ハイファネイテッドMS法による生体試料中の生理活性物質の高感度微量定量法 : そのノウハウ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Mass spectrometry (MS) has been recognized as an integral method in biological research and our ability to analyze a wide variety of biologically relevant molecules has been greatly advanced by MS. Highly sensitive, highly selective, and reproducible hyphenated MS (GC/MS, LC/MS) or MS/MS method is necessary to get high quality information. We show that the optimization of MS interface is very important for high sensitivity. Chromatography techniques are also indispensable to distinguish identical mass substances. In addition to avoiding adsorption and contaminants problem, our optimized conditions have resulted in a suitable quantitative analysis method for endogenous biological active substances in biological materials.
- 日本質量分析学会の論文
- 1997-06-01
著者
-
小田 吉哉
エーザイ(株)シーズ研究所
-
真野 成康
エーザイ (株) 分析研究所
-
真野 成康
エーザイ(株)筑波研究所 物性製剤研究室
-
浅川 直樹
エーザイ(株)筑波研究所 物性製剤研究室
-
浅川 直樹
エーザイ分析研究所
-
浅川 直樹
エーザイ(株)筑波研究所
関連論文
- 国際化への道 : 第1回「真の国際化とは?」
- 新規光学分割カラムの開発と薬物動態研究への応用
- ハイファネイテッドMS法による生体試料中の生理活性物質の高感度微量定量法 : そのノウハウ
- LC/MS/MSによる生体内微量生理活性物質の定量
- 質量分析によるプロテオーム解析 : 定量分析,リン酸化解析,そして創薬研究へ
- Kinetic Study on the Inhibition of Acetylcholinesterase by 1-Benzyl-4-[(5,6-dimethoxy-1-indanon)-2-yl] methylpiperidine Hydrochloride (E2020)
- Structure-Activity Studies on Triazolothienodiazepine Derivaties as Platelet-Activating Factor Antagonists
- 高速液体クロマトグラフィーによる光学分割(第1報)イオンペアークロマトグラフィーによる塩酸アゼラスチンの光学分割
- ケミカルプローブを用いた創薬ターゲットの同定
- 蛋白の高速液体クロマトグラフィー(第5報)インシュリンのガラス表面への吸着について