応
- FT-IRおよび水の吸着によるHZSM-5ゼオライトの脱アルミニウム挙動の検討
- メソ細孔性シリカ表面上に導入された活性官能基の空間分布とその制御
- 高シリカモルデナイトの直接水熱合成
- (CH_3)_2Si(Fluorenyl)_2ZrCl_2-メチルアルモキサン触媒を用いた1,5-へキサジエンの重合
- チタニウムジアミド触媒におけるプロピレンの重合挙動
- 解説 ゼオライトの脱アルミニウムと骨格構造への金属元素の再挿入
- 1-ブタノール共存下でのゼオライト合成におけるシリカ源の影響
- ゲル中での沈降現象 - ゼオライトを例にとって
- 無機ポーラス材料
- さらに新しい出会い!
- アルカリ土類金属添加Cu/ZnO触媒によるCOシフト反応
- メタン改質反応における Egg-shell 型高分散担持Ni触媒の有用性
- 無機多孔体を用いるメタロセン共触媒の吸着分離に関する研究
- 希土類触媒によるアルキンのヒドロホスフィン化及びシリルホスフィン化反応
- 解媒-天然ガス変換用解媒技術開発の最近の動向-
- ゼオライト膜の合成と分離性能 (無機分離膜)
- ゼオライト結晶の成長機構
- 希土類触媒を用いる末端アルキンへのイソニトリル1分子挿入反応
- 希土類錯体を触媒とする炭素-炭素多重結合の分子間ヒドロホスフィン化反応 : 反応機構の検討
- 希土類アミド触媒によるオレフィン類のヒドロシリル化学反応と脱水素ダブルシリル化反応
- リンハロゲン化物によるβ-フェニルチオ及びβ-エトキシ-アリルアルコ-ル及びその誘導体のアルデヒド,ケトンへの異性化反応
- N-n-アルキル-N,N′,N′,N′,N′-ペンタメチルエチレンジアンモニウム=ジクロリドの合成と抗細菌性
- 3価メタロセン錯体による合成反応 (ランタノイドを利用する有機合成) -- (3価のランタノイド反応剤を用いる合成)
- 4-トリメチルシロキシ-1,3,8-ノナトリエンの合成と分子内Diels-Alder反応
- MFI型ゼオライトの脱アルミニウム - リアルミネーション挙動に関する研究
- ゼオライト合成における結晶化調整剤の影響
- 低原子価サマリウムによるアシルホスホナートと2つのカルボニル化合物の3成分カップリング反応
- 2-17.メタノールの酸化的水蒸気改質用触媒の調製(Session 2 天然ガス)
- 尿素均一沈殿法により調製したCu/ZnO触媒によるメタノールの水蒸気改質反応
- 重力が結晶成長に及ぼす効果について--ゼオライト結晶を用いた考察 (特集:宇宙関連技術の研究)
- ゲル中でのゼオライト結晶成長
- シリカライトの結晶成長に及ぼす溶液組成の影響
- HZSM-5ゼオライトの脱アルミニウム-リアルミネーション挙動
- 寄稿 オレフィン重合触媒に関する最近の研究・開発動向
- 水の吸着によるZSM-5型鉄シリケート骨格構造中の鉄量の評価
- HZSM-5ゼオライトの脱アルミニウム速度に及ぼす水蒸気分圧の影響
- ゼオライト膜の浸透気化特性 (膜技術の展望)
- 教科書「化学I」の太字について
- 力量ある理科・化学教員の養成を目指して : 教員養成系大学の現状
- ハイドロタルサイトを用いた水素製造用触媒 (特集 触媒開発の新しい潮流)
- ハイドロタルサイトの記憶効果を利用した Egg-shell 型高分散担持Ni触媒の調製
- Egg-shell型高分散担持Ni触媒の調製とそのメタン改質反応への応用
- 直線状 TaC フィラメントを使った熱フィラメント CVD 法による大面積基板へのダイヤモンドの合成
- 前駆体を利用する触媒調製 : 自己再生能を有する改質触媒の開発
- クリーン・エネルギーと燃料電池 : 水素にかかわる触媒技術
- 高分散担持金属触媒の調製とその水素製造への応用
- 水素の製造と利用
- 固相晶析法による担持金属触媒の調製とその応用
- 固相晶析法による高分散Ni担持触媒の調整とそのメタン部分酸化への応用
- リンハロゲン化物による2-フェニルチオ-及び2-エトキシ-アリルアルコール及びその誘導体のアルデヒド, ケトンへの異性化反応
- N-n-アルキル-N, N, N, N, N-ペンタメチルエチレンジアンモニウム=ジクロリドの合成と抗細菌性
- ZSM-5型ゼオライト触媒を用いたエタノールからの低級オレフィン合成 (特集 ゼオライトの応用技術の新展開)
- ハイドロタルサイトを前駆体とする高分散担持Ni触媒の調製とそのメタン改質反応への応用
- CrV_P_O_4触媒上でのピコリン類の酸素酸化反応
- 天然ガス改質による合成ガス製造技術--炭素析出抑制および膜型反応器
- Cr-MCM-41触媒を用いたCO_2存在下でのアルカン脱水素反応
- 2-26.ハイドロタルサイトを前駆体とする高分散担持Ni触媒の調製とそのメタン改質反応への応用((8)転換利用I,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 炭化水素改質水素製造用触媒について (特集 未来を拓く水素エネルギー)
- 環境とエネルギーと
- 無機多孔体の設計と機能解明
- Po-04 大学における理科教員研修の実施例 : 東京学芸大学理科教員高度支援センターASCeSTの場合(ポスター発表)
- ゼオライト膜の合成と分離性能
- ゼオライト合成の新展開 : ゼオライト転換
- 鉄および銅担持ベータ型ゼオライト触媒上のアンモニアSCRにおける酸素濃度の影響
- ボーダーライン金属触媒を活用する有機合成
- セラミックス膜反応器を用いる部分酸化反応
- Conversion of Ethanol into Propylene over TON Type Zeolite
- TON型ゼオライト上でのエタノール転化によるプロピレン合成