帰還雷撃に伴う電磁界波形の特徴の再現
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A lightning return stroke model is indispensable in calculating electromagnetic field associated with a return stroke. A lot of return stroke models have been proposed, however, no model has ever succeeded in reproducing all the features of typical electromagnetic field waveforms at various distances. In this paper, two return stroke models are proposed. One is a Transmission-Line type model, and the other is modification of Diendorfer-Uman model. These models successfully reproduce all the features of typical electromagnetic field observed on ground.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2005-05-01
著者
関連論文
- 3次元TLM法の雷電磁界・サージ解析への応用
- FDTD電磁界・サージ解析のための細線導体模擬法の改善
- FDTD法を用いた風力発電タワー雷撃時の電流分布解析
- FDTD法を用いた電磁界・サージ解析のための吸収境界条件の高性能化
- 二次元円筒座標系におけるFDTD計算のための細線導体模擬法
- FDTD電磁界解析のための細線導体模擬法の改善
- 2垂直導体プローブによる過渡水平電界の測定
- 土壌の周波数依存導電率および比誘電率の二平板電極による測定
- FDTD法による線状接地電極のサージ解析と等価回路モデリング
- 日本の高構造物への落雷リスクの評価
- 帰還雷撃の電磁界モデル
- 送電線鉄塔の等価回路についての一検討
- TLM法による集中定数回路要素を考慮したサージ解析
- 高構造物への雷撃に関わる最近の研究動向
- インパルス高電圧標準分圧器直角波応答パラメータの安定性
- 冬季の日本海側における送電線雷故障率の検討
- モーメント法を用いた解析
- 過渡数値電磁界解析手法の応用調査専門委員会
- インパルス電圧測定系のアジア・太平洋地域国際比較試験
- 高電圧インパルス試験における計測標準の確立を目指して
- 雷電流の統計データを用いた配電線誘導雷スパークオーバ率評価
- 自然雷の負極性第1雷撃モデルとしての伝送線路モデル
- FDTD法による斜行導体と円筒導体上サージの高精度解析
- FDTD法による2層導体を有するケーブルの過渡応答解析
- 2垂直導体プローブによる水平電界測定法の開発
- 3次元TLM法によるサージ解析
- FDTD法を用いた風力発電タワー雷撃時の電流分布解析
- 建築物内直撃雷電流分布の数値電磁界解析
- 帰還雷撃に伴う電磁界波形の特徴の再現
- FDTD解析結果に基づく回路モデリング
- こんなところにも生かされている雷サージシミュレーション
- 垂直導体の特性インピーダンス理論式について
- 帰還雷撃の工学モデルと雷電磁界パルス計算への応用
- 急峻波サージが変圧器にあたえる影響
- 国家標準級インパルス高電圧計測標準の構築と運用(放電EMC/一般)
- 国家標準級インパルス高電圧計測標準の構築と運用(放電EMC/一般)
- 国家標準級インパルス電圧測定システムの性能評価
- 低電圧インパルス校正系の構築と性能評価
- 国家標準級インパルス校正器の不確かさ評価
- 数値電磁界解析手法による鉄塔インピーダンスの検討
- カラーページ「2006年7月14日に撮影された落雷」についてのコメント(会員の広場)
- 冬季の雷放電に伴って発生する電磁界
- おわりに
- 部門長就任にあたって
- 第12回 大気電気国際会議(ICAE 2003)
- LEMP : 雷放電に伴う電磁界インパルス ( 環境問題の視点からのこれからの工学研究)
- FDTD法による接地電極のサージ解析と等価回路モデリング
- 雷撃を受けたビルのサージ解析 : 縮小モデル実験と数値解析の比較
- FDTD法による裁断波雷インパルス電圧試験回路の応答特性評価
- FDTD法を用いたインパルス電圧測定システムのステップ応答解析
- コンクリートの電気的パラメータに関する一検討
- 架空配電線誘導雷サージの三次元可変メッシュ法を用いた解析
- 接地サージ解析のための損失媒質パラメータ推定
- 2層導体インピーダンスの回路論的手法による導出
- 鉄塔逆フラッシオーバの数値電磁界解析
- ビル雷撃時の電位上昇の検討
- 2導体試験配電線に生じる誘導雷サージのFDTD解析
- 土中放電を考慮した接地電極のFDTD解析
- FDTD法による鉄塔サージ応答の再現
- FDTD法によるインパルス電圧測定系のステップ応答解析
- サブグリッド法を用いたFDTD法による雷電磁界解析
- 不完全導体大地を考慮したTLM法によるサージ解析
- モーメント法による誘導雷電圧の数値解析法
- フロリダ大学滞在記
- 高構造物による冬季雷遮へい範囲の電荷重畳法による検討
- CIP法を用いた雷電磁界パルス計算
- 電力ケーブルにおける電力線搬送通信信号の伝搬特性 (第49回同志社大学理工学研究所研究発表会 2011年度学内研究センター合同シンポジウム 講演予稿集)
- TLM法による接地電極のサージ解析
- TLM法による接地電極のサージ解析
- FDTD法によるインパルス電圧測定系のステップ応答解析
- 金属板大地を用いた実験での実大地モデル化手法
- 電力・エネルギー分野を支える変電技術の新展開
- サブグリッド法を用いたFDTD法による誘導雷サージ解析
- FDTD法を用いたインパルス電圧測定系のステップ応答解析
- FDTD法風車タワー過渡応答からの回路モデル導出法
- 埋設地線における土中放電を考慮したFDTDサージ解析
- TLM法を用いた接地電極のサージ解析
- 数値電磁界解析手法による送電線サージ特性の検討
- 直接法で評価される鉄塔単体のインピーダンス
- 数値電磁界解析手法による鉄塔インピーダンス測定法の検討
- 数値電磁界解析手法を用いた鉄塔サージ特性の検討
- 3次元TLM法によるサージ解析
- Influence of Nano-fillers on Initial Trees in Epoxy/Silica Nanocomposite
- 送電線鉄塔の等価回路についての一検討
- 送電線鉄塔の等価回路についての一検討
- 3次元TLM法によるサージ解析
- Application of the Type-C Constrained Interpolation Profile Method to Lightning Electromagnetic Field Analyses
- 学界情報:2011 Asia Pacific Symposium & Exhibition on Electromagnetic Compatibility (APEMC 2011)
- 二次元円筒座標系におけるTLM法による雷電磁界計算
- C型CIP法の雷電磁界解析への応用
- 垂直導体縮小モデル系での過渡現象測定に対する測定系の影響
- 複数鉄塔での逆フラッシオーバー雷サージに関する一検討
- 配電系から需要家機器への侵入雷サージの一検討
- 長距離ケーブル系統におけるサージ解析
- 侵入雷サージに対する需要家機器の保護に関する研究
- FDTD解析結果より導いた Semlyen 線路風車タワーモデルによる回路解析と縮小実験
- 近傍雷による実太陽電池パネル対地過渡電圧の模擬試験
- 垂直棒および平板電極による大地電圧・電流分布特性の検討
- 土中放電を考慮した接地電極のFDTD計算
- 近接効果によるパイプタイプケーブルの内部インピーダンスに関する検討