レーザ誘雷に関するアンケート結果(1997)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-06-17
著者
-
新藤 孝敏
(財)電力中央研究所電力技術研究所
-
新藤 孝敏
電力中央研究所
-
宅間 董
京都大学
-
日高 邦彦
東京大学
-
新藤 孝敏
(財)電力中央研究所 電力技術研究所
-
新藤 孝敏
電力中央研究所 電力技術研究所
関連論文
- 実規模配電線路試験による過渡現象解析のための配電用柱上変圧器モデルの検証
- 過渡現象解析のための配電用柱上変圧器モデルの改良
- 配電用柱上変圧器EMTPモデルの改良と実規模線路を用いた検証
- 我が国の電気事業における落雷位置標定システムで観測された雷性状 : 1992-2001
- 実規模配電線と近接する樹木の雷撃吸引特性に関する検討
- 裸電線と近接樹木の放電特性に及ぼす樹木種の影響と樹木のモデリングに関する検討
- 各種インパルス波形を用いた場合の配電線と樹木の放電特性に関する基礎検討
- 真空中絶縁スペーサの帯電分布と帯電メカニズムの検討
- 真空中絶縁スペーサの帯電分布 : 測定結果とシミュレーション結果の比較
- 経年ガス絶縁機器の現地耐電圧試験による更新時期の検討 : 課電履歴を考慮した絶縁故障確率の評価
- 経年ガス絶縁機器の絶縁試験によるリプレース時期延伸の可能性
- 固体絶縁物の表面加工による真空沿面放電経路の制御
- 表面加工による真空中絶縁スペーサの放電制御
- スペーサの表面加工による真空沿面放電の制御
- 真空中固体絶縁物の帯電に伴う電流・発光の観察
- 雷サージ模擬実験による家庭内雷過電圧の検討
- c-C_4F_8を含む混合ガスの液化回収特性と直流放電特性
- 分離膜を用いたSF_6/N_2混合ガスからのSF_6の分離回収
- 分離膜を用いた電気絶縁用混合ガスの分離回収
- 3MV級衝撃電圧による放電誘導距離の長尺化
- 2002年 研究開発の動向
- 沿面放電電位・電界の測定および解析技術
- 小型接地電極の地中放電特性
- レーザ放電誘導機構の解明(2)
- レーザ放電誘導機構の解明
- 真空中絶縁スペーサの表面粗さと帯電・フラッシオーバ特性
- 真空中の固体誘電体帯電現象における表面粗さの影響
- 真空中固体絶縁物の帯電遅れ時間
- 真空沿面フラッシオーバ過程における陰極接合部電界の振る舞い
- 高構造物雷撃による雷撃電流と多点電磁界の同時観測システムの構築
- 回転機系分散型電源の配電系統への連係による系統特性の解析-シミュレーションモデルの作成-
- 三角形表面電荷法による複合誘電場の電界計算法に関する検討
- 長距離くし形系統におけるSSRの可能性について
- 固体絶縁物の表面加工による真空沿面放電経路の制御
- 電界計測による長ギャップレーザ誘導放電のリーダ進展メカニズムの基礎的検討
- 放電誘導機構に関するレーザ生成プラズマの特性
- c-C_4F_8/N_2混合ガス中火花電圧の解析
- 三媒質のかど点の電界上昇の指数を与える式
- 電磁界による体内誘導電流・電界の委員会比較計算について
- くさび形かど点の電界異常性とその緩和方法
- 電荷重畳法による三次元電界の新しい計算法
- ディスク型スペーサの形状最適化
- 電荷重畳法によるGISのポスト型スペーサの三次元形状最適化計算
- 複合誘電体場の電界最適化--形状最適化コードの開発とディスク型スペーサへの適用
- 一様磁界発生装置のコイル最適化
- ICT社会における雷リスク
- 風車ブレードへの雷撃特性 : レセプタ配置などの影響の実験的解明
- 超短パルス高強度レーザを用いた放電誘導 : トリガ効果とガイド効果
- 高構造物に対する冬季雷の放電特性 : 200m煙突における雷観測結果(1999-2002)
- 誘雷のためのプラズマチャネルの条件
- レーザによる気中放電の放電誘導特性(その6)
- レーザ生成プラズマの特性とその放電誘導効果
- レーザによる長ギャップ放電誘導
- 紫外レーザーを用いたレーザー誘雷-エキシマレーザーの放電誘導特性-
- 雷ハザード・リスク評価プログラムの開発--送電設備に対するハザードマップと瞬低リスクマップの作成
- 「長時間V-t(電圧-寿命)特性に用いられる数学モデルについての一考察」に対する討論〔含 回答〕
- 落雷位置標定装置の現状とそのデータを用いた落雷頻度マップの作成
- 雷リーダ進展モデルにおける各種パラメータの検討
- 冬季雷の高構造物への雷撃特性
- ポリエチレンを用いた異種2層誘電体界面の空間電荷蓄積特性
- 径間逆フラッシオーバ現象解明のための長尺平行導体ギャップの気中放電特性
- 高構造物への雷撃における雷撃電流と近傍磁界の同時観測
- 設備診断に関する一考察
- レーザ誘雷に関するアンケート結果(1997)
- レーザー誘雷技術の開発動向
- 上向き正極性リーダに続く雷放電現象 : 200m煙突における冬季雷観測結果
- 200m煙突から上向き正極性リーダで開始する冬季雷の特性
- 側撃に対する安全離隔距離
- 側撃に関する一検討(その3) : 安全離隔に関する検討
- 側撃に関する一検討(その2) : モデル実験での検討
- ステップ状変化を伴う上向き放電特性 : 200m煙突での雷観測結果
- 上向き放電進展中に見られる発光現象 : 200m煙突での雷観測結果
- 樹木雷撃時の等価抵抗
- 現代社会における雷リスク
- ICLPの概要
- 2. 雷を避けるには?(身近なプラズマ〜雷〜)
- 避雷針と雷しゃへい
- 瞬時電圧低下(瞬低)の現状と対策
- 正極性放電のレーザによる誘導特性
- レーザ伝搬に伴うプラズマ生成のシミュレーション
- 電力中央研究所 狛江研究所 電気絶縁部
- 雷撃電流と雷撃密度を考慮した送電設備の雷リスク評価
- 2000年における全国の雷性状
- 各種設備に対する雷リスク評価手法の検討
- 雷リスクマネージメントの基本的考え方
- 平成17年基礎・材料・共通部門大会報告
- 雷リスクマネージメント : 基本的概念と研究の方向性
- 構造物への雷放電特性調査専門委員会
- 第27回 雷防護に関する国際会議 : (27th ICLP : International Conference on Lightning Protection)報告
- 我国における電力機器絶縁監視・診断法の変遷と現状
- 瞬時電圧低下(瞬低)の被害の現状とその対策 (特集 無停電電源装置(UPS))
- 電気設備の雷害発生のメカニズム (特集 電気設備の雷害対策)
- 落雷位置標定システムで得られる雷日数に関する一検討
- 6.7 電力の輸送と貯蔵(6 高効率発電技術の動向,III エネルギー変換技術の進展と研究動向,平成22年における重要なエネルギー関係事項)
- 東京スカイツリー^【○!R】における雷電流測定
- 高構造物への雷撃特性について
- 夏季雷電磁界観測 (その1)
- 東京スカイツリーで観測された帰還雷撃に伴う電磁界変化波形の再現
- 東京スカイツリー^【○!R】で観測された雷電流波形
- 電話回線を用いた遠隔操作雷観測システムの構築