低周波鍼通電療法の基礎的研究(第4報) : 呼吸機能および心拍数に対する部位および周波数の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-03-01
著者
-
中野 秀樹
筑波大学 臨床医学系眼科
-
中野 秀樹
筑波大学
-
吉川 恵士
筑波大学理療科教員養成施設
-
中野 秀樹
筑波大学臨床医学系眼科学教室
-
坂本 好昭
筑波大学理療科教員養成施設
-
中野 秀樹
筑波大学臨床医学系
-
郡司 弘子
筑波大学理療科教員養成施設
-
軽部 智千
筑波大学理療科教員養成施設
-
竹谷 明子
筑波大学理療科教員養成施設
-
戸根 常夫
筑波大学理療科教員養成施設
-
中原 由香里
筑波大学理療科教員養成施設
-
平松 喜久子
筑波大学理療科教員養成施設
-
福永 小百合
筑波大学理療科教員養成施設
-
吉川 恵士
筑波大
関連論文
- 麻酔ラットの胃運動に及ぼす鍼通電刺激の効果
- 高周波パルス電磁界のこりに対する治療効果
- C-40 スモン患者の東洋医学的アプローチ(心身症の臨床)(第15回日本精神身体医学会総会より一般演題抄録・質疑応答)
- 72. 特殊学校児童・生徒の身体特性と機能訓練プログラムに関する研究(第4報)(CP・筋ジストロフィー, その他)(第10回日本リハビリテーション医学会総会)
- 低周波鍼通電刺激が感覚神経伝導速度に及ぼす影響
- 鍼通電療法に用いる機器(慢性疼痛治療における医療機器の現状と展望)
- 放射線照射家兎角膜のスペキュラーマイクロスコープによる観察 : 第1報 角膜の早期障害
- 後遺症を有する末梢性顔面神経麻痺に対する低周波鍼通電療法の1症例
- Pattern VERによる視機能の他覚的評価 : 正常者分析と屈折要因の検討
- 103 鍼灸刺激が精子の運動能に与える効果 : 関元穴の有効性