マルチスライスCT画像を用いた気管支の枝名対応付けアルゴリズム(一般セッション, 産業応用とパターン認識・メディア理解)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
マルチスライスCTの開発により, 胸部の高精細な3次元画像を得ることが可能になった.その一方で, 読映医師は膨大な量の画像の読映を要求され, 負担が増加する.以上のことから, 計算機を用いた診断支援システムに期待が寄せられている.胸部の画像診断において, 読影医師は正常な臓器を理解し診断を行っている.そのため胸部の臓器認識.詳細な解析は病変の早期発見につながる.特に気管支の詳細な解析は, 気管支狭窄などの気道病変の発見や肺動静脈の分類に有用な情報を提供する。そのため本研究では, マルチスライスCT画像から自動的に各気管支の枝名の対応付けを行うアルゴリズムの検討を行う.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2005-05-13
著者
-
森山 紀之
国立がんセンターがん予防・検診研究センター
-
西谷 弘
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部
-
大松 広伸
国立がんセンター東病院
-
河田 佳樹
徳島大学工学部
-
仁木 登
徳島大学工学部
-
西谷 弘
国立がんセンターがん予防・検診研究センター
-
中野 恭幸
滋賀医科大学呼吸循環器内科
-
財田 伸介
徳島大学工学部光応用工学科
-
久保 満
徳島大学工学部光応用工学科
-
西谷 弘
徳島大学医学部
-
笹川 道三
栃木県保健衛生事業団
-
西谷 弘
徳島大学放射線医学講座
-
西谷 弘
徳島大学病院 放射線科
-
川井 淳
徳島大学大学院先端技術科学教育部
-
中野 恭幸
滋賀医科大学
-
笹川 道三
獨協医科大学 第一外科
-
森山 紀之
国立がんセ がん予防・検診研究センター検診部
-
久保 満
徳島大学工学部
-
川井 淳
徳島大学工学部
関連論文
- 肺がんCT検診のための画像選別法(生体工学)
- CT colonography--スクリーニング導入を目指した国立がんセンター中央病院での取り組み (第50回日本人間ドック学会学術大会特集号) -- (ワークショップ 人間ドック健診におけるこれからの画像診断)
- FCRを用いたマンモグラフィシステム専用品質管理ツールとしての 1Shot Phantom の評価
- 肺がんCT検診の比較読影支援システム(生体工学)
- 209 CT Colonographyにおける専用寝台マットの考案 : 撮影体位の違いによる大腸拡張度の検討(CT検査 Colonography,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 210 CT Colonographyにおける専用寝台マットの考案 : 補助具使用による腸管拡張改善度の検討(CT検査 Colonography,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- CT値ヒストグラムを用いた経時変化パターンの解析による肺野小型結節の良悪性鑑別
- 胸部CT画像を用いた骨粗鬆症診断支援アルゴリズム (医用画像)
- 胸部CT画像を用いた骨粗鬆症診断支援アルゴリズム (画像工学)
- CTガイド下気管支鏡検査で確定診断が得られた類上皮血管内皮腫の1例