血清蛋白分画自動病態解析による肝障害の判定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-04-15
著者
-
櫻林 郁之介
自治医大・大宮医療センター
-
河合 忠
自治医大・臨床病理学
-
大門 正博
自治医大・大宮医療センター・臨床病理
-
久保 信彦
日本医科大学 臨病理
-
久保 信彦
日本大学 臨病理
-
久保 信彦
自治医大・大宮医療センター・検査部
-
太田 抜徳
自治医大・大宮医療センター・臨床病理
-
和田 守弘
常光・東京技術研
-
崔 小武
常光・東京技術研究所
-
崔 小武
常光・東京技術研
-
太田 抜徳
自治医科大学付属大宮医療センター検査部
関連論文
- 免疫グロブリンA(IgA)とそのサブクラス (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 免疫グロブリン)
- 免疫グロブリンG(IgG)とそのサブクラス (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 免疫グロブリン)
- 免疫グロブリンM(IgM) (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 免疫グロブリン)
- 偽性白血球増多を生じたEDTAと反応するIgG2-κ型M-蛋白の免疫化学的特性
- 血中にアルブミン-IgG複合体が出現した1症例
- 免疫固定電気泳動によるIgG, IgA型M蛋白サブクラスの同定
- 本態性BJP型M蛋白血症に認められた light chain deposition disease の1例
- RF活性を示すIgA-κ型M-蛋白の免疫学的特性
- 免疫グロブリンD(IgD) (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 免疫グロブリン)
- セルロースアセテート膜(Separax 膜)および寒天ゲルと反応するIgG3-λ型M-蛋白の性状
- 抗ヒトプロテイン1モノクローナル抗体のエピトープ解析
- パルスフィールド電気泳動法(PFGE法)による臨床検体由来の Pasteurella spp. の疫学調査
- ラット型抗SAAモノクロナル抗体の作製とエピトープ解析
- マウスSAAアイソタイプのアミロイド原性に関する研究
- 家族性高脂血症におけるLDLレセプター遺伝子解析
- 全自動キャピラリー電気泳動装置による尿蛋白分画, Bence Jones 蛋白の同定, 脊髄液蛋白分画について
- 濃縮操作を必要としない高感度尿蛋白分画法の基礎的検討
- HDL-コレステロール測定の酵素反応系に異常のみられるIgG+IgA型多発性骨髄腫の1症例 : 患者のリポ蛋白の催動脈硬化性と免疫複合体の物理化学的性状について
- パラゴンCZE^2000全自動キャピラリー電気泳動装置の基礎的検討
- 新しく見いだした温度依存性M蛋白について
- 日本臨床病理学会標準委員会・アドホックLp(a)標準小委員会報告II. 標準物質統一によるキット間差是正の試みに関するサーベイ
- 血漿/体液蛋白質の分析と症例 : IgA型多発性骨髄腫例におけるIgA-アルブミン複合体の出現とその結合メカニズムについて
- Lp(a)測定試薬の標準化と疾患における意義
- 酸化Lp(a)測定の有用性 : 高血圧患者血清中の酸化Lp(a)について
- 新しい小粒子LDL中コレステロール分画精密測定法
- パスツレラ症 (特別企画 ペットからうつる病気)
- 全自動キャピラリー電気泳動装置パラゴンCZE^2000の基礎的検討(第4報) : 本法と従来法によるα_1-グロブリン分画の乖離について
- パラゴンCZE^2000全自動キャピラリー電気泳動装置の基礎的検討(第2報)
- 血清蛋白分画自動病態解析のROC曲線による評価
- 血清蛋白分画自動病態解析による肝障害の判定
- L鎖エピトープ反応性が異常でIgD-IgG複合体が疑われたIgD-λ型多発性骨髄腫の1症例
- 全血を試料とする顆粒球エラスターゼの免疫学的測定による白血球数簡易計測の可能性
- 血清蛋白分画検査でα_1分画が異常高値を示したIgA_2m(1)型多発性骨髄腫と推定される1例
- 動脈硬化症マーカーとしてのアポ(a)アイソフォーム分析
- γ鎖蛋白の沈着により腎糸球体硬化症を呈したIgG-λ型M-蛋白血症の1例
- 日本臨床病理学会標準委員会・アドホックLp(a)標準小委員会報告I. キットメーカーヘのアンケート調査のまとめ
- 動脈硬化症マーカーとしてのアポ(a)アイソフォーム分析
- 目でみる症例--検査結果から病態診断へ-6-3型高脂血症とアポEアイソフォ-ム
- 北海道の狩猟者における抗Borrelia burgdorferi抗体の測定と,抗体価に及ぼす因子の検討
- Donath-Landsteiner 抗体活性を有するIgG1-χ型M-蛋白の免疫化学的特性
- 86 喀痰中に腫瘍細胞を認めた悪性中皮腫の一症例(中皮・体腔液1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 血液凝固第XI因子欠損症例の遺伝子解析
- セルロースアセテート膜と反応するIgA-κ型M蛋白の免疫化学的特性
- 血清蛋白分画の精度管理法
- パスツレラ症
- 人獣共通感染症--ペットの健康・ヒトの健康
- 本邦における人蓄(獣) 共通感染症
- 本邦初症例と思われる犬咬傷による Pasteurella canis 感染症の1例
- 猫ひっかき病の基礎資料としてのネコによるヒトの受傷状況-1-
- 喀痰よりPasteurella multocidaの分離された症例の研究
- 本邦におけるPasteurella multocidaの分離状況
- 埼玉県下の犬におけるBorrelia burgdorferi抗体調査
- Zoonosisとしてのジアルジア症に関する研究-3-本邦におけるイヌおよび飼育者のジアルジア保有状況
- ネコ由来と推測されるPasteurella multocida subsp.multocidaによるヒトの気道感染症
- Zoonosisとしてのジアルジア症に関する研究
- Pasteurella multocidaの市販BTB寒天培地上での発育に関する検討
- キャピラリー電気泳動法による血清蛋白分画とその応用