ヒト3番染色体上に存在するテロメレース発現制御遺伝子のマッピング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-03-31
著者
-
横田 淳
国立がんセンター研究所生物学部
-
田中 宏美
鳥取大 生命 細胞工学
-
田中 宏美
関東化学・伊勢原研
-
押村 光雄
鳥取大・生命細胞工学
-
清水 素行
日本歯科大, 医学, 薬理
-
押村 光雄
鳥取大学医学部
-
田中 宏美
鳥取大・生命・細胞工学
-
清水 素行
鳥取大・生命・細胞工学
-
押村 光雄
鳥取大・生命科学
-
押村 光雄
鳥取大・医・細胞工学
-
清水 素行
日本歯科大 医学 薬理
-
横田 淳
国立がんセ
-
押村 光雄
鳥取大学 細胞工
-
押村 光雄
鳥取大学大学院医学系研究科機能再生医科学専攻
関連論文
- ヒト人工染色体とiPS細胞を用いた筋ジストロフィー遺伝子治療へ向けて (特集 iPS細胞研究の最前線--この1年の進歩) -- (iPS細胞作製・制御などの医療基盤技術(CREST課題研究))
- ヒト人工染色体を用いたiPS細胞の作製と遺伝子・再生医療へ向けて (特集 iPS細胞研究の最前線) -- (iPS細胞作製・制御などの医療基盤技術(CREAT課題研究))
- 筋ジストロフィー患者由来のiPS細胞における遺伝子修復
- P-10 肺腺がん脳転移におけるEGFR遺伝子変異(分子生物学1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 早期肺腺がんにおける上皮成長因子受容体 (EGFR) 遺伝子の変異(13 癌遺伝子, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P10-18 肺がん抑制遺伝子候補としてのCBP遺伝子の同定(ポスター総括10 : 病理2 癌抑制遺伝子・染色体)
- P6-27 DNA chip解析による肺腺がんの腫瘍マーカーと分化マーカーの同定(ポスター総括6 : 内科1 腫瘍マーカー)
- 正常肺上皮絹胞に比べて肺腺がん細胞で発現が上昇している遺伝子の同定
- 発端者がdiffuse型胃がんと診断された胃がん集積家系におけるE-cadherin遺伝子の胚細胞変異の検討
- ヒト肺上皮細胞および肺がん細胞におけるMYO18B蛋白質発現の検討
- ヒト卵巣がんにおける新規がん抑制遺伝子MYO18Bゲノム異常及び発現異常の解析(第68群 卵巣腫瘍6)
- ヒト肺がんの悪性化に関与する候補がん抑制遺伝子MYO18B遺伝子の単離(肺癌における遺伝子情報とその応用)(ワークショップ8)
- P-278 I期肺腺がんにおける候補がん抑制遺伝子RASSF1の失活の意義
- S-I-2 遺伝子異常からみた肺非小細胞癌の悪性度
- 造血器腫瘍における第7染色体長腕欠失領域の解析
- 新生児一過性糖尿病の候補遺伝子
- P-415 Use of a cytokine gene expression signature in lung adenocarcinoma and the surrounding tissue
- P-292 第12染色体短腕D12S1034座近傍に存在するPAS1座の遺伝子多型はヒト肺腺がんの発がん感受性に関与する
- P-287 肺腺がんの発がん感受性に関与するNQO1とGSTT1の遺伝子多型
- ヒト大腸ムチンと反応するモノクローナル抗体の作製
- 肺ガン胸腔転移に対するcationic liposomeを用いた自殺遺伝子療法の検討
- マウスautocrine motility factor receptorのcDNAクローニング
- Werner helicase 遺伝子の転写調節におけるRb及びp53の影響
- FISH法によるヒト単一染色体保持雑種細胞株パネルの性状解析
- ヒト肺腺がん感受性を規定する遺伝子の探索
- ゲノムスキャンニングによるヒト肺腺がん感受性を規定する遺伝子の探索
- 高発癌性遺伝病ナイミーヘン染色体不安定症候群の細胞株樹立と遺伝的相補性
- ダウン症候群モデルマウスの遺伝子発現解析--21番染色体トリソミーの意味 (特集 脳の遺伝子--どこでどのように働いているのか)
- 高発癌性遺伝病Nijmegen breakage症候群の遺伝子単離
- 導入ヒト染色体及び断片の安定性の検索
- ヒト2番染色体上の細胞老化遺伝子のマッピング
- 幹細胞のゲノム操作--ヒト人工染色体ベクターの開発 (特集 ゲノムと再生医療)
- エピジェネティクス : 細胞分化と癌化(細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 染色体の構造と機能 (今月の主題 エピジェネティクスと臨床検査)
- 遺伝子・機能再生医療を目指したヒト人工染色体の構築
- ダウン症候群モデルマウスから学んだプロテオミクスとエピジェネティクス
- どこまで臓器の再生は可能か
- ゲノム刷り込み異常とがん化 : がんの genetics と epigenetics
- 細胞工学から見たがん細胞
- 細胞老化を制御する遺伝子群
- ヒト染色体 10p15 領域のテロメラーゼ抑制遺伝子のマッピングおよびテロメラーゼ抑制機構の解析
- ナイミーヘン染色体不安定症候群の相補性試験
- 肺がん予防に関する遺伝学的アプローチ (特集 がん予防)
- O-25 肺がんにおけるLKB1遺伝子異常(一般演題(口演)5 癌遺伝子・癌抑制遺伝子,第48回日本肺癌学会総会号)
- S1-1 網羅的な染色体欠失解析に基づく肺がんの発生・進展機構の解明(肺癌の生物学的特性とその臨床応用 (1), 第47回日本肺癌学会総会)
- 肺発がん感受性を規定するDNA修復遺伝子の多型(20 免疫・遺伝子多型, 第46回 日本肺癌学会総会)
- DNAアレイを用いた肺がんゲノムにおける染色体ホモ欠失スキャニング(13 癌遺伝子, 第46回 日本肺癌学会総会)
- オーバービュー:ヒトゲノム情報と肺癌研究 (特集 肺癌--基礎と臨床) -- (基礎:ゲノム・プロテオーム情報と肺癌基礎研究)
- ヒトゲノム情報に基づいた肺がん研究(ゲノム情報)
- t(1 ; 3)(p36 ; q21)を有する造血器悪性腫瘍の分子生物学的解析
- S6-3 肺腺がんのゲノム異常(肺腺癌の特性,第49回日本肺癌学会総会号)
- 1. ヒト骨肉腫細胞の転移能と相関した生物学的性質と遺伝子発現の変化(第9回群馬Clinical Oncology Research勉強会)
- P3-18 肺腺がん発生過程におけるK-ras遺伝子変異の意義(ポスター総括3 : 病理1 腺癌・その他)
- 鼎談 基礎からみた肺癌,臨床からみた肺癌--交差する肺癌基礎研究と臨床研究 (特集 肺癌--基礎と臨床)
- がんの本態はどこまで解明されたのか--ゲノム医学とがん (特別企画 がんの最新知識)
- K-1735マウスメラノーマ細胞の転移能と相関して発現している遺伝子の同定
- ニワトリpre-B細胞株DT40を用いた染色体改変
- ラット前立腺癌モデルを用いた転移抑制遺伝子の同定
- p16^導入非小細胞肺癌細胞における各種抗癌剤感受性の検討
- ヒト3番染色体上に存在するテロメレース発現制御遺伝子のマッピング
- テロメラ-ゼと細胞老化多経路説 (特集 老化のメカニズムを解く)
- X線照射微小核細胞融合法によるヒト1番染色体断片を保持するマウスA9雑種細胞の作製とマッピングへの応用
- III-116 大腸癌におけるTGF-βシグナル伝達に関与する遺伝子変異の検討
- 490 PCR-SSCP 法を用いた大腸癌における Smad2 遺伝子変異の解析(第50回日本消化器外科学会総会)
- P-282 ヒト肺がんの悪性化に関与する第22染色体上のがん抑制遺伝子の探索
- 野生型p53遺伝子発現による肺小細胞がん細胞株へのアポトーシスの誘導
- ヒ素化合物によるDHFR遺伝子増幅の可能性
- 胚性がん細胞株におけるインプリント遺伝子H19の発現パターン
- 親起源の明らかなヒト正常染色体1本を含むマウスA9細胞におけるインプリント遺伝子の発現パターン
- WT1遺伝子のアレル特異的発現パターンとDNAのメチル化についての解析
- テロメレースの再活性化に依らない細胞の不死化機構
- ヒト肺小細胞がんにおける第2染色体長腕q33ホモ欠失領域の解析
- ヒトCYP1A2の遺伝子変異と発がんリスクとの関連
- P-322 卵巣癌におけるp51遺伝子の変異および発現変化の検討
- DNA修復酸素遺伝子hOGGIの多型・変異と発がんとの関連性
- 277 卵巣癌における第18番染色体の欠失およびDCC遺伝子の欠失
- 16 卵巣癌および子宮体癌におけるp53遺伝子の欠失及び変異に関する分子生物学的検討
- ゲノム刷り込みの異常と疾患 (特集 Epigeneticsと疾患) -- (加齢・疾患とエピジェネティクス)
- II-117 散発性大腸癌における TGFβ type II receptor 遺伝子異常の頻度と特異性(第49回日本消化器外科学会総会)
- 肺がんにおける第18染色体長腕欠失領域の解析
- ヒト肺がんにおける第9染色体短腕ホモ欠失領域の物理的地図の作製
- 26 子宮頸癌の多段階発癌過程におけるTGFβ_1に対する感受性の喪失
- 新しい遺伝子治療用ベクターとしてのヒト人工染色体ベクター (特集 遺伝子治療はどこまで可能か--遺伝子を病気の診断・治療に生かす)
- ML-4 テロメア/テロメレースと細胞のがん化
- マウスメラノーマの転移能を規定する遺伝子の同定
- 第3番染色体短腕の欠失した肺癌におけるTGFβ type IIreceptor遺伝子異常の頻度と特異性
- PP503 自己分泌型運動因子受容体の過剰発現は悪性形質転換を誘導し細胞運動を亢進させる
- PP-1540 がんの胸腔内転移に対するカチオニックリポソームを用いた自殺遺伝子療法の検討 : 遺伝子治療の新たな方向性
- 腎癌で発現が変化している遺伝子の検索
- ヒト腎細胞癌,膀胱癌,褐色細胞腫における染色体の欠失 : 多型性DNAマーカーを用いた分子遺伝学的解析
- J-S3-3 DNA多型性(RFLP)を利用した染色体欠失の解析
- 肺非小細胞がんにおけるFhit蛋白質の発現と3p14領域の欠失の解析
- テロメラーゼ発現調節遺伝子
- 第6, 第7zinc finger repeatを欠損したshort-formEVI1蛋白質のDNA結合能と転写制御能の検討
- ヒト人工染色体ベクターの利点とその応用
- PP101 肺小細胞と非小細胞癌におけるLAMB3遺伝子の発現動態の差異
- ヒト癌における細胞増殖・細胞周期制御遺伝子群の異常 (特集 細胞周期と癌の制御)
- 発がん過程におけるがん抑制遺伝子の消失
- 酸化的損傷塩基(8-ヒドロキシグアニン)を除去修復する酵素遺伝子群の遺伝的多型と発がん感受性
- ゲノム解析による生命情報の集積