変形性膝関節症に対する低周波鍼通電療法の効果-1-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We report the effect of electrical acupuncture therapy (Tsukuba method) on 10 patients with primary osteoarthritis of the knees.We applied acupuncture to the sites of muscle induration and tenderness determined by physical examination and palpation. Pains during walking and when standing -up were releaved in all patients who received the treatment. Activities in daily life showed various responses to our treatment. No improvement in symptoms was found in three patients when they were going up and down staircases or sitting on tatami with their knees fully flexed. We consider that these differences in response are related to the degree of myatrophy, contracture, and stenosis of the joint space.
- 一般社団法人 日本温泉気候物理医学会の論文
著者
-
宮本 俊和
筑波大学理療科教員養成施設
-
吉川 恵士
筑波大学理療科教員養成施設
-
淺井 克晏
筑波大学臨床医学系
-
松多 邦雄
東京大学医学部物療内科
-
坂井 友実
東京大学医学部物療内科
-
磯部 八郎
東京大学医学部物療内科
-
山口 真二郎
筑波大学理療科教員養成施設
-
長尾 栄一
筑波大学理療科教員養成施設
関連論文
- 麻酔ラットの胃運動に及ぼす鍼通電刺激の効果
- 高周波パルス電磁界のこりに対する治療効果
- 334.視覚障害者の等速性運動が筋力・脈拍・血圧に及ぼす影響
- 筑波大学スポーツクリニックにおける鍼治療
- C-40 スモン患者の東洋医学的アプローチ(心身症の臨床)(第15回日本精神身体医学会総会より一般演題抄録・質疑応答)
- 72. 特殊学校児童・生徒の身体特性と機能訓練プログラムに関する研究(第4報)(CP・筋ジストロフィー, その他)(第10回日本リハビリテーション医学会総会)
- 低周波鍼通電刺激が感覚神経伝導速度に及ぼす影響
- 鍼通電療法に用いる機器(慢性疼痛治療における医療機器の現状と展望)
- 鍼通電刺激による散瞳反応とその自律神経調節機構
- スポーツ領域のサーモグラフィの応用
- 48.長野オリンピック・クロスカントリースキー競技役員に対する鍼・マッサージの効果
- 鍼治療は筋肉痛・筋疲労を予防できるか?
- 49.大学陸上競技選手に対する低周波鍼通電療法の効果
- スポーツ選手の足関節捻挫に対する鍼治療
- 後遺症を有する末梢性顔面神経麻痺に対する低周波鍼通電療法の1症例
- 前腕の筋疲労に対するアイスマッサージが皮膚温に与える影響
- 前腕の筋疲労に対するアイスマッサージが皮膚温に与える影響
- 鍼治療を受療する患者における健康関連QOL評価
- 低周波鍼通電療法の基礎的研究(第4報) : 呼吸機能および心拍数に対する部位および周波数の影響
- 腹証とサ-モグラフィ (第50回日本温泉気候物理医学会総会) -- (「サ-モグラフィの臨床応用」)
- 運動負荷後の筋疲労回復過程における30Hz低周波鍼通電の影響
- 23) 杉山三部書の研究(その1) : 成立について(日本歯科医史学会第20回(平成4年度)学術大会講演抄録)
- 24) 「杉山三部書」の研究(その2) : 経穴と補瀉(日本歯科医史学会第20回(平成4年度)学術大会講演抄録)
- Destructive chondroarthropathyの1例
- 低周波通電における鍼電極と表面電極の比較-筋内温度, 心拍数, 血圧に与える影響-
- 本態性高血圧症の循環動態と低周波鍼通電療法の効果
- The Effect of Bath Product with Ginseng Extract on Dynamic Circulation.
- 腹証とサ-モグラフィ (第50回日本温泉気候物理医学会総会) -- (「サ-モグラフィの臨床応用」)
- サ-モグラフィと鍼灸 (第50回日本温泉気候物理医学会総会) -- (「サ-モグラフィの臨床応用」)
- 鍼灸受療者の実態
- 鍼麻酔から低周波鍼通電治療法まで
- 変形性膝関節症に対する低周波鍼通電療法の効果-1-
- 福島県吉野谷温泉の湯治客の実態(特別発言) (第44回日本温泉気候物理医学会総会) -- (温泉場における湯治者の実態(シンポジウム-2-))
- 難治性慢性関節リウマチ(RA)におけるロベンザリット2ナトリウム(CCA)と防已黄耆湯との併用療法
- サ-モグラフィ-による健康成人女性皮膚温の研究
- 指サック使用が刺鍼時の痛みに及ぼす影響