HTLV-I env, tax protein の関節炎における抗原としての機能解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-08-25
著者
-
西岡 久寿樹
聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター
-
本川 哲
独立行政法人国立病院機構長崎医療センター整形外科
-
井上 一
岡山大学整形外科
-
浅原 弘嗣
Peptide Biology Salk Institute
-
浅原 弘嗣
岡山大学整形外科
-
柴原 基
岡山大学整形外科
-
茂山 幸雄
岡山大学整形外科
-
蓮沼 智子
聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター
-
蓮沼 智子
聖マリアンナ医科大学 難病治療研究センター 臨床遺伝部門
-
本川 哲
国立長崎中央病院整形外科
-
柴原 基
岡山大整形
-
本川 哲
国立病院長崎医療センター整形外科
-
住田 孝之
聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター臨床遺伝部門
-
西岡 久寿樹
三重大学 大学院医学系研究科整形外科
-
藤沢 幸史
国立長崎中央病院整形外科
-
茂山 幸雄
岡山大学 整形外科
-
蓮沼 智子
聖マリアンナ医科大学 内臨検査医
-
西岡 久寿樹
聖マリアンナ医大 難病治療研セ 臨床遺伝部門
-
本川 哲
国立長崎中央病院 整形外科
関連論文
- 79. 活性酸素種の不活性化方法 : in vitro試験による1重項酸素の不活性化(第80回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 78. ヒトの皮膚の表面から放出される酸化窒素の簡易測定法(第80回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 皮膚の表面から放出されるスーパーオキサイドの簡易測定法の開発
- 64.皮膚表面から放出されるスーパーオキサイドの簡易測定法(第79回 日本医科器械学会大会)
- 64. 皮膚表面に放出されるスーパーオキサイドの簡易測定方法(機器開発III)
- 3.ウイルス性心筋炎再感染モデルにおける抗心筋抗体の検討(一般講演)
- 当院で経験した骨 Paget 病3例の検討
- 仮骨延長後の創外固定期間短縮のためのひと工夫 : MIPO (minimally invasive plate osteosynthesis) の導入
- 大腿骨遠位部粉砕骨折に対するMIPO法の治療経験
- 経験と考察 大腿骨転子部骨折に対する最小侵襲プレート固定術の術後歩行能力に及ぼす影響
- 大腿骨頭回転骨切り術における新しい大転子固定プレート
- RA臼底突出症に対する Kerboull cross plate を用いた初回全人工股関節置換術
- 脛骨 Pilon 骨折に対する二期的MIPO法の治療経験
- 脛骨遠位部開放骨折に対する Poller screw 併用二次的髄内釘固定の治療経験
- II-A-33下肢長管骨骨折に対するMIPO法の適応と限界
- 骨折後変形癒合に対する一期的矯正骨切り術
- 上腕骨近位部骨折に対するAO LHSP固定の適応と限界
- ボクサー骨折に対するNODEピンを用いた低侵襲髄内固定法の成績
- 不安定型骨盤輪損傷の観血的治療と問題点
- CTによる術前評価を行い観血整復したPIP関節背側脱臼骨折の検討
- 先天性内反足に対する Imhauser 法の長期成績 : その適応と限界
- Ilizarov 法による Blount 病の三次元矯正
- 指骨骨折に対するAO Modular Hand Systemの使用経験
- 当院における鎖骨遠位端骨折の治療成績について
- 拘縮肩に対する鏡視下肩峰下減圧術の治療成績
- 肩腱板小断裂および不全断裂の病態と治療 : 臨床像、術中所見からの検討
- 腱板断裂に対する McLaughlin 法の有用性 : 術前術後のMRI評価
- 肘関節脱臼骨折の治療経験
- 最小侵襲人工関節置換術支援システムの性能評価
- 最小侵襲人工関節置換術支援骨切除ロボットの開発
- 脊髄髄内腫瘍の治療経験
- 慢性関節リウマチ滑膜組織における転写制御因子NF-κBとNO合成酵素の検討
- Cup 関節形成術後THA施行例の検討
- 岡山県国体サッカー選手のメディカルチェック
- 橈骨遠位端骨折に対する新しい髄内固定法
- ラット仮骨延長モデルにおける軟骨由来成長因子CTGF/Hcs24の発現
- 当科で経験した小児骨肉腫の治療成績
- 上腕骨近位転移性骨腫瘍に対する人工骨頭置換術の治療成績
- 肋骨に発生した骨肉腫の2例
- 当科における軟骨芽細胞腫の治療成績
- II-5-19 握力を指標とした頸髄症手術前後の上肢機能評価(脊損 : ADL・QOL)
- 腹膜透析患者に生じた腰椎硬膜外アミロイド腫瘤の一例
- 慢性関節リウマチの滑膜増殖におけるHoxd-9の役割
- ヒト関節軟骨細胞におけるアナフィラトキシンレセプターC5aRの発現
- RA患者のPTHrP関節液濃度と骨密度
- 骨移植による plafond 骨折の治療経験
- 骨性mallet fingerに対する石黒法の術後成績
- 腎移植患者における大腿骨頭のMRI所見
- 在宅 RA 患者の実態調査
- THA術後脱臼予防に対する小工夫
- 平成21年度医師国家試験出題基準に新たに採択された線維筋痛症の病態を考える
- 最近の話題 : 2. 線維筋痛症の現状と問題点
- 長期血液透析患者に生じたAmyloid Bone Cystによる大腿骨頸部骨折の一例
- 単純X線における大腿骨形態と骨密度に関する検討
- ステロイド長期投与例における Bipolar 型人工骨頭・人工股関節全置換術後の弛みに関する検討
- 体格指数(Body Mass Index)からみた足関節可動域
- 大腿骨頭壊死に対する人工関節手術の予後
- Osteonics型人工股関節の術後成績 : ステム側について
- 病態からみた人工股関節置換術後の Osteolysis に関する検討 : ステム側について
- 外傷性股関節後方脱臼患者における予後不良例の検討
- Kienbock 病における病期分類 : 橈骨骨切り術術後成績からみた妥当性と問題点の検討
- 腎不全患者における股関節疾患の治療経験
- 慢性関節リウマチ滑膜組織における転写制御因子AP-1のDNA結合活性の上昇
- HTLV-I env, tax protein の関節炎における抗原としての機能解析
- 慢性関節リウマチ滑膜組織における Fas/Fas ligand の発現
- 慢性関節リウマチ滑膜組織における転写制御因子NF-κBのDNA結合活性の検討
- 慢性関節リウマチ滑膜組織における Fas 抗原と proto-oncogene のmRNAの発現の検討
- 427 PCR-SSCP法を用いた、HTLV-I母児感染におけるSubtypeの検討
- 92 PCR-SSCP法を用いた、婦人科悪性腫瘍局所に浸潤しているT細胞のクロナリティーの検討
- 外傷性股関節後方脱臼に合併した臼蓋骨折手術例の治療成績
- 変形性肩関節症に対する人工肩関節全置換術
- 下肢人工関節置換術後の血清TAT, D-Dimerの推移
- 外傷性股関節後方脱臼の治療成績
- 神経内ガングリオンによる尺骨神経麻痺の一例
- 対馬におけるRA患者の疫学調査
- 脛骨近位骨端線損傷2例の治療経験
- 53 HTLV-I キャリアーにみられるシェーグレン症候群の検討
- アポトーシスと内科疾患 追加発言 Fas/Fasリガンドを介した慢性関節リウマチの特異的制御
- 通風・尿酸代謝
- 軟骨変性機序における低酸素環境適応因子 hypoxia inducible factor (HIF)-1α の発現と二次的防御因子としての役割
- ヒト関節疾患に対するグルコサミンの有効性
- 慢性関節リウマチ滑膜におけるHoxd9遺伝子産物の発現
- 変形性関節症における免疫療法適用の可能性とその理論的背景
- 2. 免疫系と滑膜細胞
- 自己免疫疾患病変局所におけるTCRレパトワの解析
- 慢性関節リウマチ(RA)滑膜細胞の monoclonal expansion の病因論的意義
- 増殖滑膜細胞にみる細胞死制御の分子機構
- 第29回 日本炎症・再生医学会 : Chaos & Order "炎症と再生の新機軸を探る"
- SLEにsystemic Weber Christian病を伴いタクロリムスが著効を示した1例
- エタネルセプト治療におけるメトトレキサート併用の意義
- アポトーシス関連遺伝子導入による慢性関節リウマチの遺伝子治療
- 難治性膠原病の新しい治療戦略
- RA 滑膜細胞のアポトーシスをめざした治療
- 第29回日本炎症・再生医学会開催に当たって
- 新しいミレニアムに入った関節リウマチの治療(第43回 日本リハビリテーション医学会 学術集会)
- 新しいミレニアムに入った関節リウマチの治療(教育講演6,特別企画,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 国際交流からみた日本リウマチ学会改革のプログラム
- 21世紀における慢性関節リウマチ治療の基本的戦略
- 上腕骨近位端骨折に対するロッキングプレートの術後成績
- TKA後疼痛に対する持続大腿神経ブロックの有用性