Rigid ringを用いた僧帽弁形成術の中期遠隔成績 : 弁輪サイズによる相違も含めて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
当施設において過去5年間にrigid ringを使用した僧帽弁形成術63例を対象に術後僧帽弁閉鎖不全症(MR)およびleft ventricular diastolic dimension(LVDd)を追跡し, rigid ring使用の是非を検証した.術式は腱索再建20例, quadrangular resection 42例, ring annuloplastyのみ15例であり, これら全例にCarpentier-Edwards ringを使用した.これらの症例において手術成績, 手術前後のMR, LVDdを追跡し, 平均追跡期間41.2カ月までの再手術率, 弁関連合併症回避率, 生存率につき検討を行った.また人工弁輪サイズによる遠隔期でのMR制御能およびring縫着後の弁口面積についても検討した.結果として, 入院死亡はなく, 心エコー上, 退院時II度以上のMR残存例は認めなかった.MRは術前平均3.13度から術後0.28度へと減少し, LVDdは術前平均58.4±6.71mmから術後平均48.7±6.3mmへと減少した.術後平均追跡期間41.2カ月での再手術例は2例(3.2%), mortalityは3/63, 4.8%であり, 死亡例はいずれも他疾患によるものであった.術前と術後遠隔期のMR(0∿4度)を人工弁輪サイズ30mm以上のL群と28mm以下のS群で比較すると, L群で術前3.17度, 術後遠隔期0.42度, S群で術前3.13度, 術後遠隔期0.25度であり, S群において遠隔期のMR制御能は良好であった.Rigid ring縫着後の弁口面積を心エコーで調べた結果, CE26で平均2.85±0.62cm^2, CE28で2.95±0.38cm^2, CE30で3.09±0.49cm^2であり, 臨床上MSが問題となった症例は認めなかった.MRに対する残存MRを制御することを目的にrigid ringを使用した弁形成術の成績は良好であった.
- 特定非営利活動法人日本心臓血管外科学会の論文
- 2005-05-15
著者
-
三宅 陽一郎
高知市民病院心臓血管外科
-
安田 冬彦
高知市立市民病院
-
鈴木 友彰
高知市立市民病院
-
高森 督
福井大学心臓血管外科
-
半田 充輝
福井大学心臓血管外科
-
安田 冬彦
高知県病院組合立高知市民病院心臓血管外科
-
半田 充輝
高知県病院組合立高知市民病院心臓血管外科
-
高森 督
高知県病院組合立高知市民病院心臓血管外科
-
鈴木 友彰
高知県病院組合立高知市民病院心臓血管外科
-
三宅 陽一郎
高知県病院組合立高知市民病院心臓血管外科
-
金森 由朗
高知県病院組合立高知市民病院心臓血管外科
-
岡部 学
高知県病院組合立高知市民病院心臓血管外科
-
金森 由朗
高知市立市民病院心臓血管外科
-
岡部 学
高知県・高知市病院企業団立高知医療センター循環器病センター
-
岡部 学
高知市立市民病院 皮膚科
-
半田 充輝
福井大学
-
三宅 陽一郎
高知県病院組合立 高知市民病院心臓血管外科
-
金森 由朗
高知県病院組合立 高知市民病院心臓血管外科
-
鈴木 友彰
高知県病院組合立 高知市民病院心臓血管外科
-
安田 冬彦
高知県病院組合立 高知市民病院心臓血管外科
関連論文
- 弓部大動脈置換術の成績向上のための工夫 : 脳保護,術式について
- 大動脈瘤に対する新しい血管内治療法の開発 : 薬剤徐放能付加 stentgraft と自己細胞移植療法(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 86) 高度の肺高血圧によりショックに陥り, 術前コントロールに難渋した重度僧帽弁狭窄症の一手術例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 上行大動脈拡大を伴う大動脈二尖弁に発生した感染性心内膜炎の1手術例
- 69) 粘液腫と鑑別困難であった感染性疣贅の一例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 低心機能を伴った虚血性心筋症に対する左室縮小形成手術成績
- SF32-6 胸部大動脈外科領域におけるステントグラフトの応用
- SP3b-8 大動脈領域における低侵襲手術への挑戦 : 各種stent-graft利用法の功罪
- V-107 純型肺動脈閉鎖症に対するoneway valved patchとRV overhaulを用いたbiventricular repair
- PD-8-2 成人心房中隔欠損症の三尖弁逆流に対する外科治療 : 特に三尖弁輪収縮から見た手術適応
- 66) 成人になって発見された重複大動脈弓の1手術例
- PP-1580 胸部大動脈瘤再手術例の検討
- 剣状突起下アプローチ : 術中呼吸機能と手術至適年齢の面からの検討
- 77) 急性心筋梗塞にて発症した大動脈弁位感染性心内膜炎の1例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 61) 重症急性冠症候群に対する緊急CABGの治療戦略(第91回日本循環器学会四国地方会)
- 慢性透析患者に対する低侵襲冠血行再建治療戦略
- 急性B型大動脈解離に対する治療成績 : Vascular Intervention の有用性
- PP172 大動脈疾患治療におけるendovascular stent graftingに対する血管外科医の支援
- PP137 心室中隔欠損パッチ閉鎖術後の三尖弁逆流に対する検討
- PP133 肺血流減少疾患に対する体肺動脈短絡術ム胸骨正中石灰アプローチによる治療戦略
- VP129 ステントグラフト挿入後瘤径が拡大しsurgical conversionとなった腹部大動脈瘤の一例
- 92) Endovascular Stent-Grafting導入による胸部大動脈疾患治療体系の変化(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- PP1340 高齢者(70歳代)の弁膜症手術成績の検討 : 年齢はRisk factorか?
- PP-1577 心筋梗塞後中隔穿孔に対する外科治療の変遷
- DP-156-2 心臓・大血管手術におけるSurgical Site Infectionの発生のリスクとその対策 : SSIサーベイランスの効果(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-108-5 Shaggy Aortaを合併した腹部大動脈瘤高位閉塞の1手術例(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 25) 心房中隔欠損症に合併した心房細動に対するRadial MAZE手術成績(第114回日本循環器学会北陸地方会)
- 172)当科における感染性心内膜炎に対する治療戦略(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- DP-036-3 臓器虚血を伴うA型急性大動脈解離における治療(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-075-3 血小板由来内皮細胞成長因子を用いた静脈グラフト不全に対する遺伝子治療(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 65)術後橋本脳症による遷延性意識障害を来した大動脈弁狭窄症の1例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 27)心房中隔欠損症に合併した心房細動に対する外科治療(第110回日本循環器学会北陸地方会)
- DeBakey I型急性大動脈解離に対する術式の検討 : 弓部全置換術は必要か?
- 慢性虚血心筋に対する血小板由来内皮細胞成長因子を用いた遺伝子治療の遠隔期効果と安全性の検討
- In situ all arterial OPCABを目指した両側内胸動脈使用法の検討
- Rigid ringを用いた僧帽弁形成術の中期遠隔成績 : 弁輪サイズによる相違も含めて
- 感染性心内膜炎による僧帽弁閉鎖不全症に対する僧帽弁形成術
- Off-pump CABG における new device としての自作冠動脈シャントチューブの臨床経験
- PS-231-4 僧帽弁の感染性心内膜炎に対する治療戦略
- PS-225-6 超高齢者例Off-pump CABG症例の手術成績の検討 : 若年例との比較検討
- PD-19-8 急性冠症候群に対する手術治療戦略
- 超高齢者に対する心臓大血管手術成績(第82回日本循環器学会四国地方会)
- 回旋枝領域に対するOff-Pump CABG手術手技の工夫と成績(第82回日本循環器学会四国地方会)
- 当科における僧帽弁形成手術成績の検討(第82回日本循環器学会四国地方会)
- 当科におけるMIDCAB連続65例の手術成績
- 超高齢者(80歳以上)に対する心臓,大血管手術成績
- 感染性心内膜炎による僧帽弁閉鎖不全症に弁形成術を適応して : 標準術式と成り得るか
- 僧帽弁形成術における残存MR制御を目的としたRigid Ringの使用経験
- 63)遠位弓部大動脈瘤,ASD,MR,TR,IHDを同時合併した症例に対する一期的手術
- 57)当科における低侵襲冠動脈バイパス術(MIDCAB)の成績
- 177)弓部大動脈手術における成績向上のための工夫(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 172)超高齢者に対する腹部大動脈瘤手術の検討(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 69)off pump CABGの成績と進歩(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 腎癌摘出術中に発生した急性肺塞栓に対する緊急手術の1例 : 術中経食道エコーおよび血管内視鏡の有用性
- 5.大動脈離断を合併した外傷性気管支損傷の1例(一般問題)(第19回 日本気管支学会中部支部会)
- PS-228-5 腎機能障害合併患者に対する心臓手術における周術期管理
- PS-075-4 呼吸器外科領域における胸壁超音波検査の有用性
- PS-009-6 腹部大動脈瘤手術におけるクリニカルパスからのvarianceの検討
- 自然気胸に対する胸腔鏡下手術後の断端近傍再発に対する工夫(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 腹部大動脈瘤手術とクリニカルパス : 当科のクリニカルパスは高齢者にも妥当か?(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 85) Marfan症候群の弓部大動脈置換術後に発症した, 感染性鎖骨下動脈瘤に対する一治験例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 肝硬変を合併した大動脈弁・僧帽弁置換術の1例(第106回日本循環器学会北陸地方会)
- プロテアーゼ阻害剤及びステロイドは体外循環中の高サイトカイン血症を防ぎうるか : 小児開心術における検討
- 上行大動脈拡大を伴う大動脈二尖弁に発生した感染性心内膜炎の1手術例
- 冠動脈バイパス手術における機械的循環補助の位置づけ
- 68)ハイリスク症例に対するOff-pump CABGの手術成績(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- ハイリスク症例に対するOff-pump CABGの手術成績
- 弓部大動脈手術における成績向上のための工夫,とくに脳保護について
- 7.Pancreaticobronchial fistulaに対し横隔膜合併左肺下葉切除とLatissimus dorsi reverse flapによる横隔膜形成を行った1例(第26回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 急性冠症候群に対するCABG
- 虚血性心疾患の外科治療
- 急性膵炎後膵仮性嚢胞に横隔膜下膿瘍気管支瘻を合併した1例