臨床実習における患者への対応に関する学生の自己評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-07-01
著者
-
岩脇 陽子
京都府立医科大学医学部看護学科
-
堀井 たづ子
京都府立医科大学医療技術短期大学部
-
光木 幸子
京都府立医科大学医学部看護学科
-
光木 幸子
京都府立医科大学 医学部看護学科
-
光木 幸子
京都府立医科大学医療技術短期大学部
-
馬場口 喜子
京都府立医科大学医療技術短期大学部
関連論文
- 脊髄損傷者の車いすからベッドへの移動動作の筋電図の解析
- リカレント学習講座「看護研究」の評価と課題
- 京都府立医科大学における産婆教育の黎明期--明治時代の京都における産婆教育の変遷を踏まえて (特集 京都府立医科大学の看護教育開始から120年を経て--そのはじまりをみつめる)
- 京都府立医科大学で始められた看護教育 (特集 京都府立医科大学の看護教育開始から120年を経て--そのはじまりをみつめる)
- 学士課程看護学生の臨地実習終了時における手指衛生に関する状況
- 車いすからベッドへの移動動作の筋電図による解析--下肢使用の有無による差違
- 脊髄損傷者のトイレへの移動動作の方法による筋電図の分析
- わが国の臓器移植医療における看護実践に関する研究の動向
- 脊髄損傷者の社会生活における移動動作に関する心配事と要望
- 手指衛生に関する教育方法の検討--簡易細菌検査を用いた指導の評価