蛍光標識プライマーによるSTR3ローカスの解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-06-30
著者
-
澤口 聡子
東京女子医科大学医学部法医学教室
-
王 秀玲
東京女子医科大学法医学教室
-
澤口 彰子
東京女子医科大学法医学教室
-
沢口 聡子
東京女医大 医 法医学
-
沢口 彰子
東京女医大
-
王 秀玲
東京女子医科大学医学部法医学教室
-
澤口 聡子
東京女子医科大学 医学部法医学教室
-
澤口 彰子
Department Of Legal Medicine Tokyo Women's Medical University School Of Medicine
-
沢口 彰子
Department Of Legal Medicine Tokyo Women's Medical University School Of Medicine
-
澤口 彰子
東京女子医科大学法医学
-
王 秀玲
東京女子医科大学
-
澤口 彰子
東京女子医科大学医学部法医学教室
関連論文
- 乳幼児突然死事例の為の統計学的モデル
- 乳幼児突然死症候群の組織学的及び免疫組織学的所見
- アセトアミノフェン投与前後における遺伝子発現の変化
- 血清アミロイドA(SAA)遺伝子転写調節領域の多型
- 血清アミロイドA遺伝子多型 : 人種差およびAA-アミロイドーシスとの関連
- 乳幼児突然死症候群 (第16回 昭和医学シンポジウム 突然死--原因解明と発生予防をめざして)
- 女性医師の学会活動の現状
- 日本における女性医師の現況に関する調査研究-全女性医師(対象27,779名)に対するアンケート結果から-
- 1996年及び1997年に施行された日本における国際小児保健調査 : 乳幼児突然死症候群(SIDS)と関連する視点から
- 頸部圧迫による死因の実験的再検討
- 窒息の病態生理学的研究と法医診断学的応用(特別講演) (第78次日本法医学会総会)
- 窒息の法医学的診断--脳血流と脳組織酸素分圧〔英文〕 (第76次日本法医学会総会(1992年4月21日〜24日,金沢)) -- (窒息の診断(ワ-クショップ))
- Hypoxic Brain Damageに関する研究-2-Succinate Dehydrogenaseの組織化学的研究〔英文〕
- Hypoxic brain damageに関する研究-1-脳脊髄液酸塩基平衡について
- 実験的絞頸時の支持体・免疫電気泳動ならびに免疫拡散分析血清成分の動態
- 若年性内因的急死における血清タンパク,血清糖タンパクのセルロース・アセテート電気泳動法ならびに免疫電気泳動法による研究
- Restriction Landmark Genomic Scanning(RLGS)法による遺伝的側面の可視化
- 本邦における乳幼児突然死症候群に関する診断の適切性
- 転移性腫瘍および腫瘍関連組織における核酸の可変性について
- Walesにおける乳幼児突然死症候群と死産との相関性
- 薬毒物投与時における核酸変化とその可逆性
- 中国人におけるY染色体上STRの遺伝子頻度とハプロタイプ解析
- 期待権侵害に関わる医事裁判例
- 日本の雑種犬におけるマイクロサテライト多型(内科学)
- 混合精液斑からのSTR多型の検出
- 毛髪からのDNA型分析
- 中国北部におけるHUMTH 01座位の遺伝子頻度
- STR多型の親子鑑定への応用
- 1塩基多型解析とその応用
- STR多型解析による胎児の親子鑑定
- 乳幼児突然死症候群に関連する裁判事例の国際比較 : 日本・アメリカ・イギリス・カナダの比較
- SNPs解析とその親子鑑定への応用
- DNA解析による親子鑑定
- 司法解剖開始10周年 : 最近の医療過誤鑑定例を中心として
- 乳幼児虐待と法廷における論点
- X染色体上SNPs解析
- 一部白骨化した屍ろう化死体からのDNA解析
- 日本人におけるPMローカスの解析
- 蛍光標識プライマーによるSTR3ローカスの解析
- 中国人におけるLDLR, GYPA, HBGG, D7S8, GC遺伝子頻度の分布
- DNA多型率の亜種間差違及び亜種内差違に関する検討
- 人獣間における Restriction Landmark Genomic Scanning Pattern の相違に関する検討
- 4. 親子鑑定におけるSTR多型の解析(東京女子医科大学学会第319回例会)
- 判例データベースを利用したDNA型鑑定の鑑定状況に関する日米比較
- 日本人におけるLPL, F 13 B多型の出現頻度
- ABI PRISM^310 Genetic Analyzer を用いたSTR多型の解析 : 擬父死亡例における父子鑑定
- 世界の動向 (特集 乳幼児突然死症候群(SIDS)--その歴史と現状) -- (疫学)
- 健康正期産乳幼児(1か月から12か月まで)の覚醒反応の測定に関する合意の提案
- 日本における轢き逃げ事件の傾向
- 東京都におけるひき逃げおよびあて逃げ事件の傾向
- SIDS訴訟の国際比較
- 新生児及び乳幼児の突然死に関する診断の為のガイドラインの国際比較
- 環境ホルモンの環境汚染の現象及び生物の内分泌機能への影響に関する調査と研究
- 東京都における人口動態調査死亡票を用いた乳幼児突然死症候群の発生頻度に関する調査
- ウェールズにおける乳幼児突然死症候群と先天奇形の統計的関係
- 本邦における乳幼児突然死症候群診断時の過少評価について
- 乳幼児突然死症侯群(SIDS)の東京都での疫学調査
- 判例データベースを利用した日米の屈折矯正手術裁判例に関する考察
- 複合自殺の疑われた事例に関する中毒学的アプローチ
- 轢き逃げ事件及び轢き逃げ関連裁判事例の解析
- 法医学的視点からみた性犯罪 : 特に本邦において
- 良性色素細胞性母斑における真皮浅層胞巣形成部位および深部neuroid componentでの細胞増殖能,アポトーシスならびにアポトーシス抑制に関する比較研究
- 判例データベースを利用した顔面醜状の外傷後後遺障害認定に関する賠償医学的考察
- Restriction Landmark Genomic Scanning (RLGS) におけるヒト特異的スポットからのスポットクローニングの可能性
- 11.制限酵素のヘミメチル化DNAに対する切断作用(東京女子医科大学学会第315回例会,学会)
- 血管内皮細胞傷害に対するプロテアーゼインヒビターによるサイトプロテクション効果
- 成人及び乳幼児の突然死における自律神経系の関与 : 特に循環器系を中心として
- 乳幼児突然死症候群の覚醒経路におけるGAP43陽性ニューロンと睡眠時無呼吸の関係
- 新生児期を除く乳幼児死亡例の脳幹における反応性アストロサイトと無呼吸の関係
- 乳幼児突然死症候群と死産(特に早期死産)について(一般演題,第327回東京女子医科大学学会例会)
- アポトーシス抑制因子を指標とした新生児期の乳幼児突然死症候群の脳幹におけるアポトーシスの動態の予備的検討
- TUNEL法を用いた新生児期の乳幼児突然死症候群の脳幹におけるアポトーシスの動態に関する予備的検討
- 日本人における3種STR多型の検出とその親子鑑定への応用
- 窒息時の血液ガス動態に及ぼす Guanylthiourea の影響
- 一卵性双生児における血液生化学的成分の研究
- 窒息時における血清脂質動態 : Lipoprotein の変動について
- 慢性窒息時における血清トランスアミナーゼ活性値の研究
- 若年性内因的急死における血清タンパクのPartigen法による研究
- セルロース・アセテート膜を用いる免疫電気泳動法における二,三の検討
- (特別掲載)窒息時におけるウサギ血清タンパク,血清糖タンパクの免疫電気泳動法による研究
- 窒息時におけるウサギ血清タンパク血清糖タンパクの研究
- 法医学からみた乳幼児突然死症候群 (特集 乳幼児突然死症候群)
- 低酸素状態における血清電解質と中毒性負荷の関係に関する法医学的研究
- 組織切片上における多型検出の試み
- 日本人および中国人における6種類STR多型の解析
- 乳幼児突然死症候群におけるグリオーシスの診断的価値 : 二重盲検法に基づいた検証
- ゲノム解析の医学的問題点 : 法医学との接点(遺伝医学の最近の進歩,シンポジウム)
- 中国人(遼寧)におけるSTR座位のHUMF13BおよびHUMvWFの解析
- DNA多型検出の新戦略 : Restriction Landmark Genomic Scanning (RLGS) 法
- 「DNA VIEW」を用いた親子鑑定事例の解析
- タイトル無し
- 窒息時におけるLDH活性とIsozymeに関する研究
- 窒息時における糖質代謝とインスリン動態
- 窒息時におけるウサギ血清トランスアミナーゼ活性値の研究