Sheaf サイズおよび核生成サイトを考慮したベイナイト変態モデル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-03-01
著者
-
高橋 学
新日本製鐵(株)技術開発本部鉄鋼研究所鋼材第一研究部
-
林 邦夫
新日本製鐵株式会社技術開発本部鉄鋼研究所鋼材第一研究部
-
藤田 展弘
新日本製鐵株式会社技術開発本部鉄鋼研究所鋼材第一研究部
-
林 邦夫
新日本製鉄(株)鉄鋼研究所
-
藤田 展弘
新日本製鐡(株)鋼材第一研究部
-
高橋 学
新日本製鐡(株)鋼材第一研究部
-
高橋 学
立命館大学文学部地理学科
-
藤田 展弘
新日本製鐵 (株) 鉄鋼研究所
-
藤田 展弘
新日本製鐵
-
高橋 学
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所鋼材第一研究部
-
林 邦夫
新日本製鐵(株)鋼材第一研究部
関連論文
- 自動車用高強度熱延鋼板 (自動車用材料特集)
- 低炭素鋼のフェライト、ベイナイト等温変態挙動に及ぼす Si の効果
- 低炭素鋼のオーステナイト組織変化の予測
- 熱延高強度鋼板の伸び特性に及ぼす残留オーステナイトの安定性の影響
- 熱延鋼板端部の混粒組織制御
- 低炭素鋼の変態域圧延におけるフェライト占積率と粒径の予測
- 596 オーステナイト/フェライト 2 相域加工時の組織変化 : 新熱延メタラジー技術開発 1(熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 544 降伏応力 (YS)-伸び (El) バランスに優れた TS45kgf/mm^2 級ハイテン(レール鋼・軸受鋼・熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 539 材質予測モデルの実機圧延材への適用 : 製鋼∿熱延材質制御技術の開発第 20 報(レール鋼・軸受鋼・熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 538 熱間圧延鋼板の材質予測モデル : 製鋼∿熱延材質制御技術の開発第 19 報(レール鋼・軸受鋼・熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)