父親意識の発達に関する研究I : 妊娠期の妻をもつ夫の親意識
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-03-21
著者
-
小笠原 昭彦
名古屋市立大学看護学部
-
長川 トミエ
名古屋市立大学看護短期大学部
-
川村 恵美
名古屋市立大学看護短期大学部
-
小木曽 みよ子
名古屋市立大学看護短期大学部
-
長川 トミエ
宮崎大学医学部看護学科
-
小笠原 昭彦
名古屋大学
-
小笠原 昭彦
名古屋市立大学
関連論文
- 院内学級在籍児童と保護者を対象とした前籍校との交流の実態とインターネットを利用した心理的支援の可能性
- 唾液中プロスタグランディンD_2とマタニティブルーズ発症予測
- 医療施設における病弱教育の現状の検討
- A県における病気による長期欠席児童生徒の教育実態
- 院内学級児童のための学習環境改善に向けた情報技術の活用 (教育における認知的アプローチ/一般)
- 子どもを産むことに関する調査
- 初産婦における嗜好品の摂取と児の発育の関連 : 出生体重, 頭囲, 胎盤重量を指標として
- 母乳中乳糖濃度について : 第3報 乳汁うっ滞に関連した変化
- 高校生・大学生の親になることへの意識調査
- 胎児治療に対する意識に関する研究 : 一般学部・法学部・医学部・看護大学における意識調査
- 統合失調症患者を支える家族のコミュニケーションにおける困難感--家族がケア提供者となるために必要な要因
- 倫理的問題の認識に関する助産師の専門性と職業キャリア
- 倫理問題に関する看護職(臨床看護師と保健師)の認識の比較
- 倫理的問題に対する看護職の認識
- 倫理問題に対する看護職の認識に関する研究
- 筋強直性ジストロフィーの知的特性
- 難治性・進行性疾患を病んでいる児のこころ;喪失体験をどう克服するか 臨床心理士の立場から (子どもの理解--こころと行動へのトータルアプローチ) -- (子どもの病気とこころ)
- 子どものからだと病気への理解--看護学生の認識と子どもへの援助
- 看護師を対象とした Rathus Assertiveness Schedule 日本語版の作成
- 大学生の性に関する態度と自己同一性および自尊感情との関連
- 看護短期大学学生の職業意識について
- 看護短期大学卒業生の看護専門職業人としての意識と姿勢
- 270 視距離にともなう乳児の視覚-運動性活動の変化(発達7,発達)
- 産褥期ブル-のスクリ-ニング (助産婦のための退院指導マニュアル) -- (退院指導の基礎--健やかな産褥経過のために)
- マタニティブルーズ発症予知に関する基礎的研究 : 妊婦の精神身体状況とPGD_2との関連
- 父親意識の発達に関する研究I : 妊娠期の妻をもつ夫の親意識
- 倫理的問題に対する助産師の認識に関する研究
- 対応に迷うケースに出会ったら--それでもケアをしなければならない看護師のために(8)死産児への面会に対する家族の対応の違いへの支援
- 対応に迷うケースに出会ったら--それでもケアをしなければならない看護師のために(3)超音波検査で胎児奇形が疑われた親の意思決定への支援
- 妊娠期の妻を持つ夫のソーシャル・サポート
- インターネットによる院内学級における学習環境の改善
- 大学生の避妊に対する態度と行動とのずれに関する検討
- シラバスの向上と学生の授業評価による教育改善について : 名古屋市立大学看護学部におけるファカルティ・ディベロップメントの試み
- 名古屋市立大学看護学部地域貢献事業について
- 名古屋市立大学看護学部地域貢献事業について
- 心理学研究の視点
- 学生相談からみた看護学生の心理的健康
- Duchenne型進行性筋ジストロフィー児の知能に関する研究動向
- 統合失調症患者の怒りの経験についての検討
- がん患者の入院治療経験によるこころの苦痛と看護介入に関する仮説
- 気管支喘息児の怒り・いらだち感情事態における適応行動
- WAISによるDuchenne型進行性筋ジストロフィー患者の知能構造
- 身体愁訴を伴う入院不登校児の自己像
- 心理治療過程における「治療者交代」の治療的取り扱いについての一考察