準天頂衛星用S帯パケット通信試験システムの試作(衛星, 移動通信におけるアンテナ・伝搬技術及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在開発中の準天頂衛星システムにおいては、S帯で小容量のパケット通信サービスが行われる予定になっている。準天頂衛星を用いた衛星通信システムのように、高仰角の衛星を対象とした衛星通信システムにおいて、電波伝搬特性が衛星回線の伝送品質に与える影響や他システムへの与干渉について各種評価試験を行うことを目的として、パケット通信試験端末および試験装置の試作を行っている。これまでに試作した試験システムの構成および擬似端末アンテナ(携帯端末用および薄型車載用)の概要について報告する。
- 2005-05-13
著者
-
木村 和宏
情報通信研究機構けいはんな研究所
-
浜 真一
情報通信研究機構
-
春日井 靖
(株)日立製作所
-
石田 等
独立行政法人情報通信研究機構
-
木村 和宏
情報通信研究機構
-
石田 等
情報通信研究機構
-
石岡 伸之
(株)日立製作所
-
秋野 晴夫
FDK(株)
-
福伝 信敏
アイ電子(株)
-
植松 弘行
三菱電機(株)
-
木村 和宏
独立行政法人情報通信研究機構
-
植松 弘行
三菱電機株式会社通信機製作所
-
植松 弘行
三菱電機 通信機製作所
-
浜 真一
(独)情報通信研究機構
関連論文
- 3次元映像標準テストコンテンツの制作と配布(立体映像技術一般)
- ETS-VIII搭載高精度時刻比較装置を用いた時刻比較実験及び測距実験(宇宙応用シンポジウム-観測・通信衛星の軌道上評価と将来衛星搭載機器開発-)
- 準天頂衛星システムにおける情報通信研究機構(NICT)のミッション
- 準天頂衛星利用測位システムの時刻管理系(測位・航法及び一般)
- B-2-23 準天頂衛星システムの時刻管理系の開発計画
- B-2-20 ETS-VIII 搭載用高精度時刻比較装置 : 1. 実験計画
- B-2-56 ETS-VIII 搭載用高精度時刻比較装置 PFM の開発
- 準天頂衛星による高精度測位実験計画(測位・航法及び一般)
- 準天頂衛星システム(QZSS) : その概要と時刻関連のミッション(衛星通信技術及び一般(JC-SAT2005))
- B-2-24 準天頂衛星利用測位実験システムの時刻管理系の設計(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,通信1)