準天頂衛星利用測位システムの時刻管理計画
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Quasi-Zenith satellites System (QZSS) is developed as an integrated satellite service system of communication, broadcasting and positioning for mobile users in specified regions of Japan from high elevation angle. Purposes of the satellite positioning system using Quasi-Zenith satellite (QZS) are to complement and augment the GPS. The national institutes concerned have been developing the positioning system using QZS since 2003 and will carry out experiments and researches in three years after the launch.In this system, National Institute of Information and Communications Technology (NICT) is mainly in charge of timing system for the satellite positioning system using QZS, such as onboard hydrogen maser atomic clock and precise time management system of the QZSS. We started to develop the engineering model of the time management system for the QZSS. The time management system for the QZSS will be used to compare time differences between QZS and earth station as well as to compare between three onboard atomic clocks. This paper introduces time management of satellite positioning system using the QZSS.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2005-08-01
著者
-
伊東 宏之
NICT
-
河野 功
JAXA
-
木村 和宏
情報通信研究機構けいはんな研究所
-
河野 功
宇宙航空研究開発機構
-
伊東 宏之
情報通信研究機構
-
高橋 靖宏
独立行政法人情報通信研究機構
-
藤枝 美穂
独立行政法人情報通信研究機構
-
高橋 靖宏
情報通信研究機構
-
藤枝 美穂
情報通信研究機構
-
小暮 聡
宇宙航空研究開発機構
-
森川 容雄
通信総合研究所
-
雨谷 純
情報通信研究機構
-
浜 真一
情報通信研究機構
-
森川 容雄
情報通信研究機構
-
横田 勝一郎
情報通信研究機構
-
森川 容雄
独立行政法人情報通信研究機構
-
伊東 宏之
独立行政法人情報通信研究機構
-
木村 和宏
情報通信研究機構
-
木村 和宏
独立行政法人情報通信研究機構
-
小暮 聡
(独)宇宙航空研究開発機構宇宙利用ミッション本部衛星利用推進センター
-
小暮 聡
宇宙航空研究開発機構宇宙利用ミッション本部衛星利用推進センター
-
高橋 靖宏
(独)情報通信研究機構
-
浜 真一
(独)情報通信研究機構
関連論文
- 3次元映像標準テストコンテンツの制作と配布(立体映像技術一般)
- 21aBH-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(24) : 設計・計画(21aBH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 10aSE-4 スペース重力波アンテナDECIGO計画(20) : 設計・計画(重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 30pSC-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(17) : 設計・計画(30pSC 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSF-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画 XV : 設計・計画・パスファインダー(23aSF 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25pZW-6 スペース重力波アンテナDECIGO計画XIII : 設計・計画・パスファインダー(重力波(招待講演),宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aZH-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画X(設計・計画)(21aZH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aZH-2 スペース重力波アンテナDECIGO計画XII(パスファインダー)(21aZH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aSG-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画VII : 設計・計画(28aSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aSG-3 スペース重力波アンテナDECIGO計画IX : パスファインダー(28aSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aZH-3 スペース重力波アンテナDECIGO計画XI(サイエンス)(21aZH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- フォーメーションフライト技術の宇宙最先端ミッションへの応用(宇宙応用シンポジウム宇宙実証特集-通信・測位・観測)
- 準天頂衛星のシステム雑音と干渉雑音の測定評価 (宇宙・航行エレクトロニクス)
- ETS-VIII搭載高精度時刻比較装置を用いた時刻比較実験及び測距実験(宇宙応用シンポジウム-観測・通信衛星の軌道上評価と将来衛星搭載機器開発-)
- 20pSG-8 スペース重力波アンテナDECIGO計画VI(20pSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 30pSC-6 スペース重力波アンテナDECIGO用光源のための周波数安定度計測システムの開発III(30pSC 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- DECIGO用光源の性能評価におけるフェムト秒レーザー光周波数コムの応用
- 28aSG-6 スペース重力波アンテナDECIGO用光源のための周波数安定度計測システムの開発II(28aSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 光周波数標準のためのフェムト秒モード同期レーザーによる広帯域光周波数コムの開発
- ETS-VIII搭載高精度時刻比較装置の開発
- 準天頂衛星システムにおける情報通信研究機構(NICT)のミッション
- 衛星測位のための高精度時刻比較実験計画
- 準天頂衛星利用測位システムの時刻管理系(測位・航法及び一般)
- B-2-23 準天頂衛星システムの時刻管理系の開発計画
- B-2-22 ETS-VIII 搭載用高精度時刻比較装置 : 3. データ処理部
- B-2-21 ETS-VIII 搭載用高精度時刻比較装置 : 2. 実験用地球局の開発
- B-2-20 ETS-VIII 搭載用高精度時刻比較装置 : 1. 実験計画
- B-2-56 ETS-VIII 搭載用高精度時刻比較装置 PFM の開発
- ETS-8搭載用時刻比較装置(その1)搭載機器の開発 (時間・周波数標準特集) -- (時間・周波数精密比較法)
- 準天頂衛星による高精度測位実験計画(測位・航法及び一般)
- 準天頂衛星システム(QZSS) : その概要と時刻関連のミッション(衛星通信技術及び一般(JC-SAT2005))
- B-2-24 準天頂衛星利用測位実験システムの時刻管理系の設計(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,通信1)
- 準天頂衛星利用測位システムの時刻管理計画
- 4025 宇宙最先端ミッションを実現するフォーメーションフライト技術(S61-1 宇宙システムの誘導・制御(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 衛星測位システムの現状と動向(マルチホップ通信,移動衛星通信,無線通信一般)
- 衛星測位システムの現状と動向(移動衛星通信,無線通信一般)
- ETS-VII GPS相対航法システムの設計(GPSの信頼性)
- 4-2 準天頂衛星システムによる高精度測位実験計画(4. 地球規模のユビキティ)(ユビキタスコミュニケーション : どこでもネットワーク技術)
- KB-2-2 準天頂衛星システムの概要(KB-2.準天頂衛星システムとその応用)
- GPSの宇宙利用
- BS-2-4 準天頂衛星高精度測位実験システム時刻管理系の開発状況(BS-2.最近のGPS技術の発展と利用の拡大,シンポジウムセッション)
- 光フィードバック法による半導体レーザの波長安定度の改善(半導体レーザ及び光パッシブコンポネント, 及び一般)
- KB-2-3 準天頂衛星を用いた高精度測位実験の概要(KB-2.準天頂衛星システムとその応用)
- キャリヤーエンベロープ位相同期レーザーを用いた光周波数計測
- 27pTG-2 スペース重力波アンテナDECIGO用光源のための周波数安定度計測システムの開発(27pTG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 準天頂衛星搭載水素メーザ原子時計の機能確認モデル開発(大型衛星及び搭載機器)(高い費用効果を目指した衛星システム・要素の設計・評価技術)
- KB-2-5 準天頂衛星搭載水素メーザ原子時計のBBM開発(KB-2.準天頂衛星システムとその応用)
- 28aXG-9 Caイオン計測用半導体レーザーの絶対周波数測定(量子エレクトロニクス)(領域1)
- 地球環境の観測を目指した衛星間測位のための光源開発 : 光帰還を施した半導体レーザの線幅狭窄化による周波数安定度の改善(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎,及び一般)
- Rb吸収線の磁気光学効果を用いた半導体レーザの周波数安定化 : fsレーザ光コムを用いた安定度の評価と光フィードバックを用いた周波数安定化への検討(半導体レーザ及び光パッシブコンポネント, 及び一般)
- C-4-12 Rb 吸収線のファラデー効果を用いた半導体レーザの発振周波数安定化 : 光コムを用いた安定度の評価
- 水素メーザ原子周波数標準器 (時間・周波数標準特集) -- (原子周波数標準)
- BI-1-7 レーザー干渉計型宇宙重力波アンテナ : DECIGO計画(BI-1.宇宙へ応用されるレーザ技術,ソサイエティ企画)
- GCOM-W1のA-Trainコンステレーション投入について(宇宙応用シンポジウム〜小型衛星から宇宙ステーション関連システムの開発・運用成果〜)
- 準天頂衛星のシステム雑音と干渉雑音の測定評価(環境計測及び一般)
- B-2-3 衛星双方向時刻比較における衛星地球局局内遅延時間変動とその測定法
- 25pQD-13 冷却Yb原子の^1S_0-^3P_2遷移を用いた高分解能分光(量子エレクトロニクス(量子縮退気体(実験),原子の冷却・トラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 準天頂衛星プロジェクトにおける時刻管理系の開発
- 準天頂衛星搭載環境監視用大型望遠鏡(宇宙応用シンポジウム-災害監視衛星特集-)
- 13pSH-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(27) : 設計・計画(13pSH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- B-3-18 準天頂衛星システムのKu帯システム雑音の測定と評価(B-3.衛星通信,一般セッション)
- 準天頂衛星測位システム時刻管理系の開発と実験計画(衛星応用技術及び一般)
- 移動体衛星通信における高仰角伝搬路の円偏波特性の測定と解析(移動衛星通信,無線通信一般)
- 準天頂衛星用S帯パケット通信試験システムの試作(衛星, 移動通信におけるアンテナ・伝搬技術及び一般)
- B-3-6 準天頂衛星用S帯パケット通信試験システムの試作(B-3. 衛星通信, 通信1)
- ETS-VIII搭載用高精度時刻比較装置による実験計画(GPS論文小特集)
- ETS-VIII搭載用高精度時刻比較装置
- 衛星搭載用超小型水素メーザーの環境特性
- Rb吸収線の磁気光学効果を用いた半導体レーザの周波数安定化 : fsレーザ光コムを用いた安定度の評価と光フィードバックを用いた周波数安定化への検討(半導体レーザ及び光パッシブコンポネント, 及び一般)
- セシウム一次周波数標準器 CRLにおける原子泉型一次周波数標準器開発 (時間・周波数標準特集) -- (原子周波数標準)
- セシウム一次周波数標準器 光励起型周波数標準器 (時間・周波数標準特集) -- (原子周波数標準)
- 低速セシウム高安定周波数標準器の開発
- CRLにおける原子泉型一次周波数標準器開発
- 準天頂衛星利用高精度測位実験システム時刻管理系での通信系設計(衛星通信,アンテナ伝播,一般)
- セシウム原子周波数標準器の高度化
- B-3-7 マルチパス下における準天頂衛星通信可能率の評価(B-3.衛星通信,一般講演)
- 単一^Ca^+イオン光周波数標準器
- B-3-11 ITU-Rにおける準天頂衛星関連課題の検討状況(B-3.衛星通信,通信1)
- KB-2-7 準天頂衛星によるGPSの補強(KB-2.準天頂衛星システムとその応用)
- 光励起型一次周波数標準器CRL-O1の確度評価結果
- 光フィードバック法による半導体レーザの波長安定度の改善(半導体レーザ及び光パッシブコンポネント, 及び一般)
- 衛星搭載型ランデブー用レーザーセンサー (宇宙開発における光技術)
- 28aGS-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(30) : 設計・計画(28aGS 重力波(DECIGOなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- フェムト秒レーザー光周波数コムによる精密周波数計測 (時空標準特集) -- (光周波数標準の研究開発)
- 原子泉型一次周波数標準器NICT-CsF1 (時空標準特集) -- (日本標準時の高度化)
- S1904-2-4 有人宇宙船の大気突入誘導技術(大気突入・減速技術(2),社会変革を技術で廻す機械工学)
- 衛星搭載型ランデブー用レーザーセンサー
- 23pEE-2 光格子時計と単一捕獲イオンを利用したハイブリッド光時計の開発(23pEE 量子エレクトロニクス(周波数標準,イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 光周波数標準器用超狭線幅クロックレーザーの開発
- 24pGJ-6 スペース重力波アンテナDECIGO計画(36) : DECIGO/DPF(24pGJ 重力波(DECIGOなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 衛星測位システム(【基礎・応用編】,えあろすぺーすABC)
- FRONT : 編隊飛行(FF)・相対軌道・航法工学実証ミッション(宇宙応用シンポジウム)
- 世界の衛星測位システムの動向(準天頂衛星初号機「みちびき」 第1回)
- P3-21 月縦孔・地下空洞探査(ポスターセッション3,ポスター発表)
- 「しずく」の地球観測衛星コンステレーション(A-Train)への参加(第一期水循環変動観測衛星(GCOM-W1)「しずく」 第3回)
- 第21回衛星設計コンテスト開催報告(トピックス)
- 有人宇宙船のミッションシナリオとクルー介在型飛行制御システム(飛行士との,飛行士による,飛行士のための宇宙船の安全制御 第1回)
- FRONT〜編隊飛行(FF)・相対軌道・航法工学実証ミッション〜
- 第20回衛星設計コンテスト開催報告
- 原子泉型一次周波数標準器の高確度化に向けた断熱通過法の導入